• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キタのブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

猛暑の中


ひと月ほど前からアキバに友人と行く約束をしており車出したのですが実は都内を走るのが初めてでこの日を楽しみにしていました。


自分含め4人で行ったのですがエボに4人乗せるのが超久しぶりw
いつもは個々の車で遊びに行くのでかなり新鮮


外は6月とは思えんくらい酷暑で車内はエアコンガンガンに
去年、暑さ対策をエボにしておいて良かった(^^;)


そんなことはおいといて、友人の案内で秋葉原へ

暑さもあってか到着したのは11時頃でしたが歩行者が少なく感じました。


秋葉原周辺になると信号待ちしている時歩行者がめちゃくちゃ見てくた(๑˃̵ᴗ˂̵)オッ‼︎


“なんかすげー行列できてんなぁ”と見てたらミリシタのイベント開始日だったのを思い出した。暑い中Pさんお疲れ様です〜



車はUDXの駐車場へ






友人2人はPC部品の買物
自分専門外なので後輩君と秋葉原散策


駅前に大きなミリシタの広告あったので




一瞬だけ途切れたので奇跡的に撮れた1枚











ラジ館側にも広告あったみたい(^^;)


アトレ2Fアイマスオフィシャルショップで買物

イベント初日もあってPさん多いっすねぇw



友人と合流しケーキが食べたいという友人のひと言から決まりららぽーとTOKYO-BAYにあるスイパラへ


皆考えていることは一緒で立駐もR以外は満車
仕方がなくRへ






半年ぶりのスイパラ
友人から『ひとりで来るとか強えよ』と言われましたw

あの時自分でも良く行ったなとは思いましたけど…….しかも年明け早々に






お腹が空いていてカレーが美味しそうに見えたので持ってきたのはいいんですが、最初に食べてしまったのを後々後悔しました。








談笑しながらだとあっという間に時間が過ぎ久しぶりに充実した休日でした。






Posted at 2022/06/26 14:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月19日 イイね!

七年に一度の盛儀

七年に一度の盛儀
去年のコロナ感染拡大で1年延期された善光寺御開帳

今年は分散参拝を促すため期間が1ヶ月延び6月29日まで開催しています。


前回も朝早く行ったので今回も気持ち早めに行くことに


善光寺周辺の駐車場は混むの分かっていたので長野駅周辺の駐車場に車を止めて善光寺へ


行きは上りがキツイんで駅からバスで行こうとしたら乗るのに長蛇の列ができており断念
ふと父が『電車で行こう』と名案を


タイミング良く長電があったのでそれで


長電の地下駅ホームの雰囲気がたまらんのです。





3駅目の善光寺下駅へ












駅を出て10分ほど上っていき目的地へ






9時前でこの混雑です…..











回向柱触るのに約30分待ちました(^_^;)


周りにいた警備員が
『触るだけでご利益ありますから片手でお願いします』と声が


なんでやねん….



気持ちはわかるけどもせっかく触るのならばねぇ


御開帳限定御朱印でも長蛇の列ができてました。


本堂の横には歴代回向柱があります。























最後は土に還るようです。








善光寺は何回も来てますがこんなに混んでいるのは人生で初めてでした。








こんな看板が至る所に置いてあるので





つい買ってしまいましたw
限定品には弱いんですww



八幡屋磯五郎の店の横にはこんな可愛い車が
峠最速車でしょうか?










椅子が缶になっていて面白い‼︎

磯五郎もめちゃ混みでした



斜め向かいにある竹風堂で栗アンソフトを食す






これが定番コースになってます。



行かれる方は暑さ対策等万全にしてから行ってくださいね。
Posted at 2022/06/19 12:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月13日 イイね!

愛車改造_音の世界④


これは1週間前の事
デッドニング&バッ直配線も終了し残すところメインユニットからの設定のみ


ですが、その前にやる作業がありまして


デッドニング時に友人が
『スピーカー配線太くすれば変わるよ』と聞き捨てならぬことを耳にしてしまったので急遽オーダー



いろんな配線がごっちゃになっているので通すまでが一苦労のご様子





エーモンの配線はコスパもよくDIYには良きですね。



ちょいちょいと作業を終えちゃうから凄いッスよねぇ〜(棒)




取り付けしたらメジャーでスピーカーから耳の距離を左右測りメインユニットの設定をしてくれました。


それから画面を弄っては設定していたのですが、自分には何をやっているのかさっぱり分からなかったです??( ̄▽ ̄)??




作業もひと段落し最終調整へ



配達引き直してくれたおかげでVol.25で聴いてもまだイケる(笑)



音圧だけで“ズンズン”するようになり、デンゴデンゴする曲が楽しくなってきました(*'ω'*)



この辺りまでくるとニヤニヤが止まらんのですよ♪



Vol.30以上からは未知の領域でしたがめちゃくちゃ最高です‼︎‼︎




今回はスピーカーのみの配線でしたが後日、ツイーターもやると思います。その時はまた続編として載せていきますので…..



最後に友人がさらっと『次はアンプだね〜』と言ってたので次は“アンプ編?”かもしれません
Posted at 2022/06/13 02:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月12日 イイね!

愛車改造_音の世界③



これはほんの2週間前の話


バッフル作成から約半年が過ぎもうそろそろデッドニングしたいなぁと思っていた矢先、友人から都合がいいと連絡があったので作業をお願いしました。




今回のデッドニングはドア4枚にしてもらうことに





使用していくのはブチルシート


ロール状で持つとちゃんと重たいです( ̄▽ ̄)





まずは運転席側から






作業が速くてとても丁寧(๑˃̵ᴗ˂̵)


見ていて楽しい













拝むことはもうないであろう貴重な姿

内側に隙間なくシートを貼って









不要な穴は全てシート塞いでもらい
運転席側はこんな感じに








リア






20年以上経過してますが状態はなかなかよいと思う






綺麗にするのに1時間くらい掛っちゃいました……
ブチルだけに粘りやがる(^^;)







リアはざっとこんな感じに



デッドニングをする1週間前に友人2人から
『バッ直はめっちゃ効く‼︎‼︎』と言っていたので追加オーダー



ボンネット開けて
『あそこに通すまでが大変‼︎通ってしまえば後は簡単』

通すのは大変でしたが手慣れていたのであっという間に






配達できる人って尊敬しちゃいますわ♪














バッ直配線になりました。


試聴してみたら前回までVol.15だったのがVol.10で聴けるように‼︎

※個人的な率直な感想です※


バッ直配線の効果は絶大
これは素人でもすぐに分かります(笑)


デッドニングのおかげで低音も響くようになり最高(๑˃̵ᴗ˂̵)






それからドアを叩けば一瞬で分かる
ドアだけ高級セダンのような重厚感

ゆっくり閉めるても“バンッ”とするのもええッスねぇ〜



音を極めるのも悪くない


けど“沼”の世界ですw





④に続きます。
Posted at 2022/06/12 11:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月10日 イイね!

愛車改造_音の世界②


今回はバッフル作成になります。


スピーカー購入して1.2週間経過後のお話






友人がしるび〜に取り付ける用にバッフルを見せながら熱く語ってくれたのですが、私は“音”に関して全く無知なので





『えっ!?こんな木の輪っかで音変わんの?』





これがバッフルに対して最初に思ったことですw





半信半疑のまま友人とホームセンターへ行きバッフル用に合板を購入









スピーカー穴に養生テープを貼りマジックで型を取り、合板に貼っていきます。









友人からアドバイスをもらいながら電鋸で切断


スピーカー穴に試しに装着してみたらいい感じに





友人から
『アルミテープでも簡易的なデッドニングになるよ』と言ってくれたので即行で頼みました。







この時は表面だけですがアルミテープを貼ってもらい簡易的なデッドニングは終了。



作業後、試しに音楽を聴いてみるとが変化が分かりました。

バッフル付ける前はVol.10前後
バッフル付けて簡易的なデッドニング後はVol.15前後と大きくしてもまあまあ聴ける感じでした。




バッフル効果は絶大でアルミテープだけでもここまで変わるか!?

と衝撃を受けた1日でした(๑˃̵ᴗ˂̵)




バッフル作成と同時に友人のしるび〜のデッドニングもしていたので、自分もお願いしたら時間がある時にやってくれるとのこと




③に続きま〜す…….
Posted at 2022/06/10 16:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「1年半近く放置状態でしたが落ち着いてきましたので少しずつで更新していきたいと思います…..」
何シテル?   07/08 17:41
キタです。よろしくお願いします( ̄▽ ̄) H28.9.8にエボⅤ納車致しました。 人生初のマイカーなので大切に乗っていきます(*^o^*) 趣味はドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5 6789 1011
12 131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

Garage HRS ボンネットダクトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 13:57:28
【番外編】2021GWプレゼント企画!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 15:35:39
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第33章~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 23:42:16

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
三菱 ランサーエボリューションVに乗っています。 まった〜りとカーライフを楽しんでます( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation