2007年04月16日
今年もこれを使います。1本753円 エンジンオイル4Lに対し1本。
10W-30に添加剤を入れても実感できる効果が感じないのですが、アッド・ザウルスの場合は、アメリカ製の高い添加剤より安く同等の効果が得られるので、頻繁にエンジンオイルを交換する私にとっては、実にいい商品です。
0W-20のエンジンオイルにアッド・ザウルスを1本入れて、安く6年後もエンジンは新車同様なんて、これは夢ではありません。(エンジンオイルを年5回以上交換した場合に限る)
エンジンオイルは20Lで購入し自分で交換!アッド・ザウルスを一本入れても4Lの場合、一回のオイル交換の単価は2.713円です。
(0W-20/9,800円/20L)
安いでしょ~
Posted at 2007/04/17 00:01:32 | |
トラックバック(0) |
ライフスタイル全般 | 日記
2007年04月16日

どちらも夏タイヤに交換、数日間かけてタイヤの空気圧を調整、今週から本格的に「エコを意識した急加速」「ウィンカー早めにした急右左折」「タイヤが減らないように急ブレーキ」の運転ができます。
私のこだわりは、タイヤに艶を出すこと!インチアップするとカッコイイのですが、タイヤの面積が少なくなり、黒々とした艶を楽しめません。
まあ実は、縁石にグっと乗り上げるので、インチアップが怖いだけなんですが・・・
タイヤの空気圧は、規定の数値を参考に、ロードノイズと乗り心地をマンホールなどの段差や、荒れたアスファルト路面などを走行し決めます。
ハリアーの方は5W-30のエンジンオイルに交換したのですが、何か硬い感じがするので次回は0W-20にします。
Posted at 2007/04/16 23:43:49 | |
ライフスタイル全般 | 日記
2007年04月09日
キラキラ輝くクロームメッキのホイ~ルは、とにかく表面が弱く、すぐキズがつきます。自動洗車機に入ると、そのダメージはボディーの何十倍!ちょっと大げさかな?
それほどデリケートな表面なんです。なので、タイヤを装着する前にシールコートして、ウレタン皮膜でとにかく守る。
多少、輝きは落ちますが、キズ付くよりはましです。
ホイールやタイヤにいくらお金をかけるか?、私は、盗まれない程度の額のものをチョイス!するのがいいと思います。
北海道では今週がタイヤ交換満開の日々になりそうですが、峠や山間部を走る人はゴールデンウィークの天候をギリギリまで見て、その頃交換します。
Posted at 2007/04/09 20:36:18 | |
トラックバック(0) |
ライフスタイル全般 | 日記
2007年04月08日
フィットネスジムに行く時間の無い私なので、ひたすら家でフィットネス!
これはほんの一部で、まだまだあります。
先日、このDVD(ターボジャム)を買いそうになりましたが、やめました。なぜか?、それは、キックやパンチの動きの後に、糸巻き巻きの動きをしているんです。映像でやってますよね。あれが私的には許せないんです。
格闘技という真剣勝負で、もし糸巻き巻の動作をしたら相手からパンチが飛んできて負けてしまいます。
ターボジャムはそれを平気でやっているんです。糸巻き巻き禁止~!
それから10日間で理想的な体になるでしょうか?
私は昨年からカポエイラのDVDで鍛えているのですが、ふざけた動きはなく、勿論、糸巻き巻きはしません。
同じような商品でビリーズブートキャンプがあるのですが、日本語の吹き替えが無く字幕です。
興味のある方は、買ってみて筋肉痛になって下さい。
私は、次に出る商品を待ちたいと思います。
Posted at 2007/04/08 20:24:07 | |
トラックバック(0) |
ライフスタイル全般 | 日記
2007年04月04日
私がピザを注文する場合の定番は、10.4のカントリー男爵のLです。今は醤油味の他、カレー味もあります。でも醤油味の方が美味しいです。
最近、ケンタッキーは食べたいと思わないのですが、ピザは食べたくなります。
ヒザを注文する際、午後9:00以降で、食べるのは午後10時頃が私の場合ベストです。午後10:00前に食べるとカップラーメンに手を出しそうになります。
夕飯を我慢して夜ピザ!
夜ピザは私にとって至福の一時なのです。
Posted at 2007/04/04 20:22:29 | |
トラックバック(0) |
ライフスタイル全般 | 日記