• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月15日

京都鉄道博物館へ行ってきました(^-^)/

京都鉄道博物館へ行ってきました(^-^)/ 1つ前のブログでタモリ倶楽部の“タモリ電車クラブ”御一行様達がオープン前の京都鉄道博物館へ来てた時の動画を上げましたが、
それから京都鉄博へ行きたくて悶々としてたMechanixです(・ω・)/

昨日はお天気も良かったので、遂に京都鉄博へ行ってきちゃいました(^-^)

土曜日というコトもありますが、やっぱりグランドオープン直後ですので当日券の方々の行列が…

という有り様でまさに“人大杉”な状態でした(;・▽・)

自分はセブンイレブンで前売り券を買ってから行きましたが、
前売り券組はすんなり入れちゃいましたので、
やっぱり前売り券を買って行って正解でした(((^^;

入ってすぐのプロムナードには
C62・80系・0系というかなり濃い面子がならんでました(笑)


弁天町の交博時代からの20系ブルトレの食堂車ナシ20も
綺麗にお化粧直しされて居ました(^-^)/

ちなみにこのナシ20の車内では軽食や京都鉄博オリジナルのお弁当が食べられます♪

80系の後ろでもお弁当が売られてました


京都鉄博の目玉かさ上げ展示も、
もちろん見てきました(^o^)

このEF66は大宮の鉄博のロクロクと同じく
JR貨物から来たようです(^-^)


EF66製造当時は狭軌(1067mm)では世界最強の
650kwを叩き出した名機MT56型モーターも展示されてました\(^-^)/

クルマのエンジンで言うところの
RB26みたいなモンでしょうか( ・▽・)

かさ上げ展示の下に降りるとEF66の下回りが見られます♪

メカ好きにとってはもうエロ過ぎる光景です(*/ω\*)

このDD51もJR貨物から来たコの様です。


もちろんDD51の下にも…

機関車の下回りとかメカ萌えにとっては
とてつもなくエロい絵面ですね…(///ω///)

あと、よく駅のホームにあるコレ↓

ですが…
緊急時以外に押すと場合によってはタイーホされちゃいますよね(´・ω・`)



押すなよ?…、絶対押すなよ!?…、










あっ!押しよった!!

…ってコトも体験出来ます(笑)

コレを押すと人身事故の時の“あの音”が鳴り響きます(;・ω・)

他にも踏み切りの非常ボタンを押したりとか
普段出来ない様なコトが出来ちゃいます\(^-^)/

もし駅のホームの非常ボタンや踏み切りの非常ボタンが押したくなったら、
京都鉄道博物館へ行きましょう(爆)

ちなみにチビッコのオモチャになってました(((^_^;



そして本館3階にあるスカイテラスに行くと、
タモリさん達も大興奮されてた
“列車位置情報システム”の端末モニターがあります。

ちょうどスカイテラスから一望出来る在来線の京都~西大路間の列車の
列番・行き先・編成両数・遅れ分数などが一目で分かる
スグレモノです(^-^)/

あとスカイテラスからは梅小路貨物駅も見えるので、
なかなか見られないコンテナの積み降ろしも見られたりします\(^-^)/



それと諦めてたグランドオープン記念の
特別入館記念券も頂いちゃいました(^o^)



京都鉄博は大宮の鉄博などに比べて、
動かしたり操作したり出来る展示が多い“体験型”な気がしました。

鉄ヲタな方はもちろんですが、
メカ好きやマシン好きな方でも楽しめそうなスポットかと思います(^▽^)/

※2階のレストランからもレイルビューが良いので、
“鉄見酒”も楽しめます( ・▽・)
ブログ一覧 | 鉄ネタ | 日記
Posted at 2016/05/15 16:30:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そこまで言うか😊
blues juniorsさん

つうしんいじょ~う!
なにわのツッチーさん

孫2号の運動会です〜♪
kuta55さん

休館中の新屋島水族館で・・・
ヒデノリさん

また車検時期に
パパンダさん

【シェアスタイル】一撃玉砕!!!! ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2016年5月15日 19:56
行ったんですね
良いですね
行きたく成りました(●´ω`●)ゞ

更に動かしたり操作したり出来る展示が多い
って更に良いですね(*^ー^*)
コメントへの返答
2016年5月15日 20:52
パンタグラフの上げ下げや
駅員さんがする発券の疑似体験など、
鉄道車両以外の展示物も多かったです(^-^)

レストランではビールを飲みながら鉄見酒と洒落こむのも良さそうです(●´ω`●)ゞ

プロフィール

「@ねこぴー★さん
ありゃ、マジですか(T-T)」
何シテル?   10/06 02:01
日本一無駄にデカい水たまりの有るトコロに住んでますw クルマ以外では、もっぱら鉄ヲタやってますw 飛行機(旅客機)も好きです♪ (^-^)/ 家の近く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 印譜くん (スバル インプレッサWRX)
エンジンのフルオーバーホールとMT化を兼ねて、 グレードが「WRX(AT_2.0改MT_ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
母親のパッソです。 確か2009年の秋頃にデュエットから乗り換えたようです。 現在は ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
諸事情により母親がサブ車を買うコトになったのですが、 自分もちょうどセカンドカーが欲しか ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
母親が所有してました。 小回りが効いて街乗りだけなら 燃費も良かったです(^-^)/

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation