• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ennacxの"N/Acht" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2017年3月5日

エアクリーナーフィルター交換【1】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【前オーナーさんがいつ変えたか分からない部分を交換しようコーナー 】
[第2回] エアクリーナーのフィルター


以前のエアコンフィルター交換よろしく不安パーツが多いためシリーズ化して参ります。

交換時総走行距離: 45,064km


エアフィルターは各社製品を出しておりますが、あくまで街乗りメインなので一番効率が良いであろう純正品を選択しました。

今回は備忘録、また参考記事を目指して詳しく整備記録を分割して掲載したいと思います。

必要工具はプラスドライバーのみ。お手軽。


まずはエンジンカバーを取り外します。


※本掲載記事の車体は後期スタンダードモデルです。参考にした記事ちょっと異なりましたのでその部分を踏まえ掲載したいと思います。

※あくまで素人が初挑戦で行なったものです。誤った方法を行なっていたり名称が間違っていたりしている可能性もありますので、その際はご指摘下さいますと幸いです。
2
エアクリーナー交換のみの場合、タワーバーは外さずとも作業は行えますので今回は外しません。

エンジンカバーを外すとエアクリーナーのボックスからエンジンへと蛇腹状のダクトが伸びている場所があります。
その手前のカプラー(赤円の部分)、右側にカプラーから伸びた配線を固定しているクリップ(緑円の部分)があるのでそれらを外します。

どちらも爪で固定されているだけなので手で外せます。

(クリップ部は小さいので無理矢理取ると爪が折れる可能性があるため、裏側から爪を押さえながら丁寧に外した方が良いです。)


後期は前期と違って可変吸気ソレノイドあたりの部品が見受けられなかったのですが良いのでしょうか…?
見当たらないので無視します。


03/06追記)
前期後期の違いではなく、スタンダード仕様かスポーツ仕様かの違いで可変吸気ソレノイド部の有無に違いがあるようです。
私の車はType-Eのスタンダード仕様なので、上記に関するホースやカプラーは無かったのだと思われます。
3
赤円のネジで蛇腹とエアクリーナーのボックスが固定されているので、ネジを回して固定バンドを緩めます。

バンドは取り外す必要が無いので、ネジは取り外せるまで回す必要はありません。

徹底洗浄に臨む方は外した方が良いと思いますがネジを落として紛失されませんように。


ちなみに解体時での工具の出番はこれで終了です。
4
もうエアクリーナーボックスは外せる状態です。

が、今回の作業で一番難易度が高い部分かもしれません。ザ・力技。

1.蛇腹を正面から両手で奥側(エンジン側)へ押し込みつつ(赤矢印)、
2.エアクリーナーボックスのエアインテーク(蛇腹と繋がっているパイプ)部分を、手前に引くように上に持ち上げます(緑矢印)。

完了すると写真のように蛇腹部分から切り離せます。
5
角度を変えた図。

エアクリーナーボックスはボルトで固定されておらず、4箇所のボスで固定されているだけです。

ボックス奥下部、赤円で囲った部分にボスが2箇所あるので前述でそれが外せます。
6
エアクリーナーボックスを固定している4箇所のボスの内、残り2箇所が一番手前のこの部分です。

少々固いですが、もうこのボス以外でボックスは固定されていないので、エンジン側へ押し上げるとボックスを外すことが出来ます。
7
ボックスをはずし終えることが出来ました。

この機会にインシュレーターを多少綺麗にしておきます。
100円ショップ産ウェットティッシュ大活躍。
8
純正の箱とエアクリーナーボックスを並べました。

次回へ続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レゾネーターキャンセル

難易度:

AUTOEXE Sports Induction Box

難易度:

エアクリーナー交換@249,711km

難易度:

ベンチレーションセット交換

難易度: ★★

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

エアクリボックス入替(レゾネーター戻し)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2022年10月16日 04:45 - 19:52、
436.77 Km 9 時間 51 分、
15ハイタッチ、コレクション9個を獲得、バッジ93個を獲得、テリトリーポイント880pt.を獲得」
何シテル?   10/16 19:53
Ennacxは読めないので、"えな" とお読みいただければ。 (なのでHN変えたいけどお知り合いも増えてきたのでなかなか変えるタイミングを見いだせず…笑) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダCX-60用純正ホーン流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:38:42
マツダ(純正) CX-60 純正ホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 08:38:03
クレーター処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 00:23:31

愛車一覧

マツダ ロードスターRF くろすけ (マツダ ロードスターRF)
前車が2021年08月22月(日・先負)にもらい事故に遭ったため乗り替えを決意。 同月2 ...
マツダ ロードスターRF みぁたん (マツダ ロードスターRF)
2021年08月22日にもらい事故(自走可能) これを機に2021年11月26日に乗り換 ...
マツダ RX-8 N/Acht (マツダ RX-8)
MAZDA RX-8に乗ってました。 購入日2016年7月23日 38,570km 納車 ...
マツダ MPV マツダ MPV
自分が高校生の時に父が新車で購入。 発売以来13年以上過ぎ、税金も高くなっていますが現在 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation