• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mechanix@GDA-G改のブログ一覧

2008年06月23日 イイね!

空耳に定評のある曲

最近サーキットに逝ってません
一番近い鈴鹿サーキットでも片道3時間掛かっちゃうので (^-^;

ちなみにMOTLEY CRUEの「KICKSTART MY HEART」聞くと
無性にサーキットとか逝きたくなりますw

タイヤ&ホイールも換装したので、
印譜で思いっきり走りたいなぁ~ (>_<)



和訳↓
――――――――――――――――――――――――――――――
最高にスピードを出していれば
俺はハイになるのさ
最高にあおり立てたファニー・カーが
俺のドラッグだぜ
マイハート・マイハート
キックスタート・マイ・ハート

いつもおまわりが
付いて来やがる
特注のバイクの後を追って来やがる
マイハート・マイハート
キックスタート・マイ・ハート

さあ、準備はいいかい、ガールズ?
さあ、準備はいいか


オー・イェー
キックスタート・マイ・ハート
ペダルを蹴ってスタートだぜ。
オー、イェー、ベイビー


飛行機からの
スカイダイビング
それとも宇宙人の姿をした
レディ
マイハート・マイハート
キックスタート・マイ・ハート

俺のどこが変だって
俺の瞳がおかしいって言うのか
ただ俺は何かもっと別の楽しいことを
捜索してるだけさ
マイハート・マイハート
キックスタート・マイ・ハート

さあ、準備はいいかい、ガールズ?
さあ、準備はいいか


オー・イェー
キックスタート・マイ・ハート
ペダルを蹴ってスタートだぜ。
オー、イェー、ベイビー


俺達がバンドを始めた頃
俺たちには笑いころげるだけで充分だったのに
時が過ぎてみれば、そんなのくそくらえだ
イライラする時や
ステージに立つ時は
血管から入れた
アドレナリン漬けなのさ
そうさ、くそくらえ

気分が高ぶり始める
途中で止まるんじゃないぜ
俺たちはロックの為なら
何でもやったぜ

キックスタート・マイ・ハート
―――――――――――――――――――――――――――――


いかにもバッドボーイズ・ロックってカンジですね~

“道路交通法?、安全運転?、なにそれおいしい?”的なwww

ちなみに空耳でも結構有名な曲ですwwwww

「あんたの母ちゃん納豆売り」
「キンタマはっきり狙った」
「キンタマ張るほど粘った」
「つま~んな~いな~」
この四つはけっこう聞きますねwwwwwwwwwwwwwwwww

キンタマはっきり狙ったが一番新しいかな? (^_^;)


Posted at 2008/06/23 20:41:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ的なネタ | 日記
2008年06月19日 イイね!

機動戦士ガンダム00のOVAが出る様です

サーセンwwwww 嘘ですwww

いまガンダム00の一期が再放送されてますが、
改めて見てみると1クールはWのパクリっぽく見えますねwww

2クール目からZやVみたいな、
めくるめく鬱展開の連続ですが (^-^;

それにしても00は変態が大井w
とりあえず要約してみると、

せっちゃん=ガンダム馬鹿
ハム=ガンダム病患者

あとお笑い担当が炭酸ですねwww


せっちゃんの『俺がガンダムだ』も大概ですが、
『俺たちが、ガンダムだ!』は受けましたねw

視聴者も含めてガンダムってコトでつか?!

まあ…、自分はガノタですが体は蛋白質で出来た人間です…(bk


てか刹那よりもハムの方が主役向きと言うか…

それ以前にハムはガチでヤバすぐるwwwwwww
ガンダムに向かって愛の告白とかイイ意味で酷過ぎる(bk

あと登場する度に、いちいち名言もとい迷言大杉 (^-^;
それで必ず一言以上「ガンダム」って逝ってるしw
今までのガンダムシリーズでも、こんなキャラ見たこと無いですよwww

でも00は、ハムみたいな魅力的な変態が居るから、
それが有る意味00の面白さだと思いますw

00は他のガンダム作品と違い、
徹底的なリアル路線を走ってますが、
こう逝った魅力的な変態キャラを置くってのも、
GやW以来の新しい発想じゃないかと思います (^-^)

あと炭酸はお笑い担当って一番美味しいポジション取ってますねwww

登場人物が「ガンダム」って逝ってるのも、
多分00が最多でしょうねwww

こうやって見ると一番損な役回りをやってるのは、
セルゲイおじさんじゃないかと…

おいちゃんガンガレ超ガンガレ 。・゚・(ノД`)・゚・。


あと世内部で拾ったガンダム00関連のMADを二つ。

ホワイト リフレクション↓



ラスト インプレッション↓


両方とも神曲ですね、やっぱ♪ (^-^)

やっぱりカティ大佐は歌上手いな~w
00二期のOPはAEUのカティ・マネキン大佐にっ!!

ってか、炭酸嬉し涙目wwwwwww


Posted at 2008/06/19 06:44:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ネタ的なネタ | 日記
2008年06月13日 イイね!

ガンダムW

今まではMSみたいな大型の二足歩行型ロボットは
造れないと言われてましたが、
最近では軽量で頑強なカーボンの開発で
全高18m級のガンダムなら造ろうと思えば造れるらしいです☆

その代わりガンダム一機だけで800億ぐらいするとか…
宝くじに800回ぐらい当選しないと無理かなぁ~(bk

だってだって戦闘機のF15とかでも80億とかしますし (^-^;

維持費とかも大変そう…
なので印譜でいいやっ☆(ぉwwwww

ちなみに僕はガンダムと言えば、
世代的にⅤ、G、と来てWから入ったW世代なのですが、
他にもWから入った人って居るんですかね??? (?_?)
ちょうどガンダムWやってたのは僕が消防の頃でした♭

そーいやリアルタイムでマトモに見たのってWと00ぐらいですw



けっこうWと00は似てるって言われますが、
共通するのはガンダムがテロリストってトコだけで
それ以外は全然別物ですね~

ガンダムWの舞台は
A.C(アフター・コロニー)195年。
地球圏統一連合の圧制に反発するコロニー側が、
連合と秘密結社OZ(オズ)を叩く為にエージェントとして
5人のパイロットを地球に潜入させ、
同時に五機のガンダムも
地球に降下させる作戦「オペレーション・メテオ」を発動。

早い話が地球とコロニー国家の戦争ですね☆

それに対して00は
A.D(西暦)2307年。
世界各地で起こる戦争・紛争を根絶する為に
4人のパイロットと四機のガンダムで全世界と戦う。
ソレスタル・ビーイングは飽くまで「私設武装組織」で後ろ楯無し。

戦争・紛争を根絶する為に、全世界を敵に回して戦う。

この辺がWと00の決定的な違いですね♭


それにしてもキャラがカブってますよねw
特に刹那とヒイロ、ロックオンとデュオはガチですねwww
ガンダムシリーズではU.CとC.EとA.Dにしかハロは出てませんが、
A.Cにもハロが出てるとしたら、
デュオがハロマニアになりそうな御棺wwwww

したらデュオも戦死するんでしょか… 。・゚・(ノД`)・゚・。


ちなみにガンダムWのOPは
AEUのカティ・マネキン大佐が歌っておられますw

2期では00のOPも↓みたいに大佐に歌って頂きたいなぁ…



ってか、携帯からだと動画が見られん… orz



Posted at 2008/06/13 04:17:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ的なネタ | 日記
2008年05月25日 イイね!

みすずちゃんwww

ようつべで見つけましたw
ごっつええ感じネタです (^-^;

ごっつええ感じと言うと、もう10年以上前のお笑い番組ですが、
松っちゃんシュール杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ごっつと言うと唯一「ドリフ」を超えたお笑いでしたしwwwwwwww

その中でも「みすずちゃん」はインパクトあり杉でしたね (;^_^A


ちなみに、これは当時消防だった僕が今でも覚えてるネタですwwwww
みすずちゃん脱糞自重wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ビートたけしともカブる松っちゃんのシュール過ぎる発言とか、
ごっつええ感じ放送当時はPTAとか大騒ぎしてましたからねw


今見ても十分過ぎるぐらいシュールで病的ですが、
これが当時、日曜のゴールデンタイムに放送されてましたからね (^-^;


毎週、腹筋崩壊してましたwwwwwwwwwww


Posted at 2008/05/25 19:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ的なネタ | 日記
2008年04月06日 イイね!

腹筋に武力介入wwwwww

こりゃ酷ぇwwwwwww


エクシード仮面様テラバロスwwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2008/04/06 00:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ的なネタ | 日記

プロフィール

「@ねこぴー★さん
ありゃ、マジですか(T-T)」
何シテル?   10/06 02:01
日本一無駄にデカい水たまりの有るトコロに住んでますw クルマ以外では、もっぱら鉄ヲタやってますw 飛行機(旅客機)も好きです♪ (^-^)/ 家の近く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 印譜くん (スバル インプレッサWRX)
エンジンのフルオーバーホールとMT化を兼ねて、 グレードが「WRX(AT_2.0改MT_ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
母親のパッソです。 確か2009年の秋頃にデュエットから乗り換えたようです。 現在は ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
諸事情により母親がサブ車を買うコトになったのですが、 自分もちょうどセカンドカーが欲しか ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
母親が所有してました。 小回りが効いて街乗りだけなら 燃費も良かったです(^-^)/

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation