
年度末の有休消化日…
みん友さんのDr.さんと…プチオフ&ツーリングする事に…🎶🚗💨🎶
待ち合わせ場所は…『小国ゆうステーション』に…11時集合🚩🚻
出発予定時刻より…13分遅れで自宅を出発しました…🎶🚗💨🎶
57号線東バイパスから…大津バイパスへ…🎶🚗💨🎶
第1チェックポイント…
『道の駅大津』の看板
流れは順調です👍
一路…ミルクロード向け…🎶🚗💨🎶
大分方面へ走る時には、必ず立ち寄る…『かぶと岩展望所』の駐車場で、トイレ休憩👍 展望所は、工事が行われていました。
『阿蘇スカイライン展望所』…
hiro-kuma…お気に入りのポイント👍
ここからの阿蘇山の景色もなかなか良いですよ👍
今日も阿蘇山…噴いてます!…😭💦💦
噴煙は南風に乗り…こちらの方へ棚引いています…😱💦
とりあえず…阿蘇山をバックにパシャリ…📸
この後…インスタグラムアップ用の阿蘇山方面の動画を撮影…👀📷✨
天気が良いと…ドライビングも楽しい🎵
空気も澄んでて…景色も綺麗に見えます🎵
走行中…撮影の画像は、我が家の娘ちゃんが撮影してくれました🎵
国道212号線との交差点まで来ました🎵
一路…小国向け…左折します🎵
Dr.さんとの落ち合う時間の30分前に…
『道の駅小国』に到着👍
お隣の『小国ゆうステーション』を家族で探索👍 何時も小国を通過する時間帯は…大分に旅行に行く途中の行き帰りの時間帯で、早朝か夜…何時も閉店しているので、良い機会となりました。物産品の1Fが販売コーナー&2Fが観光案内所となっています。
丁度、11時にDr.さんが到着👍
折り返し…Dr.さんお薦めのレストランへ…🎶🚗💨🎶
Dr.さんと…カルガモ…🎶🚗💨🎶
一路…北上します…🎶🚗💨🎶
途中から、ファームロード?へ…🎶🚗💨🎶
途中から…車1台がやっと通れる様な細いガタガタ道を数㎞進むと丘の上に絵に描いた様なログハウスが有りました👌
何処を通って…たどり着いたのか?
覚えられない様な山の中のお洒落なレストランに到着👍
『forest cafe BEAR(カフェ ベアー)』
大分県との県境ですが…住所は小国です🎵
位置的には…久住連山の麓👍
お店の裏で…大人しく人懐っこいワンちゃんがお出迎え👍
これからの暖かいシーズンには…
テラスでの食事も出来ます🎵
駐車場も広いです👍
テラス先の丘からは、遠く目に阿蘇方面の景色も見えます。絶景ですよ🎵
お店の中は…こんな感じ…
オーナーさんのお気に入り🎵?
女性アーティストのアルバムが流されています🎵
オーディオを覗いてみたら…アンプはSANSUI(山水電気)+スピーカーはYAMAHA…なかなか良い音でした🎵
野菜カレー(¥800)
チーズカレー(¥900)
ベーコンエッグカレー(¥950)
こんがり焼きカレー(¥1000)
ハンバーグカレー(¥1200)
数種類のカレー…全てサラダ付きです🎵
ジャークチキン…
豚ロースのねぎソース風味…
因みに、オーナーご夫婦…
ここに移転される前は…福岡でカレーの専門店をやられて居られたのだそうです🎵
ココナッツチキンカレー(¥800)
ココナッツシーフードカレー(¥900)
ハンバーグ和風set(¥1300)
煮込みハンバーグset(¥1500)
kids set(¥650)…
きのこ型スープ(¥650)…
チリビーンズ&きのこクリームソースから選べる様です🎵
きのこスープ…
娘の大好物だったのでオーダーしたかったのですが…生憎、オーダー出来ませんでした…😭💦💦
次回は是非とも…食べさせたいです🎵
coffee&tea(ホット)メニュー
ice coffee&冷たいソフトドリンク…
ビールにグラスワイン&焼酎…
本日のケーキ、ケーキset、バニラアイス…デザートも各種有ります🎵
先に…サラダが運ばれて来ました🎵
今日のhiro-kumaのチョイスは…
『こんがり焼きカレー(¥1000)』
(野菜サラダ付き)
Dr.さんと同じメニューです👍
こんがり焼かれたカレー…
マイルド&スパイシーな味付けで美味しかったです👍
ドリンクは…娘と同じ…
『バナナミルク(¥500)』
Dr.さんも一緒にチョイスされました🎵
ほんのり甘くて美味しかったです🎵
嫁さんのチョイス…
『チーズカレー(¥900)』
(野菜サラダ付き)
本日のケーキ…
キャラメルチーズケーキ?
オーナーさんの手作りケーキです👍
ドリンクとの…setメニューだと…¥100引きとなります。
アイスコーヒー
娘のチョイス…
『ココナッツチキンカレー(¥800)』
娘の好む甘めのカレーです🎵
(野菜サラダ付き)
本日のケーキ
バナナミルクとのsetで…
メニューの最後に有ったphoto…
素晴らしい景色ですね🎵
また、みん友さん&家族で訪れたいスポットです🎵
※ファームロードからお店までは…細い林道で離合も難しく…路面の凸凹も有り車高の低い車両は擦ります…😭💦💦
呉々も気を付けて下さいね!因みに…hiro-kumaのタントカスタムも4WDですが、1ヶ所底を擦りました…😱💦
さてさて、次の訪問地は…
Dr.さんの秘密の絶景スポットへ移動します🎵…🎶🚗💨🎶
竹田方面へ…🎶🚗💨🎶
バックは…久住連山🎵
Dr.さんの秘密の絶景スポット!
ちょっとした…飛行場みたいな場所…
Dr.さんの…ミニクーパーSと並べて…
ほぼ、貸し切り状態🎵
車も全く通りません🎵
Dr.さんの…ミニクーパーS
タントカスタム
久住連山と…タントカスタム
お尻から…2台!
遠目に…Dr.さんのミニクーパーS
コラボです👍
こんなコラボ画像も良いですね!
アップで…📸
また、弁当持って来て食べたり…昼寝したり…ゆっくり過ごしたいです👍
家内と娘も…まったり寛いでいます🎵
落ち着くなぁ~🎶
Dr.さん…秘密の絶景スポットへのご招待!有り難うございました🎵
ボカボカ陽気で喉を潤したくなり…
Dr.さんが常連のお店へ…🎶🚗💨🎶
『どこでもかふぇ TONCHAN』に初来店です🎵
hiro-kumaは…
『キャラメルカフェラテ?』
チョイスしました👌
娘は…『抹茶ミルク』だったかな?…(笑)
Dr.さんのお薦め…オーナーさん手作りのクッキーを購入…サクサク&良い感じのミルクの香り…美味しいんです☺️
ついつい…居心地が良くて、2時間以上滞在…Dr.さんは奥様とのご予定が有り、オーバータイム…
時間も16時過ぎて…ここで解散となりました👌
Dr.さんは竹田市経由で大分市向け移動…🎶🚗💨🎶
hiro-kumaファミリーは三愛レストラン→大観峰→ミルクロード経由で帰宅の途へ…🎶🚗💨🎶
ぐるっとくじゅう周遊道路
(国道442号線)を移動中…絶景スポットを発見👍
『久住高原展望台』…
絶景スポットです👍
ついつい、パシャリ…📸
やまなみハイウェイ(県道11号線)から
ミルクロード(県道45号線)へ走り抜け…
『阿蘇大観峰』に立ち寄りました☺️
阿蘇山の火山灰の影響で少し霞んでいますが…やはり、絶景です👍
17時に出入口の扉が閉められますが…車が多いです。
せっかくなので…
手前の駐車場で、パシャリ…📸
ミルクロード(県道45号線)をボチボチ下ります…🎶🚗💨🎶
丁度、後ろが長距離便の大型トラックでしたので、後続車も無くのんびり下れました👌
途中…大津の工業団地の横を通り過ぎた位の場所に桜並木が…
確認すると…三分咲き位👍
今年初の桜とコラボです!…🌸
18時頃…順調に道の駅大津近くのミルクロード入口交差点を通過…🎶🚗💨🎶
大津バイパス→東バイパスが混み合うので、離脱…瀬田線経由で第一空港線を抜け…熊本市内に入りました…🎶🚗💨🎶
19時ちょっと過ぎに…無事に我が家に到着👍
走行距離…ODOのリセットに気付かず10㎞ほど走行したので…
182. 5 ㎞+10㎞…
本日の総走行距離…192.5㎞
やはり…ツーリングは、週末よりは平日🎵
天気にも恵まれ…気持ち良く…楽しく過ごせました👌
Dr.さん…
1日中のお付き合い…有り難うございました🎵
次回は何時ものグループメンバーで走りたいです🎵
Posted at 2020/03/27 17:05:13 | |
トラックバック(0)