• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キタのブログ一覧

2022年07月13日 イイね!

漫遊DAY2


富山1人旅2日目
  
昼までは時間があったので富山市役所へ
無料展望台があるので景色を眺めることに

























晴れていたので見渡すことができました。
冬の景色も是非見てみたいものです。


この日の目的は前日定休日だった店舗に行くことで開店が11時からだったので時間をずらしつつ富山駅でお土産を買い店舗へ



その店舗もケンミンショーの氷見うどん特集で紹介されていた【糸庄】さん


紹介された時点で“いつか絶対行ってやる‼︎”と決心したお店です。




12時過ぎでしたが運良く並ばずに入れました。
先に食券購入し店員さんが案内してくれます。

カウンター席から調理場が見えるのですがコンロから火が勢いよく出ている所に鍋を置き煮込んでいくスタイル


ぐつぐつ煮えた状態で運んできてくれた
名物もつ煮込みうどん



鍋敷きが板で風情があります。


ひと口目はまずスープから
甘めの味噌味でほっこりします。
こちらの麺は太麺でしたがツルツル
熱々なので注意して食べないと火傷しちゃいます( ̄▽ ̄)


一味唐辛子をかけるとまた一段と美味しくなります。

これも白飯と一緒に食べるのがオススメかもしれませんが、今回は単品のみで注文しました。


食べ終わって外に出ると何組か並んで待ってました(^^;



富山県での目的は全て果たしたので長野までまったりドライブ


北陸道は初めて走行したのですがとても走りやすい。
とくに親不知IC付近では海っぺりなのでとても気持ちがいい♪


リニューアル工事で車線規制さえなければいいのですが…..



また時間があれば旅行でも行きたいものです(๑˃̵ᴗ˂̵)
Posted at 2022/07/14 11:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月12日 イイね!

漫遊DAY1


仮免終了したものの予約が取れず1週間何もする事が無くなったので何しようか考えてたら



【そうだ旅行行こう‼︎‼︎】



そう決心したのは10日の夕方
行き先は自分が1度は訪れたい県No. 1“富山県”


埼玉から富山だと距離があるので
前日に祖母宅で泊まり富山へ


出掛ける寸前に行こうとしていた店が定休日⁉︎😱だったことを知り急遽別店舗へ


氷見市にある氷見うどんの【海津屋】
少し前にケンミンショーの氷見うどん特集で紹介されていたお店です。









12時過ぎでしたが3組ほど待っていました。
混んでいる時は先に店員さんが注文を聞いてくる感じみたいです。









暑かったので天ざるを注文




天ぷらは塩で頂きましたが今まで食べたことのないほどサックサクでした♪
麺はツルツルで喉越しが最高でした。
そんなに長居する訳でもなく食したらすぐに退店



この日は富山で1泊なのですが、早くホテルに行っても仕方ないのでまた探すことに

「どこか近場でいい所ないかなぁ?」と調べてたんですがふと思い出したのは【石川県の湯涌温泉】



もう11年前になるんですが“花咲くいろは”というアニメで舞台になった場所でして当時は行きたくても行けない場所でした(^^;)


調べてみたら氷見から車で約1時間
この機を逃したら次はないと思ったので湯涌温泉へlet's go



11年経ってしまいましたが念願の湯涌温泉です。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


小さな温泉街ですが雰囲気がとても良いです♪









無料駐車場あります。



















作中で観た景色が蘇ってきます(´∀`=)ナツカシイヨ



立ち寄り湯 白鷺の湯



入浴料420円
温度はぬるめでさらっとした温泉でした。

お風呂セットは持っていって正解だった( ̄∇ ̄)


疲れがいっきに取れました〜








↓湯涌温泉入口にある売店です。↓


















聖地巡礼する時間はなかったですが“湯涌温泉に行けた‼︎”という11年越しの個人的な目標が達成できたので大満足です(*'▽'*)


今夜の宿は富山駅付近のビジネスホテル






車で動き回るより富山駅付近で食事する方が楽なんです。


廻転とやま鮨





お吸物と富山湾三種盛り(ほたるいか/白海老の昆布巻/蟹)
これぞTHE富山鮨




ネタは新鮮で美味しゅうございます。
こんな旨い寿司食べてれば舌肥えますよねぇ


ガリが昆布で〆ていてまたひと味違って美味かった〜

会計時に『ガリ販売中』とあったので迷わず購入



これ食べたら普通のガリに戻れんよ( ゚д゚)



少しお腹休めてから次の店舗へ



富山といえばブラックラーメン













ブラックラーメン(並)



見るからに黒いです。
スープは少ししょっぱいですが無性に食欲が進みます。麺もスープとよく絡みます。
本当は白飯欲しかったのですが満腹気味だったので今回は諦めました……
個人的にはチャーシューにスープが染みてとても美味しかった




2日目も満喫しちゃいます(๑˃̵ᴗ˂̵)
Posted at 2022/07/13 02:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月10日 イイね!

埼玉麺探訪④

約1年ぶりの“埼玉麺探訪”ブログ


知る人ぞ知る岩槻の“豆腐ラーメン”



今回で2度目なんですが最近テレビでも紹介しており無性に食したくなったので行ってきました。



なんと店舗は市民会館いわつきの中‼︎‼︎
調べて行かないと絶対に分からない場所です。

自分も初めて行ったときは『えっ⁉︎こんな所にラーメン屋あんの?』って思いましたよ。


入ってすぐ右に“レストラン大手門”があります










いろんなメニューがありますがやはりここはトーフラーメン
細麺と平打ち麺が選べますが値段も変わってきます。

先払いで番号札を渡され席で待ってると店員さんが持ってきてくれます。




麺とスープが絶妙に絡まりあっさりしていてとても美味しいです。
豆腐なので食べ過ぎても罪悪感はありませんよ(^^)

ラーメン屋さんではあまり見かけないご年配の方も食べに来てるので食べやすいと思います。


営業時間は11:00〜14:00ととても短いのでご注意を‼︎
Posted at 2022/07/10 23:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月03日 イイね!

クラシックカーの集い

友人から誘われ
毎月第一日曜日、幸手市にある権現堂公園駐車場で趣味車の集い“さくらモーニングクルーズ”に参加してきました(о´∀`о)









































皆さん、綺麗に維持されていてとても素晴らしいです。



近場でクラシックカーが見られて貴重な体験ができました♪
Posted at 2022/07/03 23:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年07月03日 イイね!

新幹線イヤー2022


6月23日は東北新幹線(大宮〜盛岡間)が開通して40年という記念すべき日


今年はそれぞれ周年を迎えます。





7月2日
大宮駅10:33発
【200系カラー新幹線】を見に行ってきました。


9:30頃にグッズ販売イベントに並びましたが長蛇の列




駅構内といえども蒸し風呂状態で並んでいるのがしんどかった(^^;)



いろいろグッズ購入しましたが個人的に気に入っているのが特撮ポスター風のクリアファイル



赤べこから謎のビームが出てるのがいいですねw

時間もギリギリだったので急いで向かい
16番線から限定カラー新幹線が
ホームへ行った時には発車寸前で間に合いました。










側面はなんだか懐かしい面影が







生で見れたので満足


















鉄道イベントは覚悟していかないとやられちゃいますね( ̄▽ ̄)
Posted at 2022/07/03 07:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「1年半近く放置状態でしたが落ち着いてきましたので少しずつで更新していきたいと思います…..」
何シテル?   07/08 17:41
キタです。よろしくお願いします( ̄▽ ̄) H28.9.8にエボⅤ納車致しました。 人生初のマイカーなので大切に乗っていきます(*^o^*) 趣味はドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3456789
1011 12 1314 15 16
17181920 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

Garage HRS ボンネットダクトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 13:57:28
【番外編】2021GWプレゼント企画!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 15:35:39
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第33章~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 23:42:16

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
三菱 ランサーエボリューションVに乗っています。 まった〜りとカーライフを楽しんでます( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation