• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rough75の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2017年12月10日

ミッション分解整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
発進時の1速への入りが悪く、一度2速へ入れてはまた、1速へという工程を踏む事が多くなっていました。
これからもまだまだ乗りたいことから、ミッションのオーバーホールをお願いしました!整備時の走行距離86,419kmです!
2
交換部品:
・シンクロナイザスリーブASSY
(1,2速、3,4速、5,6速用)
・シフトフォーク
・各種ベアリング(ギアボックス内、クラッチ)
・クラッチカバー
・クラッチディスク
・クラッチマスター
・スタビライザーリンク(ブーツ破れの為)
3
オーバーホール後、一週間経ちました!まだ、500kmは慣らし運転が必要とのことで3000rpm以下でなるべく走ってます。
発進時の1速に全く入らない症状は改善。また、それ以上に2速〜6速の変速操作のスムーズさにはすごく驚きました!
この度の整備でまたまた神業を見せて頂いた方々には感謝です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキキャリパー取り外し方法

難易度: ★★★

フロントアッパー部分周辺サビ取り

難易度:

バックドア裏側サビ取り後の処理

難易度:

2024年6月16日洗車 🌈

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年12月10日 21:56
はじめまして。
たまに、1足へ入りにくいという症状がありますがオーバーホールの予算はどれくらいなものでしょうか?
コメントへの返答
2017年12月10日 23:15
はじめまして。rough75です!
中古車延長保証(ホット保証プラス)が利用できた為、追加の部品代の8万円程で分解整備が出来ました!1速の入り方の件ですが、基本的に入りにくいそうです。「全く入らない」症状は無くなったと思います。しかし、シフトフィールが格段に向上し、CR-Z に乗るのが更に楽しくなります!こちらの効果の方が大きいかもしれません!

プロフィール

「@ADANIS さん あの頃のバギーは夢がありましたね✨今では古い設計かもしれませんが、今でも色褪せないカッコよさがあります🤩それにしても高騰化してますね🤔」
何シテル?   06/30 21:10
rough75です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
スタイルそして、6速MTってのに惚れ込んでしまいました!! シフトフィールもよく、エンジ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
青春時代の思い出 当時、バイトして無理して買ったクルマです! 2005年にDカーという雑 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
最高にいいクルマです!たくさん勉強させてもらいました!!
ホンダ フリード ホンダ フリード
ちょうどいいHONDA(๑˃̵ᴗ˂̵)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation