久しぶりに早起き!
家族ドライブで県南へ向け出発!‥🚗💨
中央区→東区へ繋がる東バイパスを南下‥🚗💨
時間は8時過ぎ‥通勤ラッシュと重なり‥車が多いです‥💦
東区から東へ移動‥🚗💨
熊本御船インターチェンジから高速を走ります‥🚗💨
ナビのオペレーターは‥何時もの様に‥娘が担当です!
ナビの画面も‥高速モードに変換です。
車は意外と少なく‥スイスイ走ります‥🚗💨
約1時間程で‥九州道と南九州道の分岐点! 我が家は‥そのまま、九州道(鹿児島 宮崎方面)へ‥🚗💨
順調に九州道を南下し‥人吉に入りました‥🚗💨
降りる‥インターチェンジは‥
『人吉球磨スマートインター』
インター出口より→国道219号線へ‥🚗💨
さてさて‥トイレ休憩も兼ねて
『道の駅人吉』に立ち寄る事に‥
トイレ休憩後は物産館を探索‥
入口には‥『球磨流域13市町村 妖怪スタンプラリー』のお知らせが‥
娘と家内がスタンプをGETです!
でも‥なかなか来れない場所なので‥完結は無理かなぁ〜(笑)
hiro-kumaは職場&友達へのお土産を見て回り‥
この辺りのお菓子を購入しましたが‥名物に美味いもの無し‥みたいな‥(汗)
その後‥
その足で‥ランチと温度を一緒に楽しもうと‥事前にサーチしていた‥『ゆのまえ温泉 湯楽里』を訪れましたが‥レストランは、地元の会社の宴会予定が入り貸切でランチ出来ないと断られ‥(汗)
湯前町の町中方面へUターン‥(汗)
前日にGoogleで検索していた‥地元民が通う‥新鮮な魚料理が味わえるお店!‥『魚八』さんにお邪魔です。
ランチタイムでしたが、辛うじて駐車場は1台分空いていました
厨房の隣には‥大きな生け簀が有ります。
魚も泳いでいます‥😃✨👍
畳敷きの和室に案内されました。
テーブルにはランチメニューが‥
ランチメニュー ‥
ランチは5種類
寿司セット¥900
天丼セット¥900
日替り定食¥850
この日は、魚の白身フライ
刺身定食¥980
ランチメニューは全部
¥1000以下とリーズナブル!
取り敢えず‥お勧めメニューの
刺身定食¥980を3人共に注文しました。
新鮮な刺身
はい魚、鯛、鰤、鰹の4種類
サラダ、茶碗蒸し
あら汁、漬物
久しぶりに‥リーズナブルな和食(刺身定食)ランチを楽しみましま。
山奥の内地のお店で‥新鮮な刺身が食べられるなんて‥ラッキーでした‥😃👍✨🍴
さてさて‥またまた、‥先程、訪れました‥『ゆのまえ温泉 湯楽里』にUターンして来ました。
丘の上迄、登る道の見晴らしの良い路肩で‥愛車をパチリ‥📸
『ゆのまえ温泉 湯楽里』に再度、到着!
駐車場からは徒歩で‥
中心部が温泉、レストラン、売店などの共有施設で‥両サイドが宿泊施設になっています。
施設に到着!
入口には‥色んなインフォメーションがいっぱい!
発券器にて‥入湯券(¥500/大人)を3人分纏めて購入
向かって‥左側が男湯
右側が女湯‥右側奥が家族湯となっています。
温泉の源泉はナトリウム塩化物泉、グリーンぽい色の濁り湯で、温泉の微粒子も一緒に吐出しています。源泉の温度は41.3℃と丁度良い感じの温度で、内風呂も広く、日替りの湯は、『奥球磨ヒノキの湯』でした。源泉/循環からの吐出ですが、湯口からは大量の湯が等々と吐出しています。大浴場は、マー油のボディーソープ、シャンプー、コンディショナー等、脱衣場にはロッカー(¥10)ドライヤー2ヶ所完備しています。
https://www.y-yurari.co.jp/
↑ ↑ ↑
『ゆのまえ温泉 湯楽里』
のURLリンク
風呂あがりは‥隣の休憩所でコーヒー牛乳飲みながら一服出来ます。
2時間程、入浴した後に‥隣の売店にて‥同じマンションの友人にお土産を購入!
さてさて‥時間を見ると、15時近く‥
ぼちぼち、熊本市向けに移動です!‥🚗💨
『ゆのまえ温泉 湯楽里』より→国道219号線を人吉 熊本方面へ‥🚗💨
時間帯的に西陽が強く眩しく‥運転が大変です‥💦
助手席の娘にも容赦なく‥西陽が当たり可哀想です‥💦
行きは‥人吉球磨スマートICで降りましたが‥帰りはナビに従い‥人吉インターから高速に乗る設定にしたので途中から→219号線から離脱し→県道33号線の裏道を通るルートになりました。
ナビ通り
県道33号線を走る事暫く‥やっと、人吉インターの看板と遭遇
この交差点から右折すると直ぐに‥人吉インターに入ります‥🚗💨
無事に人吉インターのゲートが見えました。
ゲート通過後直ぐに‥福岡方面と‥鹿児島&宮崎方面への分岐点
我が家は福岡方面へ‥🚗💨
無事に九州道に乗り‥80km〜90kmにて‥安全運転でぼちぼち走行します‥🚗💨
人吉インターから1時間もかからず‥八代へ‥🚗💨
熊本市向けの車両も少なく‥順調に走行します。
移動中に陽も暮れて来ました。
娘の要望で‥夕食はお寿司を食べたぁ〜い!‥と言う事で‥熊本市の手前の『城南スマートIC』で九州道を降りる事に‥
スマートICのゲートを無事に通過! 料金¥1560なぁ〜り!
無事に‥娘から要望がありました、『はま寿司 熊本嘉島店』に到着!
煮穴子、えんがわ‥
ウニ包み‥
カニ‥
好みの握りが次々と‥(笑)
hiro-kumaも‥食が進みました‥(笑)
大好きな‥赤貝
とろサーモン
娘が大好きな‥だし巻きたまご
結局、3人で‥¥5000近く支払いました‥(笑)
久しぶりにお腹いっぱい!
久しぶりの家族ドライブ&人吉(湯前)巡りに温泉に最後の締めははま寿司で‥😃👍✨🍴
楽しく家族で1日を過ごす事が出来ました‥👍✨😃
Posted at 2024/11/13 14:08:36 | |
トラックバック(0)