2017年04月14日
人生初のお花見ライド
満開に咲いていた桜も悲しいかな徐々に散っていっていますね。
でも、散った後のみずみずしい緑の葉もこれまた美しい!桜の花の、真ん中の赤い部分(子房というそうです。)が残っているのも、また綺麗なんですよね。
なんだかんだ、今年は例年よりも大いに桜を満喫できたので良かったです!
というのも、ロードバイク仲間と共に人生初のお花見ライドへ行ってきたんです。
ちょうど満開のタイミングに行けたので、それはもう見事でした!
きっかけは、YouTubeでお花見ライドへ行った方の動画を見たことが始まりでした。
晴れ渡った空の下、涼しい風を受けながら、仲間と共に満開の桜の下を走れたらどんなに気持ちがいいだろうか…。
想像しただけでテンションが上がり、すぐさまロードバイク仲間へ連絡。こういう時だけ無駄に行動力があります。(笑)
年に一度の花見ですから、せっかくなら近場ですませるのではなく名所に行きたいですよね。
ロードバイクなら、混み合った電車に長時間揺られたり、渋滞に巻き込まれる心配もなく行きたい名所へ行けるのが嬉しいです。
しかも、一か所にとどまらず近隣の桜を網羅できるのもロードバイクならでは。今回はルートラボを参考に、横須賀お花見ライドをぐるっと回ってきました。
急な坂もなく、初心者にも優しいルート…とのことでしたが、本当に走りやすく、心地いい疲労感と充実感を得られる最高のライドでした!
ひたすら「すげー!」「きれー!」しか言えなかった自分の語彙力の無さにはがっかりしましたが…。(笑)是非来年もお花見ライドを決行したいです。
ちなみに今回は行ける範囲でのライドでしたが、桜の名所は全国各地にいっぱいあります。
いつか泊まりで遠くの名所まで足を運び、そこでもお花見ライドができたら最高ですね。
さすがに新幹線や飛行機の距離となると、現地までロードバイクで行くのはちょっと厳しい…。そんな方にも安心の、輸送サービスがあることをご存知でしょうか?
自分はロードバイクを嗜むようになって初めて知ったサービスなんですが、世間の認知度はいかほどなのか。
以前も当ブログにてご紹介しましたが、代表的なところで言うと、西濃運輸の「カンガルー自転車イベント便/輸送便」、シクロエクスプレス等があります。
“手ぶらでサイクリング”なんて謳い文句、魅力的ですよね。
もちろん土日祝日も対応。宿泊先まで届けてくれるので、旅行セットのみ持参すればOK。これで全国各地、いつでもどこでもライドが楽しめます!
便利な世の中に感謝するとともに、気の早い自分はついつい数年先までお花見ライドプランを立てたくなってしまいます…。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/04/14 10:22:23
タグ
今、あなたにおすすめ