• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いろいろな味がありますのブログ一覧

2007年05月01日 イイね!

ガソリン値上げのタイミング!

ガソリン値上げのタイミング! 親戚のおばちゃんを送る途中にあったタイヤです。スペアタイヤがまだ履けるぞーって叫んでいるような感じがして、デジカメしました。
 下のタイヤはツルツルなので、これは雨の日は恐そう~!
高速道路のワダチの水溜りに入ったら猪木は無いだろうね~
そうだよね!  

さて、ガソリン価格が昨年11月と同じ価格に上がりました。近所のセルフでは、4月30日夜遅くまで給油渋滞ができていました。レギュラー120円。

 そして今日5月1日、朝一で値上げするのかな~と思ったら、まだ120円で、午前9:00過ぎにレギュラーガソリンを130円に値上げしていました。
 うらむなら、アメリカとそれから中国ね、中国に車を売るな!
 まだ、まだ自転車乗ってろ~!

 中国向けに車を作るならば、バイク(カブ)のエンジンに自転車のペダルをつけた足ブリットカーがいいと思います。
 ボディーは中華なべがいいと思います。
 タイヤは浮き輪が乗り心地が良くていいと思います。
 なぜかと言うと、中国人はゴムも大量消費するからです。タイヤなんて1年でツルツルになるんじゃない?
 そして、人につけるゴムも再利用してるはず~(それを言いたかったんかい!)

 も~いつになったらガソリンが安くなるのか?、これから冷房をつける季節になるのに、窓開けて走れってか!(怒)
 節約にも限度があるんだぞ!
日本国民が世界で一番ブログ人口が多いらしいけど、怒りをぶつける所がブログになっている現状のこの日本!
ブログでは世の中は変わらないと思う!、もっと怒ってくれる、政治家にウンコをぶつけるぐらいのゴリラのような日本人が増えないと駄目だな~
 

 
Posted at 2007/05/01 18:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライフスタイル全般 | 日記
2007年04月27日 イイね!

雑巾洗車!

雑巾洗車! きのう、雨が降り車が少し汚れました。でもお金を払って洗車をするレベルではない汚れの場合、どうします?車庫車の場合です。
 私は、雑巾洗車をします。
 方法は、車体の1mぐらいずつ一方方向で拭き、流水で水洗い!これを何度も繰り返します。
 汚れの多い部分は最後にし、洗車後ワックスがけはしません。

 フクピカという商品がありますが、あれより合理的だと思います。

 写真のアクティブダイエットの粉!、これを飲んで痩せる訳がないので、ジュース代わりに・・・・
 最近、粉類ばっかり買っています。もうちょっと暑くなったらコーラが飲みたくなるんでしょうね~

 さて、ゴールデンウィークです。出かける方は、空き巣にご注意!
Posted at 2007/04/27 07:47:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライフスタイル全般 | 日記
2007年04月25日 イイね!

注文は今日しなきゃ!

注文は今日しなきゃ! LEDを埋め込み、誰も真似のできない雰囲気にする為、今日WebよりLED類を注文しました。連休中に閃いても遅く、何でもかんでも注文するなら今日です。明日でもいいけど!
 どのようなLEDをどう光らせるかは公表できないのが残念ですが、すごい事になります。ハリアーであれば不思議なムードを演出できるので、下品にならないようにするのが、これが難しい点であります。
 LEDの使い方で、安っぽく見えたり、下品に見えたり、よく街で見るでしょ!

 おおーーーっ!って目が釘付けになり、いつまでも見ていたくなる、そんな感じにします。
 早く着け、着けLED~!
Posted at 2007/04/25 18:14:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフスタイル全般 | 日記
2007年04月25日 イイね!

LEDの埋め込み準備

LEDの埋め込み準備 連休前に本格的なDIYします。ランプを外し、まずはワックスを念入りに塗り込んで、余計な事をして、いろいろ作戦を練ります。
 
Posted at 2007/04/25 17:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライフスタイル全般 | 日記
2007年04月25日 イイね!

点検!(定期的レベル)

点検!(定期的レベル) リアカーゴの下に、工具類が入っているのですが、スペアタイヤを出し方訓練!工具類のチェックなど、模擬的に訓練というか、練習しました。
 いざという時に知らないなんて恥かきますので!

 基本的に私の場合、パンクはスペアタイヤを使わず、本格的に直す方針なので、その訓練も2~3ケ月に一度、模擬練習しています。
 
 雨ガッパを入れておくと、雨の日はスペアタイヤに交換することになりますが、安心です。あらゆることを想定し、なるべく自分でやる。いや、やれるようにしておくといいかも知れません。 
Posted at 2007/04/25 17:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライフスタイル全般 | 日記

プロフィール

ゆっちページは、書き込みは極力控えてもらってます。ページは観覧ご自由に。どうぞ観覧下さい。  ドイツ車の中でも今回はフォルクスワーゲンの独特な世界観を楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
フォネクスワーゲンの独特な世界観を更に楽しむ為にドイツ車を乗り継ぎます。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation