![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
01 | 02 | 03 | 04 | 05 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
06 | 07 | 08 | 09 | 10 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
31 | 32 | 33 | 34 | 35 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
41 | 42 | 43 | 44 | 45 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
46 | 47 | 48 | 49 | 50 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
51 | 52 | 53 | 54 | 55 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
56 | 57 | 58 | 59 | 60 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
61 | 62 | 63 | 64 |
土に返らないで! |
相模の国は、先日の雪で車達がドロドロの状態になってしまいましたので、天気は晴天でしたので、気合を入れて洗車活動に励んでみました。しかし、ヤッパリ!水は冷たい!冷たい!ヤッパ!冬なのですよね~!! |
![]() |
ふと、雪国の人は車の洗車はどうしているのかな~?と思ってしまいました。安易に水洗いなのどしているとやはり凍ってしまうのでしょうか?しかし、凍結防止剤を道に振りまかれているのだから・・・やはり、洗車は必需となると思うのですが・・・相模の国の人間にはチョット?想像が出来ません |
![]() |
そうそう、話は戻って洗車ですよね~♪水道水がかなり冷たいので現場で水を温めるヒーターの出番でした♪確か去年の今頃も軽自動車の板金作業の時にもこのヒーターを利用して水研ぎ作業をした事を思い出しました。 |
![]() |
軽自動車・Z31そして、キャラバンと3台を洗車する作業は、以前にもお話したと思いますが、やはりキャラバンが一番面倒臭い作業ですね!!ハイルーフは屋根部分の洗車の時は脚立が必要なので、かなりの重労働になる感じです!まあ~運動不足の私には丁度良い作業だったのでしょうかね~・・・(トホホ!!) |
ガ━(゜Д゜;)━ン!!! 本当だぁ~!肝心のキャラバンの内装の内容がスッポリ抜けてやんの~♪ (いやはや・・・) エ?詳細を知りたい??・・・・ま~あ~♪その辺はキャラバンのパーツレビューを参照して下さいね~♪って、なんでブログUPしたかと言いますと・・・いつまでもHappy New Year状態も何だかなぁ~?状態だったのでぇ~・・・(汗”)・・・・ヽ(。_゚)ノ(沈没!) |
関東華麗臭軍団がいよいよ東海BBQへ乱入か??? |
Produce by nao-Z |
Hit & Turn 土に返らないで! |
はてさて、なんで今更といった感じの記事で申し訳ありません。 ただ、チョット気にはしていたのですが、8年前に子供達と一緒にやっていたカートだったのですが、当時は動画編集という作業も出来なかったのでそのままビデオ撮影していたテープを放置していました。 |
![]() |
私自身、以前は趣味のHPを立ち上げていた頃があったのですが、残念ながら現在は閉鎖して早4年以上が経過すると思われます。その当時、個人的にHPでの動画配信をしている方もいましたが、動画編集をさせるだけのパソコンのパワーは私の所有しているマシンでは無理でした。というか、最近はデーターを軽くして編集が出来る様にソフトが進化?しているみたいです♪ |
![]() |
そもそもは、私の弟君の家族がキッズカートという物を始めていました。何気に弟君の事務所兼隠れ家に行った時に、ミニチャアのレーシングカートがありました。何だコリャ?と思って思わず聞いたら、子供達にこれで草?レースをしているという事でした。 |
![]() |
思わずそのレースを見たいと申し出たのが運の月?とでもいうのでしょうか?私の子供達もやりたいともう~!大変な状況になりました。何気にこの車両は幾らするのと聞いて・・・愕然!車両が25万円前後にレース用パーツ&工具・備品等をセットすると合計35万円以上かな~!と何気に言ってくれるではないですか~!!! |
![]() |
あああああ・・・そうなの・・・でその時はそれで終りましたが、弟君の知人が子供が大きくなったからマシンを譲ってくれるという事で、セット一式を10万円で購入してしまいました。しかし、これが悪魔の囁きとでもいうのでしょうか、最終的には子供用カートを2台と購入するハメになって行くのですよね・・・・ |
本当に私にしてみれば、バブリーな趣味だったな~!と思い起こしています。レジャーカート程度でもかなりの出費で2年半程度で私の財政は破綻した記憶があります・・・・(怖~!!) |
Produce by nao-Z |
[日産 キャラバンコーチ] エアコン清掃 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/01 08:53:03 |
![]() |
[日産 キャラバンコーチ] 2年ぶりのエバポレータ洗浄作業 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/08/16 10:31:52 |
![]() |
ポンヅケ・チビタコ装着 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/04 15:48:33 |
![]() |
![]() |
E24 VG30E (日産 キャラバンバス) 外装が大分痛んで来ましたので、機会を見て板金・パテ作業(DIY)とオールペン作業(友人 ... |
![]() |
Z31 VG30ET 北米仕様 (日産 フェアレディZ) 始めの頃(2004年8月頃)は、かなり勢いもありましたが、次第にトーンダウンして今では ... |
![]() |
YAMAHA XZ400D (ヤマハ XZ400D) 画像管理【イラスト】からヤマハXZ400Dの専用エリアに移行予定です。 |
![]() |
GL1500SE USA仕様 (ホンダ ゴールドウイング) バイク遍歴は・・・・ 1978年04月 スズキGS400 1979年09 ... |