• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.Yuttilのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

エッセフェスタ2020オンライン企画ステッカー

エッセフェスタ2020オンライン企画ステッカー この記事は、エッセフェスタ2020@オンライン企画のステッカー貼り方について書いています。


一足先にマスクの注文は締切ましたが、同じロゴデザインのステッカーもあるんです♪

白、黒、銀の3色展開!!!

をむさん、ありがとうございますm(_ _)m

この素敵すぎるステッカーの受付は今月いっぱいまで。

ということは?
今日を含めて…あと3日です!!!


↓ご注文はコチラから↓
増刷エッフェス2020ステッカー


貼り方がよくわからないよ〜という方は…
↓コチラを参照して下さい↓
エッセフェスタ2020@オンライン企画のステッカー貼り方


どこに貼ろうか迷っちゃうなぁ!!!



だって、3枚しか無いもん(*゚∀゚*)


こちらも期間限定です。

白、黒、銀の3色展開!!!
各色お一人さま1枚まで。

ESSE owners club会員の皆さま、この機会お見逃しなく☆

増刷エッフェス2020ステッカー



この記事は、エッセフェスタ2020@オンライン企画のステッカー貼り方について書いています。
Posted at 2020/11/28 15:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE
2020年11月20日 イイね!

☆EOCオリジナルマスク注文受付中です☆

☆EOCオリジナルマスク注文受付中です☆ 『ESSE owners clubオリジナルマスク』 の注文受付開始から1週間が経過しました〜!!

既に注文を頂いている方も何名かみえて、clubとして嬉しい限りです。
ありがとうございます♪

『ESSE owners clubオリジナルマスク』注文受付専用スレッド

注文受付は11月23日(月)まで!!!!


選択肢が多すぎてイマイチ決められないよ〜という方もいらっしゃるようなので…もう少し細かく説明します。


エッセのボディーカラーをイメージした19パターンの組み合わせをご用意しています♪

1.サンシャインイエロー/グレー
2.サンセットオレンジ/グレー
3.リーフグリーン/グレー
4.シーブルー/グレー
5.カシスフィズスペクトラシャイン/グレー
6.コットンアイボリー/グレー
7.ホワイト/グレー
8.シルバー/グレー
9.ブラック/グレー
10.レッド/グレー
11.ルージュレッド/グレー
12.クリアブルー/グレー
13.ミントブルー/グレー
14.サンシャインイエロー/レッド
15.コットンアイボリー/レッド
16.シルバー/レッド
17.ブラック/レッド
18.クリアブルー/レッド
19.ミントブルー/レッド

(フォントの色/縁取り)

製造期間中にラインナップされていたボディーカラーを調べて、上記の19パターンの設定としました。

↓ロゴのイメージはこんな感じ↓



無難な色にまとめても良かったのですが、せっかくなので全色!!


【試作品】



一枚ずつ紹介します。

ieyasu★モデル(ゴールド/ブラック)




大福号 モデル(ホワイト/グリーン)




ア○バンカラー?(レッド/ブラック)




黒蜜きな粉 モデル(コットンアイボリー/ブラック)



ここまでが試作に混ぜ込んで発注したパーソナルカラーモデル。(非売品)


以下、一般展開モデル

4.シーブルー/グレー




6.コットンアイボリー/グレー




8.シルバー/グレー




11.ルージュレッド/グレー




13.ミントブルー/グレー




14.サンシャインイエロー/レッド




色味にもよりますが、縁取りのグレーってあまり目立たないんです。
サンシャインイエロー、カシスフィズスペクトラシャイン、コットンアイボリー、ホワイトなど、白地に直接プリントするとボヤけてしまう為、グレーでほんのり縁取りをしています。

縁取りをレッドにすることでエッセカスタムのイメージとしています。


縁取りとサイズの比較
(ブラックL/グレーM)




下記の注意事項にある「生地の色は白のみとなりますが、若干白さに個体差が出る場合があります。」の為、効果がわかりにくいですが、ブラックの縁取りは輪郭が少し潰れるような印象を受けたので、量産モデルの縁取りはグレーとしました。

Mサイズは小学校中学年の子供が着用してちょうどいいぐらい。
大人の女性には少し小さいです。


【色味に関する注意事項】
・生地の色は白のみとなりますが、若干白さに個体差が出る場合があります。
・メタリックの表現が出来ないため、近似色となります。
・実車のカラーリングをイメージしていますが、近い色味程度と考えてください。
・カスタムのアンダーラインの色がシルバーの設定はグレーにまとめさせていただきました。


着用イメージ









メガネの大きさや形状によってはロゴが少し隠れてしまいます。



気になる方、購入希望のかたはこちらの掲示板 をチェック!!



※購入にあたって注意事項があります。

【転売禁止のお願い…というか厳守!!】
今回のデザインに使用した『ESSE』のロゴは、カタログや実車の後ろに貼ってあるフォントと同じ物です。
マスクとステッカーでの使用に際して、ダイハツ工業(株)の知的財産室に掛け合い、正式に許可を取りました。




先方からの通達にあるように、
club外での販売や転売、デザインのコピー使用を固く禁止します。

今後もESSE owners clubがより楽しくステキなclubであり続けるためにも、皆さまの良識ある行動を宜しくお願い致します。



コロナウイルス感染症の影響を受けて、マスクの着用がスタンダードとなっている昨今。

離れていても
ご近所さんでも
なかなか会えなくても
会ったことなくても

皆んなで同じマスクを身に付けて、絆や繋がりを感じられたら良いなと思っています。

完全限定販売!
再販の予定無し!!

注文受付は11月23日(月)まで!!!

この機会に是非☆

『ESSE owners clubオリジナルマスク』注文受付専用スレッド
Posted at 2020/11/20 17:59:41 | コメント(0) | トラックバック(2) | オフ会
2020年11月15日 イイね!

ツーリング最高☆

ツーリング最高☆2020年11月15日(日)

お友達の@ひだまりさん主催の『岐阜東濃〜中濃方面(栗!)ツーリング』に行ってきました。

新型コロナウイルス感染拡大や7月の豪雨災害による道路流失などの影響で延期になっていた企画なので、待ちに待ったお楽しみの日!

しかも、めちゃ美味しいスウィーツが!!

楽しみ過ぎるぞっ☆


『早起きは三文の徳』とはよく言われるけれど、三文以上の徳と感動を求めて…

3:45のアラームで起床。
身支度を整えて出発しました。

集合場所の多治見まで下道レーシング。
先着の『EOCスウィーツ部(仮)』の面々が!

さ、さすがです…。

定刻になり、カルガモ移動開始。
途中、『道の駅 らっせぃみさと』で休憩。



甘味を求めて早朝からストイックに走る、スウィーツ部員の皆さん♪


『恵那福堂』に到着。
ここでも新たにスウィーツ部員が合流。



店名よりも大きく『栗きんつば』を掲げているのに、何故きんつば買わなかったのか…後悔。
でも、目当ての品はゲットできたので良し☆

新しい仲間を加えて、『道の駅 花街道付知』まで向かう途中、一台合流。
ハイドラって素敵だ☆
10時にここで合流のお友達を待って、皆んな揃ってから写真撮ろう…って、撮り忘れたし!!

更に長くなったカルガモ編隊は『岩屋ダム』まで移動。
途中で隊列が途切れるも、無事に到着できました。



しばしの駄弁りタイム。
久々の再会ということもあり、いろんな話に花が咲きます。



初めましての方も、まったくそんな気がしない。
すっと打ち解けて、ずっと前からお友達だったかのよう♪


そろそろお腹も空いてきたところで湖畔に沿って更に北上。
車窓から見る秋の景色は素敵過ぎて言葉にならない程。
エッセが路面の落ち葉を巻き上げる様子などを目に焼き付けました。

お昼ご飯は『美輝の里』



評判のダムカレーを食べたのですが、ものすごい量にビックリ!!
器は皿じゃなくて、どんぶり!!!



大きさが伝わるように、エッセのキーを添えてみた…。

私、出された物は残さず食べる性分。



もちろん完食しましたよ☆
ちょっとしたフードファイトだったね!


皆んなで食事している頃に合流したエッセ乗りリーサルウェポンを迎えて、食後もお話に花が咲きます。

途中で離脱された方もいますが、残ったメンバーで整列して記念撮影。



と、


撮る人を撮る♪


皆んな食べ過ぎてお腹はパチンパチン。
食後の芝刈りでゼロカロリーを目指す。

向かった先は『道の駅 平成』。



改元のタイミングで全国的に注目を集めたことで有名。
ここでの目当てはメロンパンとコーヒー牛乳だったのですが、到着した頃には営業時間終了。



残念ながら食べられず…って、間に合ったところでお腹に余力は無かったかも。

何やら…しいたけ丼が美味しいんだとか。
また今度お楽しみだな☆
(食べることばかり!)


少し休憩をして最終目的地まで移動。
辺りはすっかり暗くなり、各車ライトを点灯。明るかった昼間とは違った表情を見ることができて楽しい☆
(これまた写真が無いけど!)


『ぎふ清流里山公園』へ到着。
昨年の10月ESSE festa 2019 @ぎふが開催された場所。
懐かしいなぁ…。
しばし談笑と、次回の企画や構想などを発表して早めの解散となりました。

皆んな変わらず元気で本当に良かった!
また会う日まで!!



ハイドラの走行地図



この内どれだけの距離をカルガモで走ったのか。
本当に楽しかったなぁ♪

ツーリングの何が素晴らしいかって…

・走る
・しゃべる
・食べる

この3つの要素がバランス良く含まれているから。
この辺りは企画力の妙なのですが、やはり"走る"というのは格別です。
そんなに走りたけりゃサーキットでも…という声が聞こえてきそうですが、そこまで本気ではない人でも参加しやすいカジュアルな雰囲気が良いですよね。

連なって走ると、前後どちらを見ても同じ車という状況はカルガモ走行ならでは。
そして何より、エッセは可愛い☆
自分のエッセが走っているところを見るのは難しいので、前後のエッセを見てニンマリ。

各車のエキゾーストサウンドが良く聴こえるように、オーディオのボリュームはゼロ。

何速で走ってるのか。
アクセルオフなのか、ブレーキングするのか。
ターンインのタイミング…などなど。

安全速度の中でも、コーナーへのアプローチやライン取りなど、走りながら皆んなの様子を観察するのも楽しい。

また参加したいなぁ!


ハイドラ走行レポート



走行距離、約335km。
走行時間、15時間半。
いや〜、たくさん遊びました!!

これほどの長時間、家族は私に自由な時間を与えてくれたということ。
心から感謝です。



そこそこの時間に帰宅できたので、お土産タイム♪



『栗粉餅』を家族でいただきました。
初めて食べたのですが、これ本当に美味しいね!!



皆んな大喜び☆
賞味期限も翌日までということで、鮮度が高いその日のうちに食べることができて良かった。

後日、『栗まんじゅう』も美味しくいただきました♪



次は『栗きんつば』を是非とも食べてみたい!



最後に、
ご一緒した皆さまに心から感謝です。
いつも本当に楽しい時間を過ごすことができます。

そして何より、@ひだまりさん。
企画力が本当に素晴らしい。
入念な下見はもちろんのこと、地元のことをよくご存知で、美味しい食べ物や見どころを上手に紹介しながら案内してくださる。
まるでツアーガイドのようです。
今回も素敵な企画ありがとうございました!


すっかり顔馴染みの方も、今回が初めてだった方も。
またご一緒できたら嬉しいです☆
Posted at 2020/11/19 22:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会
2020年11月13日 イイね!

☆ESSE owners clubオリジナルマスク☆

☆ESSE owners clubオリジナルマスク☆ 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、初めてのオンライン開催となったESSE festa 2020 @オンラインのサブイベントして企画した公式グッズ。

『ESSE owners clubオリジナルマスク』の注文受付を開始しました!!

『ESSE owners clubオリジナルマスク』注文受付専用スレッド

ieyasu★会長の発案から約4ヶ月…。

スタッフ間のリモート会議や秘密会議(?)など、時に停滞しながらも完成までたどり着くことができました。

製作にあたって、カタログなど資料を提供してくださった方々に感謝申し上げますm(_ _)m



エッセのボディーカラーをイメージした19パターンの組み合わせをご用意しています♪

1.サンシャインイエロー/グレー
2.サンセットオレンジ/グレー
3.リーフグリーン/グレー
4.シーブルー/グレー
5.カシスフィズスペクトラシャイン/グレー
6.コットンアイボリー/グレー
7.ホワイト/グレー
8.シルバー/グレー
9.ブラック/グレー
10.レッド/グレー
11.ルージュレッド/グレー
12.クリアブルー/グレー
13.ミントブルー/グレー
14.サンシャインイエロー/レッド
15.コットンアイボリー/レッド
16.シルバー/レッド
17.ブラック/レッド
18.クリアブルー/レッド
19.ミントブルー/レッド

(フォントの色/縁取り)

以上の19パターン。


試作品










【色味に関する注意事項】
・生地の色は白のみとなりますが、若干白さに個体差が出る場合があります。
・メタリックの表現が出来ないため、近似色となります。
・実車のカラーリングをイメージしていますが、近い色味程度と考えてください。
・カスタムのアンダーラインの色がシルバーの設定はグレーにまとめさせていただきました。


着用イメージ









メガネの大きさや形状によってはロゴが少し隠れてしまいますが、そこはチラリズムってことで☆

S、M、Lのサイズ展開ありますが、試着したところ大人はLサイズがちょうど良いかと思います。


気になる方、購入希望のかたはこちらの掲示板 をチェック!!



※購入にあたって注意事項があります。

【転売禁止のお願い…というか厳守!!】
今回のデザインに使用した『ESSE』のロゴは、カタログや実車の後ろに貼ってあるフォントと同じ物です。
マスクとステッカーでの使用に際して、ダイハツ工業(株)の知的財産室に掛け合い、正式に許可を取りました。



先方からの通達にあるように、
club外での販売や転売、デザインのコピー使用を固く禁止します。

今後もESSE owners clubがより楽しくステキなclubであり続けるためにも、皆さまの良識ある行動を宜しくお願い致します。



コロナウイルス感染症の影響を受けて、マスクの着用がスタンダードとなっている昨今。

離れていても
ご近所さんでも
なかなか会えなくても
会ったことなくても

皆んなで同じマスクを身に付けて、絆や繋がりを感じられたら良いなと思っています。

完全限定販売!
再販の予定無し!!

この機会に是非☆

『ESSE owners clubオリジナルマスク』注文受付専用スレッド
Posted at 2020/11/13 00:18:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ESSE
2020年11月07日 イイね!

はじめまして、ゆっちるです♪

はじめまして、ゆっちるです♪今、我が家では空前の「ピクミンブーム」が到来しております☆
子供の誕生日プレゼントに購入。
子供達が遊んでるところを横から見る程度で私はやったことが無く、何だかさっぱりわからない。

ピクミンも可愛いけど
ピクミンをやってる子供達が可愛いぞ♪
(親バカ)

一緒に遊びたいけど、遊んだ経験の無い私は操作方法もわからないし、足を引っ張るだけなので戦力外…。
それは悲しいので、子供達に教えてもらいながら少しやってみた。
これ楽しいし、本当にかわいい♪
「おっぱい星」って…そりゃ男のロマンだろ?って思っていたんだけど、「コッパイ星」の聞き間違いでした。
お父さんはアホですねぇ〜。
一緒に遊んでもらえるように練習しなくては!!



話し変わって…本題はコチラ↓

夕方から、ある場所でエッセ集合☆



先日お友達になってくださった"てーもんさん"にお会いしました。

はじめまして〜!!

駐車場は混雑していたけど、隣に並べる事ができました。



ボディーカラーとホイールのメーカーが同じで、とっても親近感が湧きました♪


その後、突発でナイトツーリングや…




初めての「灯台ラーメン」まで。



いつも通り過ぎるばかりだったので、この機会に食べれて良かった!
っていうか…自分も行った事ない店に誘うってどうよ?と思ったけど、とっても美味しかったし、てーもんさんも満足していただけたようで良かった☆

食後は車のこと以外に趣味や身の上話など、あっという間に時間は過ぎてゆき…



灯台と記念撮影して解散となりました〜。


初回からグイグイ、たくさん連れ回しちゃう悪いオジサンでごめんなさい。
でも、私はとっても楽しかったです♪
ありがとうございましたm(_ _)m

ご近所に素敵なお友達ができて、嬉しい土曜日でした☆
また是非ご一緒しましょう!!
Posted at 2020/11/08 00:26:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「△CP-mt 07.18」
何シテル?   07/14 12:33
S.Yuttilです。 「ユッチル」とお呼びくださいませm(_ _)m 車種問わず、気になると目で追ってしまうクセが…。 もちろん エッセが好き過...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
89101112 1314
1516171819 2021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

スズキ(純正) クリップ、バッテリーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 22:22:24
ENKEI COMPE-8 12インチ 5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 14:18:37
スバル純正 アーチフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 20:48:58

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
黒ルーフ・コットンアイボリー(黒蜜きな粉)のエッセに乗っています。 最近はツートンカラ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
新たに我が家にやってきた、2代目ちょうどいいHONDA♪ 人生初のハイブリッド車。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
BHは大好きだったけど、なかなかに維持費が! という事で、維持費がかからず、楽しいクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
WRCで強くてかっこよかったスバル。 マクレー、バーンズ、カンクネンの走りにシビれたのが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation