• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Team Runのブログ一覧

2019年11月26日 イイね!

Seventh K3&K4GP その1

今年もK3&K4参加してきました❗


まずは前夜祭から
全国各地から三輪オタクが集まって、盛大に盛り上がりました。
いつもの焼き肉、ホルモン、広島から柄付きのカキその他色々。



我々のベースキャンプでは、小さな宴会も




いつものように深夜まで宴会は続くのでありました(^^;

当日の朝から参加者のマシンを拝見















9時頃から、緩い感じでサーキット走行を楽しみました。





















Posted at 2019/11/26 22:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月14日 イイね!

Team Run日本海ツーリング2019 2日目





朝はゆっくりして5:30頃まで寝ました。
誰のいびきが⚡👂⚡とか、俺はいびき😴しない人やとか言い合っていましたが、私は😪💣💤のお陰でM浦君のスースー鼻息ぐらいしか聞いていません。

6時ぐらいから朝の散歩で、社長と二人和田浜までビーチを往復しました。

7時頃から朝食をとり、9時にチェックアウト、出発しました。




高浜からR162まで峠越えで、急な長い坂道の連続。
2スト空冷軍団はマメに🆒ダウンしながら、4スト水冷アビーのM平君はノンストップで、ウサギと亀の昔話のように🙂




ダウンヒルは、4スト水冷アビーは低く安定したポジションとハイスピードプーリー&M浦君のドライビングでトップレベルの走りを見せます(^-^)




ツーリングの編隊も、その都度あ・うんの呼吸でポジションを変えられるところは皆のスキルアップを感じます。

坂道の度合いで各車両の不得意な勾配に差し掛かると、ベテランマイクロカー乗りK-3のM浦君が最後尾を務めます。

K-3の存在感と派手な衣装で、遅い車両でイラついている車をブロックし、安全な場所で上手に抜かせるスキルはチームナンバーワンです😀







途中、毎回道の駅に立ち寄り日産の面白そうな軽車両のレンタルを見ました。








2時間3000円だそうです。


心配していた高尾から金閣寺付近の渋滞も大したことなく、13:30頃に京都市内の和風レストランで昼食。




ゆっくり一時間ぐらい談笑しながらいただきました。

14:30頃から京都市内を出発しましたが、暑くて信号待ちで木陰やビルの影、横を走るバスの影など できるだけ影を求めて停車しました。

15:30頃、京都宇治から参加のM平君と久御山のコンビニでお別れ👋





今度アビーにi-mapを付けてウエイトローラー調整しようと次のチューニングプランも話ながら第一解散。

そこからは裏道最速ルートで奈良県へ。

途中、私のk-1が生駒市内で8888.8kmに到達することがわかりました。

800kmしか走っていなかった錆びだらけのk-1に乗ってもうすぐ10年。殆どツーリングで約8000km。色々な思い出と出会いをくれました。

そして全車無事帰還。










Posted at 2019/08/14 09:35:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年08月12日 イイね!

Team Run 日本海ツーリング2019 1日目

8月11日~12日、福井県若狭高浜にツーリングしてきました❗



5:00 PIT集合でしたが、朝3:17分に起床まだ暗い4:50分には到達しました。すると、お店の前でごそごそしているT君が先に来ていました😀

今回は、本気で海水浴する計画なので、私の持ってきているテントだけでは無理という事で、M浦君のテントを取りに帰り出発が8分遅れの5:23分でした。

いつもの生駒ファミマでゆっくりコーヒーブレイクして、京都久御山町のローソンに20分遅れの6:50分にM平君と合流。





1号線から十条通りを西に、西大路を北に
朝の涼しい風を切りながら、空いた京都の街を通り抜け、太秦辺りからR162号を北に進めました。




当分アップダウンの田舎一本道
早朝からの活動で、モーニングしようと喫茶店探すも全く有りませんでした。

そんな矢先、先頭を走る私は営業中と看板がでているお店を見つけ急ハンドル&ブレーキでお店の駐車場へ差し込みました。みんな駐車してお店に入るとパン屋で喫茶店では有りませんでした(-_-)




その瞬間、私は覚えていませんが無意識に決して言ってはいけない暴言を吐いていたそうです。「なんやパン屋か」と言ってドアを締めました。

後で皆に「あれはアカンやろ〜」って責められて一つめ目の情けないドラマがありました(^^;

反省しながらも、北に進めました。9時過ぎにカフェを見つけてやっとモーニングにありつけました。





そうこうしながらも、全員ノントラブルで若狭高浜に到着\(^o^)/

地元の大型スーパーでビーチで宴会する食材と🍺を買って、事前にお願いしていた民宿のチェックイン前の駐車を完了させました。







部屋に案内していただき、荷物を置いて水着に着替えてビーチへ




13時位からビーチで宴会
海で泳いで、波にメガネを持っていかれ
またもや情けないドラマが(-_-)




3時頃テントの後ろに若い女性二人組がテントを張り、自撮りしながらも男に次々とナンパされている状況をT君がテントの網からずっと観察しているのを覗きマニアと弄られてしまい、爆笑🤣

5時頃までビーチで遊んで


民宿に帰って休憩。

なかなか風呂が開かなく、7時頃に夕食




それからいつもの外出と行く運びなのですが、社長のお腹の調子が非常に悪く皆で徒歩でドラッグストアーに行くことに(^^;

その後は部屋で飲みながら早めに就寝しました。
Posted at 2019/08/13 13:41:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月09日 イイね!

Team Run 夏の日本海ツーリング2019

今年のTeam Runツーリング
1月4日 恒例の初詣ツーリング

5月3~4日 紀ノ川キャンプツーリング
Team Runのメンバーとコムスの大先輩オヤジッチさんと愛媛から関西遠征中のなんちゃさん合同でのキャンプ
爆笑の連続で楽しかった〜





そして8月11~12日 若狭高浜ツーリング

今回もいろんなドラマや出会いがあるんだろうな〜😀

Posted at 2019/08/09 21:16:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年04月27日 イイね!

マイクロカーミーティング紀ノ川キャンプツーリングの準備




コムスの充電のため、職場でレンタルしました。

エンジン音も静かで、他のキャンパーに迷惑かかりそうに無い程度。

そしてコムスに載せてみました。




発電機の横に写っているのが椅子です。

しかし、今回サポートカー無しの全員マイクロカーでのツーリングのために、背の高いテーブルは大きすぎて持っていけない事が考えられます。

倉庫に20年位前によく使っていた4人掛けのテーブルがあることを思いだし、出してくる。



テーブルが変色していて、椅子が割れている(^^;




これはダメだと思い、社長のキャンプグッズを物色しに行くことに。

お店に行くと、ツーリングメンバーのT君が軽トラで来店。
モトクロス場にバイク積載して走りに行ってきて、軽トラを返しに来たとのこと。

一緒に社長のコレクションを検証する。





やっぱり色々有りました。

その中でもローチェアにぴったりのテーブルを発見。

焼き物対応のステンレステーブルも確認でき、積み込みのシュミレーションができてきました。

椅子も殆ど社長のコレクションでいくことになりました。

更に私の持っている携行ガソリン缶が10リットル仕様なので、社長の持っている1ガロン缶も貸してもらうことで決まりました( ・∇・)

T君のK-1の整備を5月1日に行う運びとなり、T君も「楽しみや」を連発していました。

Posted at 2019/04/27 20:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「友達 http://cvw.jp/b/2700190/44834729/
何シテル?   02/11 21:45
Team Runです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANABE SSR SSR FORMULA MESH 14インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 21:55:33
TOM'S NEW ACTION ニューアクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 01:50:09
Apexi N1 MUFFLER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 12:33:41

愛車一覧

光岡 マイクロカー M (光岡 マイクロカー)
光岡 マイクロカーに乗っています。仲間と一緒にツーリングからサーキット走行までこなす可愛 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation