午前中に
グラチェロに試乗する事が出来てからの
午後の部へ(^O^)/
それにしても、グラチェロは、凄かったっす(^_^;)
試乗コースは狭かったですが、
直進ゼロヨンからの発進は、
凄かったっす(^_^;)
6.4Lで、自然吸気、4WD
時代に逆行してるかも知れませんが、
侮れませんね(*^^)v
それを言ったら、Gもでしたね(^_^;)
しかし、海援田ー慕なども真っ青では?
SUV恐るべし(^_^;)
fenさん、いかがでしょうか?m(__)m
パール系(笑)
等々ゲットー(^O^)/
でも、友人との約束は3時(^_^;)
速攻、時間変更の連絡をしたのは、言うまでも有りません(^O^)/
仰々しく、大名行列みたいに入場です。
観客MAX
でも、この前に入場した、LやFを観る為に集まったような(^_^;)
同乗試乗が始まりました。(^O^)/
でも、今回は、何故か並びの順番は一番前(^_^;)
変な予感の始まりでした(^_^;)
先ずは、P、F、Lなどが、白煙上げながら、派手にスピンターンしたり、ドリフトしたり(^_^;)
そりゃーそうですよね(笑)
それが、醍醐味ですから(^O^)/
ピットイン
赤もピットインしている時に、第一陣の
6×6の試乗が始まりました。
?
三脚?(^_^;)
同乗組にお子さんがいれば、優先的に(^_^;)荷台に乗れます(笑)
メ、メットを被らされた(^_^;)
ってことは?(^_^;)
ウルトラマンの疲れ果てた科学特捜隊だぁ(笑)
荷台に3から4人
キャビンに4人で、遊覧走行(^_^;)
或る意味、海辺などを疾走したら、荷台が楽しいでしょうねー(^O^)/
でも、8000万出すなら、クルーザーが買えますね(^_^;)
係りのお兄さんは、“絶対荷台の方が、たのしいっすよ”とほざいてましたが、私はキャビンに乗りたかったー(T_T)
で、オチにしようと思っていたら、弟子のkazki↑さんに、読まれてしまい(笑)
急遽、変更(*^^)v
そして、次なる目的地へGOー(^O^)/
つづく………
ブログ一覧
Posted at
2017/05/07 16:11:21