• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZI☆(かざパパ)の"PAPA" [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

ディフューザー水抜き加工&再取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
付けて居たディフューザーを外したら、🔴の部分にかなり水が溜まってしまって居たので、水抜き穴をあける時にしました。
2
🔵の穴が6mmだったので、🔴の所を6mmのドリルで、水の溜まりやすい角に穴をあけました。
🟠の補強部分はカットしました。
これでも溜まる様なら、穴を10mmにしてみます。
3
今までは、ディフューザーの取り付けが見える様に取り付けて居ましたが…
4
今回は、内側に入れて段差も無くスッキリ付けました。取り付け、今まで開けて有った穴に、結束バンドを通して取り付けるだけ。
5
覗き込まなければ、見た目もスッキリ綺麗です。
流石にスロープだけでもキツかったので、安全も考慮して、次回は馬掛けてやりたいと思いました😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 ファンベルト、クーラーベルト交換

難易度:

オイル、オイルフィルター交換。

難易度:

ホイール、変更

難易度:

オイルキャッチタンクの配管引き直し。

難易度:

マッドガード(補修・自家塗装・自己取付け)

難易度:

タイヤ交換。R15→R14

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MINICON外し!何か変わるかなぁ〜😅」
何シテル?   05/19 13:23
かざパパです。 ソニカの弄りやオフ会の活動を親子でさせて頂いて居ます。 長男が就職により家を出てしまい、ドライバーがひとりに成ってしまった為、行動範囲が狭ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクルーム灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 20:54:28
ホイール仮取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 23:09:11
ダイハツ ソニカ Ⅲ号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/22 08:33:16

愛車一覧

ダイハツ ソニカ PAPA (ダイハツ ソニカ)
2ヶ月近く探して居たソニカ。平成26年9月19日夜、ネットで、青!平成19年式!距離2万 ...
ダイハツ ソニカ Ⅲ号車 (ダイハツ ソニカ)
通学に使う車を検討していたら、じっ太さんがⅡを売却するかも!?と言う話を聞いて、次男が飛 ...
ダイハツ ソニカ Ⅱ号車 (ダイハツ ソニカ)
平成30年7月7日(土) 七夕のこの日、我が家に2代目?いやいや2台目の青ソニが遣って来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
ストリームの車検が近づき、車検にするか、代替するかを検討。 維持費の関係で、MAX・ムー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation