• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junji28の愛車 [トヨタ マークIIワゴン]

整備手帳

作業日:2017年4月9日

錆び防止清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雨がやんで錆び防止の為、日頃絶対に洗わない場所に挑みました。それと同時にゴム系パーツのメンテナンスも合わせて少しづつやりたいと思います。めちゃ汚いですね(^_^;)
2
これを使いました。使わなくなった 歯ブラシをライターで炙り
少し角度付けて磨きやすくしました。使用後なんでブラシは開いてますが。
3
汚れを磨いた後に少しコンパウンドで磨きました。
後は液体ワックス仕上げです。結構地味ですが
大変です。。
4
ウェザーストリップ、ゴム系パーツに ラバープロテクタントを使いました。
これはサラサラでベトつかないので作業もしやすいです。
作業写真は無いですが^ ^
5
錆びそうな場所を少しづつ 皆さんのブログを参考に
錆びないようにメンテしていきたいと思います。

いや〜しかし地味で実は大変な作業です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換履歴

難易度:

インジェクター交換

難易度:

デスビキャップ、ローター交換

難易度:

タペットカバー パッキン交換

難易度:

フロント バネ交換(純正戻し)

難易度:

ルーフレール取り外し・穴埋め

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月10日 23:22
junjiさんお疲れちゃんです

今回は細部に手を加えましたね d(^_^o)

私もつい最近手入れをしたバックドアのサビが再発したようで困ってます。。。

やっぱちゃんとモール外して処置しないと完治は難しいみたいですね・・・( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2017年4月11日 7:28
お疲れちゃん^ ^

まだ錆びが無いことが奇跡なんで
維持する為のメンテも大変ですね〜

これから梅雨時期とかも怖いですからね。
手の入らない部分も少しづつ頑張ります^ ^



2017年4月11日 12:34
なるほど、地味ですけど大変効果ありですね!
大変ですが・・・・
GWにでもやるかなぁ暇だしw
コメントへの返答
2017年4月11日 16:51
TAKEさん お疲れちゃんです^ ^
手が入らないから 大変ですね〜
地味に心が折れます…

少しづつ地道にが良いですね^ ^

プロフィール

junji28です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"トヨタ クラウンステーションワゴン"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 22:40:53
フロントガラス研磨作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 07:16:55
紅白テール製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 02:14:50

愛車一覧

トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
ちょいアメリカン仕様
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
みんカラ登録 もうすぐ1年^ ^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation