• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろまる@RK5のブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

梅雨の合間に

こんにちは(ノ´∀`*)しろまるです


平日晴れ間で週末は雨模様とか超萎えます┐(´д`)┌


まぁまだ梅雨が明けてないのでしょうがない……のか?w



そんな天気ですがやりたいことがありなんとか晴れないかなぁ~と思っていたところなんと晴れました(笑)



天気が崩れないうちに作業開始です❗









さて今回はステップワゴンのフォグ内部に大雨の影響で水が入り込んでしまいその除去作業です(^o^;)



結構溜まってますねぇ……( ;∀;)

実はアコードワゴンの時にLEDフォグを付けたときも浸水→ショートし使い物にならなくなる事案が発生していたので今回はそうなる前に対策します(о´∀`о)



まずはインナーカバーを捲りフォグを外しスポイトで内部の水を吸い取ります



子供が風邪ひいたときに薬局で貰った先っちょが曲がったスポイトが凄い役立ちましたw

何かに使えるかもと取っておいて正解でしたね(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪


あらかた取り除き終えたら割り箸にマイクロファイバータオルを挟んだものを裏から差し込みレンズ内部をグリグリ拭きますw







だいぶ綺麗になりましたd=(^o^)=b



さてこのまま戻してもまた浸水を許してしまうのでちょっと小細工をw


社外LEDフォグに付属していた防水用のゴムリングはどうやら隙間が出来てしまうっぽいので


純正フォグに付いていたゴムリングを移植します❗


移植といっても付け替えるだけ(笑)


右の青いのが社外で左の赤いのが純正です


比べてみると純正のほうがしっかりとした作りになってることが分かります

ゴムの厚みがありますね



社外LEDフォグに純正ゴムリングを装着し元に戻し作業完了(  ̄▽ ̄)


あとはまた雨が降るのを待つだけです(笑)
これでも浸水するようならまた考えなければならないですね(^^;





まだ晴れてたのでw


ついでにステップワゴンのフロントスピーカーも交換して見ました(σ*´∀`)

交換するブツはコチラ❗


カロッツェリアのTS-F17になります

このスピーカー、インテグラから外しておいたもので実に4年近くも眠っていたアイテムになります……


(アコードワゴンは純正スピーカーの質が割りと満足出来るレベルだったので交換しませんでした……(^^;)


サクッと内装パネルを外し


純正スピーカーを撤去(´ 3`)




純正スピーカーとカロッツェリアスピーカーの比較……


裏側のマグネットの大きさが段違いですね❗

コーン部分も純正が紙っぽい素材に比べカロッツェリアは……何の素材でしょうか?(笑)
なんかカーボンみたいになってます((((ヽ(;^^)/よく分かりませんw


スピーカー取り付ける為にインナーバッフルを取り付けたいのですが……

形状が合わないので


赤丸で囲った部分をニッパーで切り取り出っ張りを除去しました(´ー`)ノ

その後スピーカー本体をネジ止めし3Mの強力両面テープで補強し取り付け完了です❗






さて肝心のサウンドですが……



高音がかなり補正され聴きやすくなりました❗




が❗




なんか思っていた音じゃない(笑)



でも拘りだしたらオーディオ沼は底なしなのでホドホドにしときます(  ̄▽ ̄)w





アンプとかデッドニングは欲しいよなぁ……www


フリップダウンモニターも安いのは5万でイケるしなぁ……www







てな感じで今日のブログはこの辺で( ´∀`)σ)∀`)


また次回までさようなら~✴





Posted at 2017/07/30 17:17:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月12日 イイね!

有☆休☆王 ドンッ!!

有☆休☆王  ドンッ!!こんにちは(ノ´∀`*)しろまるです❗


今日は子供の体調悪いので有休取ってお家でゴロゴロしながらブログ更新です\(^^)/



先週末は暑いなかステップワゴンとスティングレーをグレードアップさせました~✴



まずはみん友もにゃりじゃの家にお邪魔してステップワゴンのフロントライト類をバラバラに((((;゜Д゜)))







グリルがなかなか外せず苦労しまくり~(´ 3`)


交換箇所はロービームを純正HIDから信玄製のHIDへ

ハイビームを純正ハロゲンからフィリップスのバーナーへ

コーナーリングランプをLED化

フォグライトを純正?バルブからLED化しました(  ̄▽ ̄)




フィリップスのバルブが青いので前車アコードワゴンと同じ仕様に……(笑)




しかしこの青いバルブ……白い車体……




どこかで見覚えが………














ハッ‼(゜ロ゜;こ、これは



















社長「出でよ❗我が忠実なるしもべ❗」























ブルーアイズホワイトドラゴン❗❗
























……これだ❗(笑)



このネタが分かる人は同年代ですねw





無事に換装を終えたので夜になってから点灯確認(о´∀`о)













滅びのバーストストリーム!!!







まだ言うか←ぇw
分からない人はググって下さい……








メッチャ明るくなりました~(ノ´∀`*)


全て6000K以内なので合法ですよ~


LEDフォグが予想以上に明るくて嬉しい誤算にw
(一応8000ルーメンらしいですが)



信玄のHIDは弱冠緑っぽい色をしてますが視認性が上がったように感じます(^^;


コーナーリングランプはLEDにしたことで照射範囲が狭まりあまり照らしてくれませんがオマケみたいなもんだと思って割り切ります(笑)


ハイビームはファッション性の方が勝ってますが白くなったし昼間でも青く反射してるので周りにいる他のステップワゴンと差別化を行えたかなと(´ー`)ノ



グリルが青く光ってるのは前オーナーの趣味でしょうが今は放置しときますw




これが土曜のお話(о´∀`о)





次の日曜日はお馴染みNASガレージにお邪魔してスティングレーのダウンサス交換を実施しました~(ノ´∀`*)



このダウンサスは今年の頭にもにゃりじゃから受け継いだものですが今の今まで放置www


暑いなか(友達が)汗だくになりながら作業


10万キロを超えた嫁車……


錆やら固着やらでフロントは悪戦苦闘!


ちなみにリアは秒殺ですw
ショックのボルト外すだけwww


なんとか組み上げてもらい完成✨


before…








after!










画像分かりづらいですね❗(笑)

純正サスからRS-Rのダウンサスに交換にて3㎝ほどローダウン


かなり見た目がカッコ良くなりましたd=(^o^)=b


普段は嫁さんが乗るのでダウン量もイイ感じ



あとはアコードワゴンから引き継いだサブウーファーの配線を繋いでズンドコすればDQN車の完成です❗



嘘です(笑)


でもピンクのホイール履いてるだけでDQN車って言われますw

酷いですwww


サブウーファーは頑張ってバッ直してみます(^^;



嫁さんは至って真面目な安全運転なので見かけても煽らないで下さいね💖




やたら飛ばしてる感じがしたらきっと自分が運転なのでパッシングでもして下さいwww


やり返すのでwww(о´∀`о)www



では今日はこの辺で❗(*≧∀≦*)

また次回の更新までさようなら~(´ー`)ノ

Posted at 2017/07/12 14:33:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

しろまる、CHANEL製品を買うの巻

こんにちは(ノ´∀`*)しろまるです




みなさんは夏のボーナスは貰いましたか?


ウチの会社は6月に支給なので給料日と合わせて先月はウハウハでしたw




さて、ボーナスの使い道ですが……



とりあえずステップワゴンの頭金に(^^;

車買う時は纏まったお金が必要なのでボーナスシーズンは助かります✨



そして恒例の外食(о´∀`о)

お寿司食べに行きました~(ノ´∀`*)回る寿司ですがw

今は寿司以外もメニューが充実してて美味しいですよね🎵






で!





嫁さんにサプライズプレゼントをあげました(  ̄▽ ̄)






シャネルのコンパクトミラーです(σ*´∀`)


普段、家事やら育児やらオレの相手wに忙しい嫁さんにプレゼント✨


オレからの感謝の気持ちを込めて嫁さんへのボーナスですwww


鏡としては高い部類になりますがこのミラー、凄く見易いらしくデザインも高級感溢れてます((((;゜Д゜)))



嫁さんは凄い喜んでくれたのでサプライズ大成功ですね~(ノ´∀`*)







そして残りのボーナスでステップワゴンのナビとサブウーファーを新調しました(  ̄▽ ̄)



と言うのも購入時に付属していたサイバーナビが完全にイカれてしまいテレビとバックカメラしか映らないという事態に……



まぁナビはオマケ程度に考えていたので良いのですがw


購入するにあたり今回は実店舗にて取り付けを行うことにしました~


近所のバックスに赴き、オーディオやナビに詳しい店員をお願いしたら白髪のオジサンが登場


色々と相談に乗ってもらい最終的にサイバーナビとストラーダでどっちにしようか悩み……




悩んで………



結果!




ずっと使ってるパイオニア製品にしました(´ 3`)



サブウーファーも新たに購入💴



アコードワゴンで使用していた物は大きすぎてステップワゴンのサードシートを犠牲にしてしうのでスティングレーに移植しようかと(笑)


なので座席下に収納できるコンパクトなものをチョイス



カロッツェリアとアルパインで悩みましたが今回はアルパインを選びました❗



カロッツェリアよりアルパインの方がパワーがありデザインも良かったのでw(値段は一緒です)




装着後に早速音を鳴らしてみましたが、なかなかイイ音出てます~

ただサブウーファーによる低音は思ったより全然出てなくて多少ガッカリwww


まぁMAX160Wだし小さいからこんなものでしょう(^^;


店員のオジサンにもやっぱもっと低音効かせたいならデカいのじゃないとね~とw


キャッシュバックキャンペーン中でしたが工賃も合わせて結構な出費でしたが概ね満足です\(^^)/


あと店員のオジサンから缶ビールを12本も貰いました(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

何かの景品の余りらしくオレが酒好きだと知ったオジサンからのプレゼント(о´∀`о)ありがてぇ~w



しかしスピーカーも変えたくなってきますね🎵

カロッツェリアの17㎝スピーカーがあるのでDIYしようかな?





そんなこんなで私の夏のボーナスはほぼ吹き飛びましたwww(о´∀`о)www



車高調は来年かな~(ノ´∀`*)


ご利用は計画的にw



ではまた次回の更新までさようなら~(´ー`)ノ














PS
ライト類が着弾してますがバンパーを外さないと交換が困難なものばかり……┐(´д`)┌

天気予報は雨ばかり

いつになったら装着できるのか……


Posted at 2017/07/02 17:39:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月25日 イイね!

ご報告(´ー`)ノ












奧さま「天井の高い車買って良かったわね🎵」


俺氏「…そうだね」





俺氏「嘘だ……俺は今嘘を付いている……
ホントは天井も車高も低くて運転席が狭い」




こんな車や




こんな車が大好きなんだ………





でも俺には家族がいる………


























はい、皆様こんばんは❗しろまるです\(^^)/




某CMのパクりで紹介しましたが



この度しろまるはアコードワゴンを降り



ステップワゴン スパーダに乗り換えました(  ̄▽ ̄)





アコードワゴンにずっと乗っていたいと言う気持ちが強かったのですが


成長する我が子を見ているとミニバンにしないとなぁと考え始め


来年には13年超えによる増税する自動車税やら維持費やらetc……



今まで手を入れてきたアコードワゴン(先月もブレーキ交換したばかりだったのに笑)ですが家族の為には仕方なしです❗



……お金が有ればなぁ(爆)





車は変わりましたがこれからもステップワゴン共々しろまるを宜しくお願いします(о´∀`о)✨











PS.ついに岩手ナンバーから平泉ナンバーになっちゃいました(´ 3`)www


Posted at 2017/06/25 20:18:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

フロントブレーキ類交換しました~

こんばんは❗久しぶりのブログ更新のしろまるです\(^^)/




今週末は天気もまぁまぁ良く絶好の整備日和でしたね🎵




と言うわけで土曜の午後イチに馴染みのタイヤショップでリフト上げ⤴


どこかの段差で引っ掻けた際にO2センサーの配線が垂れ下がってしまい地面に擦れていたので配線上げ作業をしてもらいました(^^;


恐らく1週間近く垂れ下がった状態で走行していたと思うので配線が千切れるとこでした( ;∀;)アブネー


ついでにオイル交換もして貰いました❗



恐らくワコーズだと思われる5W40をぶっこんでやりました(ノ´∀`*)
(油種聞き忘れてたけどワコーズ取り扱い店だし空きペール缶があったので……笑)




交換後は吹け上がりがメチャクチャ良くて18インチにダウンサイズしたのもあって最高に加速感を得られました❗(*≧∀≦*)



しかしworkのSC6は重いですね……

1インチ小さいとは言えwedsの18インチが凄く軽く感じます(^^;





さて本題はここからです‼


オイル交換後に友人宅(別名NASガレージ)へ向かいアコードワゴンのブレーキ交換をして貰いました❗



ブレーキは素人が触ると事故の元なので整備士の資格を持つ友人に作業して貰い自分はアシスタントを……(笑)


途中アクシデントもありましたが何とか作業完了です(σ*´∀`)


見てた限り何だか自分でも出来そうな感じでしたがDIYは控えた方が良さそうです(^o^;)





今回はパッド、ローター共にディクセルの物へ交換となります




パッドのシムにディクセルと表記されてますがキャリパーに組むと表記が丸見え……

ちょっとダサいかな………Σ( ̄□ ̄;)笑
今後なにか考えてみます



外したローターの表側ですね~
写真は撮ってませんが裏側は錆の面積が多く表側に比べると3分の2ほどしか使っていないことが分かります

どうりで制動力が落ちたと思ったよ……(´ 3`)




ピカピカローター!
どんなパーツであれ新品って素晴らしい✨✨




軽くアクシデントが発生状態(笑)
年式が古くなると困ったことが多くなってくる…(  ̄▽ ̄)





交換後は試走&ブレーキの当たりをつける為に隣街までドライブし夜のメインイベントであるバーベキューの具材やらを買い込んできました⤴



バーベキューはその場のノリで決めましたが何と6人も人が集まり(最悪2人だけでやるつもりだったw)肉を囲んでの車談義やら何やら……etc



サイコーの週末を楽しめました❗(*≧∀≦*)



今はピカピカのブレーキを見るだけでニヤニヤします(о´∀`о)


しかし気になるキャリパーの錆……


次はコイツをなんとかせねば❗



ではまた次回の更新までさようなら~(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
Posted at 2017/05/28 23:16:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりですf(^_^; http://cvw.jp/b/2700938/41719002/
何シテル?   07/14 13:26
しろまる@RK5です! ステップワゴンスパーダ(RK5)に乗ってます(ノ´∀`*) 車歴 ワゴンR-RR(MC型,MH型)→インテグラタイプR(D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PHILIPS X-treme Ultinon LED T20 Amber / WY21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 22:44:38
ホンダ(純正) シフトノブ本革製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 22:32:38
 ウィンカーミラー ポジション化   
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 22:29:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
大きくなる我が子の為に初のミニバンを購入 過去の車たちのように少しづつ弄っていきたい ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
嫁の車です 少しずつ弄ってます(σ*´∀`)
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
とある中古屋さんで発見し一目惚れ✨😍✨ ホイール以外どノーマル状態で購入 ちょっとづつ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ホンダ アコードワゴン(タイプS)に乗っていました! 街中であまり見掛けないそのフォル ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation