2011年05月16日
これは'SHARP'の空気清浄機の加湿フィルターを回転させているタイヤ?です。
この汚れは水道水の中のカルシウムが付着したもので、ニオイはありません。
内部を定期的に内部を掃除すると、空気が美味しくなります。
簡単です。ネジを外すだけです。組み立ても簡単です。
プラズマクラスターを常時加湿運転で毎日24時間連続で稼動させていると、確かに室内の布類、ジュータンなどのニオイは、使う前とは違いがあります。
ファブリーズは必要ないって感じです。
節電、節電と言っても空気清浄機の節電を考えた場合、絶対、運転させる必要があるのか?というと使わなくても良い家電だと思います。
でもカビの発生を抑える効果を考えるとやはり稼動させ続けたい家電でもあります。
ん~
Posted at 2011/05/16 20:50:41 | |
トラックバック(0) |
新ゆっちトーク | 日記
2011年05月16日
張りきってニンニクを8カケも入れてポトフを圧力鍋で作りました。ところが出来上がりはウィンナー爆発、じゃがいもは何処へ?、玉ねぎも何処へ?、にんじんは赤からオレンジ色へと、明らかに失敗しました。
でもスープは極上品で、これをステーキヴィクトリアやビックボーイのスープより美味しいものになりました。
スープ作りは別として圧力鍋で普通のポトフを作る必要はないのかも知れません。
毎日の夕食でニンニクを何個も食べていることで、ある変化がありました。それは夜ぐっすり眠れることです。これはニンニクのサプリメントでは起きない現象です。
ぐっすり眠りたい方は、夕食に3個ほどニンニクを刻んで料理として食べてみることをオススメ致します。
Posted at 2011/05/16 20:31:04 | |
トラックバック(0) |
新ゆっちトーク | 日記