• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mechanix@GDA-G改のブログ一覧

2013年01月24日 イイね!

やっと換えました (((^^;

やっと換えました (((^^;今日はお天気が良くて暖かめでしたので
印譜くんのタイヤをスタッドレスに交換しました (^-^)/








スタッドレスのタイヤサイズはラリータイヤ(205/65/15)に使っている
ENKEIのグラベル用15インチホイール“RC-G4”で15インチにしてますので、
205/60/15です (^-^)/


色も同じく白ですので、ラリータイヤを履いた“土仕様”の印譜くんも
基本的な見た目は同じようなカンジです ( ・▽・)




ちなみに冬仕様と土仕様の印譜くんはドコに行っても必ず
「ラリーをされておられるのですか (・・??」と言われちゃいます (;・▽・)

まあノーマル車高にガード類やマッドフラップ、スチール製ロールケージですからね (((^^;

あとサイドステップも外してますので
GDBのスペックC 16インチ仕様とも間違えられちゃうコトも多いです (;・ω・)


ついでにウォッシャー液の補充と前後のワイパーブレードも
“自動後退なお店”で買ってあったモノに交換しちゃいました♪ (^o^)/

※明日はまた雪なのだそうです (;-ω-)
Posted at 2013/01/24 19:40:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 印譜ネタ | 日記
2013年01月13日 イイね!

お邪魔してきました (^-^)/

お邪魔してきました (^-^)/昨日(1/12)のコトですが、みん友さんの「雨水ぱぴら」さんの相方さんのお宅で新年会オフがありましたので、
自分もお邪魔させて頂きました♪ (^o^)/







初対面の方も居られましたので少し緊張しちゃいましたが、
とても楽しめました♪ (^-^)

JRの駅のすぐ近くとのコトでしたので、今回も印譜くんはお留守番でした ( ・▽・)

ちなみに駅には18:30ぐらいと余裕を持たせて早めに到着しましたが、
ぱぴらさんとはケータイのアドレス交換をしてませんでしたので
少し迷子になっちゃいました (;・▽・)

ですので、みんカラのメッセージでぱぴらさんと連絡を取り合ってましたので
皆さんと合流出来たのは20時を過ぎてからでした (*_*)

ぱぴらさんをはじめ、皆さんにはご迷惑をお掛けしちゃいましてスミマセンでした (((-_-;;


皆さんと合流してからはみん友さんの「たかとぅー」さん、「まっつー!!」さん、「Tomo3000」さんと、
自分はみん友さんではありませんが、昨年暮れの鍋パ忘年会でお知り合いになった
「ゲジ猫の肉球」さんが遅れて合流されましたので、
ほぼこの面子でお駄弁りしていました (((^^;

あと「ヒロ」さんとお友達のお誘いをして下さいました「KEN@GRB」さんとは
あまりお話が出来ませんでした (>_<)

またプチオフなどでお会いしました時は宜しくお願い致します (*^-^*)

あと何度かコメントさせて頂きました「雪の助」さんは昨年暮れの鍋パでは
直前でお風邪を引かれてお会い出来ませんでしたが、
今回は参加されてましたので少しお話ししました♪ (^-^)/

また豊郷の“あの学校”や彦根の“自動後退なお店”でお会いする機会がありましたら
宜しくお願い致します (*^o^*)

ぱぴらさんも昨年の鍋パの時もそうでしたが
今回も変なお駄弁りにお付き合いさせちゃうカタチになりましてスミマセンでした (((*_*;;

またプチオフなどにお誘い頂けると嬉しいです♪
一度明るい時にいんぷちゃんにも会ってみたいです (*^-^*)/

ちなみに帰る時になって、やっとぱぴらさんの相方さんが誰なのか解りました (;・ω・)

12日の夜は相方さんとぱぴらさん共々、遅くまで有難う御座いました <(_ _)>

遠方からお越しの皆様も遅くまでお疲れ様でした m(_ _)m


それと帰りはみん友さんのTomo3000さんにお家まで送って頂きました♪ (^o^)/
遠くまで送って頂きまして有難う御座いました <(_ _)>

Tomo3000さんのレガワゴンくんは乗り心地も凄く良かったです (^-^)

自分は以前はレガワゴンの対抗車種になるST195Gのカルディナに乗ってましたので、
ちょっぴりカルくんのコトも思い出しちゃいました (^-^)/

道中ではイロイロなお話が出来て、とても楽しかったです♪ (*^o^*)

狭くて汚いですが宜しければまたお家の方にも遊びにいらして下さい♪ (^▽^)/


※画像は特に意味はありません (((^^;
Posted at 2013/01/13 23:52:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | OFFネタ | 日記
2013年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年新年、明けましておめでとう御座います <(_ _)>









昨年の暮れは12/28ぐらいに会社での忘年会も終わりましたので
あとは特にやるコトもありませんでしたので
ビールばっかり飲んでゴロゴロしていたMechanixです (((^^;

昨年はイロイロなみん友さんとお会いする機会が例年よりも特に多かったので、
沢山の思い出が出来ました♪ o(^-^)o

昨年はお世話になりました (^▽^)/

今年も相変わらずgdgdというかdrdrとマイペースでやっていくかと思いますが、
2013年も宜しくお願い致します m(_ _)m

※画像のちっこい印譜くん達はとくに意味はありません (((^^;
Posted at 2013/01/01 09:04:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | フツーなネタ | 日記
2012年12月26日 イイね!

終業式登校をしてきました (^-^)/

終業式登校をしてきました (^-^)/昨日(12/24)のコトですが、2学期も終わりましたので
“あの学校”に終業式登校をしてきました (^-^)/








ちなみにみん友さんで京都にお住まいの「Tomo3000」さんが
滋賀でツーリングオフをされるとのコトでコチラへお越しになられましたので、
同じくみん友さんの「たかとぅー」さんと第1部の“豊郷でのオフ”にも
ご一緒させて頂きました♪ (^o^)/

左からTomo3000さんのレガシィツーリングワゴン
真ん中がたかとぅーさんのレガシィB4
右が自分の印譜くんです (^-^)


自分は集合時間を間違えて印譜くんに雪を乗せたまま
慌てて来ちゃったのはナイショです (;・▽・)

最初からTomo3000さんにご連絡をしてちゃんと集合時間を確認しておけば良かったのですが
ナカナカご連絡が出来ずスミマセンでした… (((-_-;


校舎をバックにパチリとしてみました♪ (^-^)

ちなみにこの画像を撮っている後ろには白いエボ7くんがいました (((^^;
ナゼか印譜くんの周りにはランエボが集まります (;・ω・)


それとTomo3000さんのみん友さんの「美々緒」さんという方が偶然にも来られてました♪ (^o^)/


自分は美々緒さんとは初対面でしたが、イロイロなお話を聞けて良かったです♪ o(^-^)o
美々緒さんは和歌山にお住まいとのコトでしたが
豊郷の学校にはすでに50回近く登校されてるとのコトでした (;・▽・)

美々緒さんがお乗りのヴィヴィオはラリーのレプリカが主な仕様のようですので、
ラリー用の大型のマッドフラップが格好良いです♪ (^▽^)/



それからTomo3000さんとたかとぅーさんとイロイロお駄弁りしてから
16:00ぐらいにTomo3000さんは第2部へ向けて、
たかとぅーさんはご予定がおありとのコトでしたので、
お2人をお見送りしてからは、美々緒さんと18:00ぐらいまでお駄弁りしていました (^-^)/

ちなみにクリスマスイヴというコトでクリスマスツリーがありました ( ・▽・)


お庭の植木などもイルミでライトアップされてました☆


学校の正門からパチリ♪



そういえば澪さんとピカチュウが“萌えキャラ”VS“ゆるキャラ”という
因縁の対決が繰り広げられてました (;・▽・)

中の方も日笠陽子さんと大谷育江さんですので、
“芸人声優”VS“ベテラン声優”でもありますね (((^^;

ちなみに“ピカチュウ”は内外共にベテランです (;・ω・)



暗くなってからもう一度正門からパチリとしましたが荘厳なカンジでキレイでした♪ (^▽^)/

お空のカンジもメタルのジャケ絵っぽくてイイですね (^-^)


それから自分は美々緒さん達より先に帰りましたが、
集団登校は初めてでしたので良い思い出になりました♪ (^o^)

Tomo3000さん、たかとぅーさん、昨日は寒い中有難う御座いました <(_ _)>

それと美々緒さんも初対面にも関わらず、寒い中お駄弁りにお付き合い頂きまして
有難う御座いました <(_ _)>


また機会がありましたら、宜しくお願い致します (^▽^)
Posted at 2012/12/26 00:48:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | OFFネタ | 日記
2012年12月23日 イイね!

悪魔のメリークリスマス

毎年この季節になると聴きたくなっちゃいます (((^^;

悪魔のメリークリスマス(完結編)

妖しげな きらめきが 街を包む Holy Night
破滅への 秒読みが 鈴の音に消され

(Holy Kiss) 甘い吐息
(Holy Vow) 熱い鼓動
(Holy Shit) 天に昇る歓び
一人また一人 惑わされてゆく 聖なる愛に 犯されて

Merry Christmas 心ゆくまで 賛美に満ちた夜 分かちあえ
Bastard Christmas 待ち焦がれてた 結ばれる日が 今 やってきたよ
安らぎの歌も 終わりまで聴けぬ Ah, Just make love insane !

争いが絶え間なく 続く遠き Holy Night
飢えた子の まなざしは 銃声に呑まれ

(Holy Kiss) 平和のため
(Holy Vow) 自由のため
(Holy Shit) 自分らの神のため
誰か水をくれ 傷を舐めてくれ せめて抱きつく 胸をくれ

Merry Christmas それは何の日? 群がる蠅を追う 力なく
Bastard Christmas 祈り虚しく 崩れ落ちる我が家 燃え上がるよ
母を焼く焔 胸がえぐられる Ah, Just give me your smile.

(Holy Kiss) 飼いならされ
(Holy Vow) 踊らされて
(Holy Shit) 操られた人形
神の貞操は 既に奪われた 十字をかざす聖人に

Merry Christmas 命尽くまで 酒池肉林の実を むさぼれよ
Bastard Christmas 小雪舞い散る 憧れの時 今 燃え上がれよ
キャンドルの炎 揺れてゆらめいて Ah

Merry Christmas 命舞い散る ため息の街 今 燃え上がるよ
母を焼く焔 胸がえぐられる Ah

Bastard Christmas 待ち焦がれてた 夢を叶える日が やってきたよ
安らぎの歌も 歪んだ響きに Ah, Just make love and die !

Merry Christmas ! HA!!HA!!HA!!HA!!HA!!HA!!



“キャンドルの炎”と“母を焼く焔”の対比が重いです (((-_-;
イツも思うのですが、やはり閣下が書かれる歌詞はメッセージ性が強いですよね (;・ω・)

ちなみに閣下の最高シャウトはhihiG#ですので
鋼鉄神ロブ・ハルフォード神父と同レベルの人外だったりします (;・▽・)

ですので主に欧州では
鋼鉄神(メタルゴッド)に対して
鋼鉄悪魔(メタルデビルorメタルデーモン)と呼ばれているようですね (((^^;


聖Ⅱが解散するまでは、お茶の間で金属音が聴けましたが、
現在ではメジャーな国産正統派HR/HMバンドがいませんので
また聖飢魔Ⅱのようなジャパニーズスチールを奏でるHR/HMバンドが出てきて保水です (*_*)


※PainkillerやMetal Meltdownの閣下バージョンも聴いてみたいです♪ (^-^)/
Posted at 2012/12/23 23:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボヤいてみるネタ | 日記

プロフィール

「@ねこぴー★さん
ありゃ、マジですか(T-T)」
何シテル?   10/06 02:01
日本一無駄にデカい水たまりの有るトコロに住んでますw クルマ以外では、もっぱら鉄ヲタやってますw 飛行機(旅客機)も好きです♪ (^-^)/ 家の近く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 印譜くん (スバル インプレッサWRX)
エンジンのフルオーバーホールとMT化を兼ねて、 グレードが「WRX(AT_2.0改MT_ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
母親のパッソです。 確か2009年の秋頃にデュエットから乗り換えたようです。 現在は ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
諸事情により母親がサブ車を買うコトになったのですが、 自分もちょうどセカンドカーが欲しか ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
母親が所有してました。 小回りが効いて街乗りだけなら 燃費も良かったです(^-^)/

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation