お久しぶりです!しろまるです\(^o^)/
最近、残業等が忙しくみんカラにログインすらしない日々が続きましたがまたも一ヶ月ぶりくらいのブログ更新です(;´д`)
クリスマスが月曜と言うこともあり土日にパーティーする方も多いのではないでしょうか
我が家も土曜にオードブルやケーキを食べましたが息子が熱を出してしまい親だけが食べるという事態に( ̄▽ ̄;)
高熱の割りには元気なのでインフルとかじゃないといいんですが・・・
息子にはプレゼントにお菓子つきのトラックにベンツのトミカを2台あげましたよ(^ω^)

このトラック、実はルーフが開閉式で中にトミカが8台収納できる優れものです
お値段も2000円ほどでお買い得(笑)
ちなみに通常店頭販売されている同タイプのトラックは4台しか収納できないのに3000円を超えます(^^;
クリスマス限定の商品なのでしょうね~(´ー`)ノ
そして前後しますが息子へのプレゼントとしてステップワゴンの助手席後ろにモニターを取り付け!
いつもフロントにある小さいナビ画面を後ろから覗きこんでいたので見やすいように、またチャイルドシートにちゃんと座って貰えるようにと思いモニターを取り付けました
こちらのモニター、楽天で1万ちょいで売ってる海外製品になりますw
怪しいかな?と思いつつ購入(爆)
10インチのモニターの他に取り付けアダプターや映像端子にリモコンが付属してました
値段の割りに充実した内容(´ω`)
説明書は全文英語なのでとりあえず目だけ通しておきました(笑)
電源はシガーソケットから取るタイプですが直接配線も取り回せそうです
しかし説明書が読めないので大人しくシガーソケットに接続
ステップワゴンに付いてるナビの映像はUSBとHDMI出力しかないので別途HDMIケーブルを用意しモニターに接続
ケーブルは2メートルでぴったりでした\(^o^)/
早速、モニターをON!
ナビ側の設定はとりあえずリアモニターをミラーリングにします
・・・うん!
安価なモニターにしていいんじゃないかな( ̄▽ ̄;)
安いものに高品質を求めてはいけませんwww
息子はけっこう喜んでたので良しとしましょう!
不満点は地デジ録画したのをDVDにコピーした物を読み込んでくれない(DVDプレイヤー内蔵のモニターなのです)
電源を入れた際の映像ソースのデフォルト設定にHDMIがなぜか無い(AV端子1,2、USB、SDは選べるのに何故( ̄▽ ̄;)
話はかわりステップワゴンも少し弄りました
その名も「ステップワゴンエコ化計画」
なにがエコ化なのかと言うと
こちらになります!!
グリルイルミネーション、スモールのグリーン化!
運転席、助手席にグリーンのフットライト設置!
・・・はい
なにがエコ化計画かと突っ込みたくなりますね?(笑)
見た目だけ地球に優しくなりましたo(^o^)o
またもや楽天で購入したLEDテープが細線だったため電工ペンチを細線専用を買いましたが結果的には既に持っているので大丈夫でした(^^;
電源は以前取り付けたオプションカプラーから取りだし、イルミ連動にしました
夜、エンジンをかけライトを点灯すると中も外も緑に発光しますwww
怪しさ満点!
すぐに誰のステップワゴンかバレますね(-_-;)
と言う感じでステップワゴンも段々としろまる色が濃くなってきたような(笑)
まだまだこれからですがあとは年明けにでも!
それではまた次回のブログでお会いしましょう~(σ*´∀`)
PS
白く濁った視界をクリアに!

ゴシゴシこするぜ!

まぁまぁ綺麗になった??
雨が降ったら検証だ(^^ゞ
Posted at 2017/12/24 16:47:49 | |
トラックバック(0) | 日記