
やっとPOLO(ホルクスワーゲン)が納車されました。広くなったポロと言いますが体が硬い人には乗り込むのが大変なクルマとなっております。
モデルチェンジ前のポロよりも屋根が低いためでしょう。まだ、操作性に慣れないため、運転がヘタクソになっております。日本車であれば上手なまま、インポートカーを選んだが故の試練なのかも知れません。
さて、スタットレスタイヤですがウィンターマックス02でした。これについてはホッとしております。何せ札幌ですから、どうせなら最新のスタットレスタイヤにしたいところです。
冬の札幌市内の路面状況は、時間によっても違いますし、タイヤで磨かれた交差点のミラーバーン、(スケートリンクみたいな)では、ブレーキは無力になります。
先日、ツルツル路面により事故が多かった札幌市内で見た光景ですが主婦のステップワゴンとベンツが交差点を越えたあたりで事故っておりました。(軽い物)
超滑るツルツル路面の日はぶりジストンであろうとミシュランであろうとダンロップであろうと同じです。
対策は道を選んで危ない道を避けることです。ツルツル路面の危ない交差点は滑ったらもうお手上げ状態です。ブレーキをかけても無駄な状態です。(摩擦ゼロみたいな)
これは一度経験してみないと分からない話ですね。
よくスタットレスメーカーは旭川でタイヤのテストをしておりますが(テストコースじゃん)、札幌市内でやれって!!!!!!思うのです。
旭川市はベタ雪の降る日が札幌よりも圧倒的に少なく、クルマの量の比較から考えても路面の研究に適した場所は札幌市内に他ありません。
タイヤメーカーもよーく考えて、ご当地スタットレスタイヤなるものを発売してはいかがでしょうか~!
それから話の落ちになりますがオールシーズンタイヤがありますよね、それ冬の札幌で履いたら夏タイヤですから・・・・・!、夏タイヤに毛の生えたようなタイヤですから・・・・、毛~、むしろ毛の生えたタイヤっていいかも! アゴ髭みたいなチクチクしたヒゲ~。
お後がよろしいようで、よろしくない!、爆/不動産のアパマン爆って、怖いでしょそれ~
Posted at 2018/12/22 20:17:17 | |
トラックバック(0) |
超日常 | 日記