• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぅと(@etayo1107)の"セリカ" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2018年12月2日

リアタワーバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
どうも。

先日スタッドレスに変えて、ホイールごと交換したんですが
スバル純正を無理やりぶち込んだらオフセットが大きすぎてかなりツライチになってしまいました。

(写真は交換前です)
2
まぁいけるやろ
とか思ってスペーサー買ったんですがボルト足りなくて諦めました。

と、使えなかったスペーサーを捨てに…じゃなくて売りに行ったアプガで見つけました。

リアタワーバー。内側の部品なので傷は少なかったですね。

これが新品の半額以下で買えたので儲けもんです。
3
はい付きました。
ボルトで取り付けるだけなので簡単です。

と言いたいところですが普通にはつけられません。

内装を剥がさないとつけられませんしフックも外さないといけません。
私は軽量化のために全て取っ払っているのでチャチャっとつけました。
4
書いていませんでしたがリアタワーバーをもう一本。

こちらは純正のタワーバーですね。
ヤフオクで5000円ほどで落としました。


駐車場から出るときのギシ音が小さくなりました。
5
…後ろだけ剛性がかなり高められている感じがしてきますね。

そろそろフロントタワーバーも考えなくては…!

本当は3点式のリアタワーバーが欲しかったんですがお金が…笑

他にも色々やらなければいけないことがあるのでまだまだお金がかかりますね!

スタッドレスを外す頃には理想の形に近づければいいな…と思っています。
6
では

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点検時に投入した新兵器(笑)

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

112980車検整備

難易度:

デカール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「年式相応 http://cvw.jp/b/2699107/46553466/
何シテル?   11/21 16:54
ゆぅと(etayo1107)です。 参考になるかわかりませんが素人目でパーツレビューしていきます。 可愛いものとクルマが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
直6エンジョイ勢です。 年式も年式なので治しながらちまちま改造してます。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
また帰ってきました。よろしくお願いします。 が 兄にプレゼントしました🎁
トヨタ セリカ セリカ (トヨタ セリカ)
よくわからん仕様のセリカでした。 現在は後輩が乗っていますので見かけても自分ではないで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
知り合いから15万でNB型ロードスターを購入。 少しヘタってるので修理しています。 ちま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation