2007年03月29日
SUVの後ろのガラス、バックドアのガラスの型どりをしました。チラシで・・・この型紙を作ってしまえば、フィルムを貼る際にも役立ち、カーテンを作る際にも役立ちます。
この型紙、チラシで作っているため、これ「捨てたら駄目だよ」と言っておかないと、ゴミと間違えられて捨てられるので、置き場所に注意です。
のりとハサミとチラシで作る型紙で、ワンタッチカーテンを作っておくと、車泊する際、とても便利です。ワンタッチカーテンとは布と吸盤でせ作る手作りカーテンで普段は使いません。
こんな時、カーテンが役立ちます。
■道の駅での長時間の休憩。
■車内での食事
■車内での着替え
■車内での昼寝やふて寝。
■嫌いな親戚の家に入りたくない時、車内に立てこもります。
以前、浜の親戚の所に行った際、深夜走行で日帰りするので、日中車内で寝ていたのですが、性格の悪い親戚のおじさんが、完璧だと思っていた車内のカーテンが3cmほど隙間があり、何とその親戚のおじさんは、その隙間を見つけ、覗いていたのです。あれは今でも忘れません。足でクラクションを押して驚かせてやれば良かったと今でも悔しいです。
あのクソじじー!
ということで、私のDIYは、現実がともなっており、かなり気合が入っています。
Posted at 2007/03/29 22:56:38 | |
トラックバック(0) |
ライフスタイル全般 | 日記
2007年03月26日
車内食という課題を勝手に設定し、様々に検討を重ねて、まだ決定的な食事には到達していません。2007年度は、ミリタリー系の食事がヒントかな?と思いつつ、基本はお湯を沸かすこと。これだな~と数々の実験を検討中です。
カセットガスを使い車内でヤカンを使うことは危険なので、ボンネットの上でお湯を沸かす。簡単な土台さえ作れば、周囲に怪しまれずお湯を沸かしたり、レトルト食品を温めたりできるのでは?と。
でも、まずはこの写真の湯沸しポット、600mlのお湯が作れます。
条件設定は、キャンプではなく、早朝の道の駅で長時間(50分程)の朝食のグレードアップ化とその応用です。
なので、家庭用のカセットガスコンロを使う場合、さりげない湯沸し風景にしなければいけれせん。
コールマンなどのキャンプ用品を使うよりも家庭用を使えばコストダウンが可能で、地面付近で湯沸しするよりも、ボンネットの高さで行うと、ホコリも最小限に避けられます。雨の日は無理としても、意地でも車外でお湯を沸かし、いずれは煮込み料理でも作って、ボンネットでジンギスカンパーティー(ないない)
こういう実験をしている時に、能登の地震です。北陸地方は北海道の住宅よりもキャシヤで被害が大きいと思います。
実は3月21日に関西に居る知り合いのおばちゃんが、北陸を旅行していたのですが、23日に電話が来て、山にある建物の地面がポンっと上がったというのです。歩いていてビックリしたと、これ、どういうこと~って・・・
えー何それ?山が動いているんじゃない!と話をしたばかりだっので、能登の地震は事前に異変は起きていたことになります。
Posted at 2007/03/26 06:52:05 | |
トラックバック(0) |
ライフスタイル全般 | 日記
2007年03月21日
夕飯、海鮮バイキングの店に行きました。「海商」という所で、海老やカニ、ホタテ、その他いろいろで、90分1,980円。
お腹の空いた私は、写真の丸印の部分、肉を2kgほど持って来て、姉に怒られ、パインやキウイもドーンんと。
この無煙ローターはお客さんがいじれず、しかも火力が弱く、お肉が全然焼けません。アウトドアのバーベキュー以下の火力です。
姉にブーブー文句を言われ、「あんたがこんなに肉を持って来たから他の物食べれないしょ~」って・・・
海産物は塩っぱく、高価なものはカチコチに凍っており、私のようにお肉を大量に持って来ると火力の弱いローターの場合、90分はあっと言う間です。
満腹というか、船酔いしたような苦しさになり、背筋を真っ直ぐにしていないと
いけない状態で10分前にお店を出たのでありました。
このお店は次回は行きたくない・・・・・
教訓/お肉は持ってこないこと。火力の弱さでお店側は大もうけしているのは明らかなので、焼き物中心の食べ方をしないこと。
凍っているものは焼きずらく火力の弱さでどんどん時間が経過、満腹になった割りに、何か美味しい物を食べた記憶が残りません。
今回は完全に私の負けです。チクショ~
Posted at 2007/03/21 22:26:28 | |
トラックバック(0) |
ライフスタイル全般 | 日記
2007年03月14日
先日、遠くのホームセンターに行った際の1コマです。これ何て言うワザなんでしょう。信号待ちでどのような徳があるのか?我慢している人です。
この後、この人の自転車我慢ショーは、信号待ちの車からの視線を浴び、ずぐに忘れられることも知らずに大成功しました。
最近、フィットネスクラブに通う人が増えていますが、フィットネスクラブを風呂代わりにしている人も多いと聴きました。
そういう話を聞くと、何か、この自転車の人の方が、清く正しいと思うのです。何が正しいか?、それはよく分かりませんが、とにかく正しいのです。
Posted at 2007/03/14 23:33:46 | |
トラックバック(0) |
ライフスタイル全般 | 日記
2007年03月14日
キッチンストッカーの中の食品を全部整理しました。すると、餅の袋がパンパン、餅なのにパンパン!
早く食べないと、この後、カビが出て来るんですよね。
こういうところからも春を感じるというか、キッチンストッカーの中の消費期限切れの食材が多いこと多いこと。
勿体無い、勿体無い!
よし、この3月は、買い物をしないで冷凍庫の中のものも含め、在庫処分するぞー!
この意気込みは、たぶん、明日の朝には忘れ、買い物に行くことでしょう~
Posted at 2007/03/14 21:51:13 | |
トラックバック(0) |
ライフスタイル全般 | 日記