• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Team Runのブログ一覧

2021年02月17日 イイね!

コムスで通勤計画‼️

私は入社29年目の建設会社の社員で、1、2年スパンで全国各地の現場で働いています。
なんちゃさんの近くの大洲市に住んでいたことも、オヤジッチさんの近くの和歌山市に住んでいたことも、JCコムスさんの近くの愛荘町に住んでいたこともあります。

今の職場は2019年11月から2022年3月まで大阪府池田市(ダイハツ工業の本社所在地)に有り、月曜日の早朝~金曜日の深夜か土曜日まで池田市に住んでいます。通勤は高速道路第二阪奈と阪神高速で約50分、自家用車フーガかビートで約50kmの通勤をしています。

愛車のコムスは週末の帰宅時に灯油の買い出しや社長さんのお店に行くぐらいの使い方です。

来月愛車のフーガから新車に乗り換えますが、やはりコムスで通勤出来ないかと密かに計画をしています😎

下道で約50km、国道163号か阪奈道路越え、平均70kmで巡航している大阪中央環状線をひたすら池田市に。かなり厳しいルートになります(^^;

もう少し温かくなれば何とかなんるじゃないかと妄想しまくりです🤣


Posted at 2021/02/17 23:24:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年02月11日 イイね!

ジオコムス

ジオコムス15年共に走ってきたフーガを来月乗り換えるので、最後の思い出作りとして鳥取県まで行って来ました。




前から気になっていたジオコムスの体験を最高の天気に恵まれながら実現しました‼️



もちろん3時間コースで😎
サメ号を貸してもらいました。


海をバックにサメ号を記念撮影
若い頃、よく砂浜でスタックした経験がありますので、控えめに(^^;




浦富海岸の絶景ポイントをコムスと回る最高の体験😃
嬉しすぎ〜‼️









コースも中々のワインディングロード🤣




私のサメ号はスタッドレスタイヤで、コーナリング時はジリジリとタイヤのサイプ音が鳴りますが、それも😃🎵








私の最近5年ぐらいで最高の絶景間違いなしでした(((o(*゚∀゚*)o)))

堪能している間、折り返し地点で3時間コースの2時間20分経過(^^;
急いで帰路に‼️

超ハイペースで戻ったら、5分位時間が余るということが判明。

とっさに横に広がる畑道に入って撮影





ちょうど三時間で帰還。



最高の体験でした😃
Posted at 2021/02/11 22:26:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年02月11日 イイね!

友達

ボアアップ無しで、50ccに拘ったファインチューニング仕様。ストリートではトラブルが発生しない事が最高の性能の1つと考えながら、登り坂、トップスピードの課題をトータルでバランスさせた最高のマシン。
Posted at 2021/02/11 21:45:11 | コメント(1) | クルマレビュー
2020年10月11日 イイね!

コムス液晶メーター故障

コムスの液晶メーターが1ヶ月ほど前から故障しました。






電池残量の下半分が非表示になりました。シフトインジケータの左端は、初めから薄かったのですが(>_<)

警告音で電池残量は判りますので大丈夫なのですが、良い解決方法有りませんか?
バッテリーや走行は、絶好調です🤣
Posted at 2020/10/11 07:19:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月03日 イイね!

恒例初詣ツーリング

明けましておめでとうございます‼️
Team Run恒例、初詣ツーリング行って来ました〜\(^-^)/



1月3日 7:30🕢いつものように集合
例年よりも暖かい朝🙂

イエローハットで買ったヒーター座布団をモバイルバッテリーで暖め、膝掛けで快適過ぎ〜( ・∇・)



大阪と奈良を跨いでそびえる生駒山を貫通している第二阪奈トンネルの上にある長い激坂。上る前に暫の休憩、談笑🤣



全車メンテナンスフリーのクオリティ。
難なく登頂。宝山寺直近で駐車。




ここからは歩いて参道を。





今日はめちゃくちゃ空いていて、いい感じ(^^)d




お参りを済ませ。いつもの出店でたこ焼き、はし焼きなど粉もんをいただきました。

下山後は、暗がり峠の生駒で足湯♨️



芯から暖まりました。

その後、暗がり峠の激坂を越え、GIGIカリーに



いつもモーニングのみでカレーは🔰




私とM君は、口の中がデリケートなので中辛、T君はピリ辛、社長はカキフライ付き。T君もかなり辛かったみたいで、トイレでお尻が直管になったそうです🤣

今回の走りと、今後のマシン製作など話して、M君の水色号、T君のパワーアップ計画など、話題は豊富でした(^-^)

帰りは、老舗おかき屋さんに立ち寄り、全車無事帰還しました。

今年もたくさん楽しい企画を実行して、日本一のマイクロカー軍団として頑張る所存です。


Posted at 2020/01/03 21:14:21 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「友達 http://cvw.jp/b/2700190/44834729/
何シテル?   02/11 21:45
Team Runです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANABE SSR SSR FORMULA MESH 14インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 21:55:33
TOM'S NEW ACTION ニューアクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 01:50:09
Apexi N1 MUFFLER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 12:33:41

愛車一覧

光岡 マイクロカー M (光岡 マイクロカー)
光岡 マイクロカーに乗っています。仲間と一緒にツーリングからサーキット走行までこなす可愛 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation