• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyadon@ランクルさん(´∀`)の"銀クルさん" [トヨタ クルーガーL]

整備手帳

作業日:2007年6月3日

社外ホーン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
クル・オーナーに不評の純正ホーンを社外品に取り替えようと思い買ってきた。 (パーツレビュー参照)
クルの純正ホーンは1つがFグリルの中、もう1つがバンパーの中。
そのまま素直に付けたくない。
高級セダンみたいにFグリルの中に左右に付けたくて一工夫。
2
とは言うものの、グリルの外し方を詳しくUPしているクル・オーナーがいない。(-_-)
まず、このピンを外すのは判るが後は。。。。。。。。
裏から、下から、すき間から覗きこんで、腕に切り傷いっぱい作ってようやく取れた。(T_T)
3
上のピンの他、隠れているツメはこんなの。
丸いツメが上の左右に1ヵ所ずつ。
平らなツメは下に6ヵ所。
多少強引に引くと取れるようだが、壊しそうでドキドキだった。(*_*)

これから取ろうかって人の為に詳しくUPしたいが、これ以上説明するとなると、次の日の朝までかかるかもしれないのでカンベンしてください。<(_ _)>
4
さて、やっとグリルが外れて左右対称に付けられる所を探し、ラジエター取り付けステーの下に決定。
5
更に、ただ左右に付けても目立たないので、アルミテープを貼った。
付属のステーを曲げ、ホーン本体をラジエター側へオフセトさせ、グリルへの干渉を避ける。
6
純正ホーンを外してみると、アース線が無い。ボディアースのようだ。
向かって右は平ギボシに線を繋ぎ、元々の取り付けボルトへボディアース。(写真の緑線)
向かって左は、バンパーの中から平ギボシに線を繋ぎ延長。(写真の赤線)
コチラのボディアースをラジエター取り付けステーへ。
片方ずつ試験をしたら、向かって左が鳴らない。
(T_T)
延長した線(赤)の断線を疑い、正常な方で試験をしたら鳴った。
ボディアースをしたボルトを外して眺めていると、ボディの塗装が邪魔している事に気が付いた。
初歩的なミスでした。 作動試験の大切さを痛感。
7
さあ、グリルを取り付けて完成。\(^^)/
おぉ、狙いどぉ~り! 「グリルの中に何かいる」状態。

でも、この後、ホーン本体とグリルが当たっている事が判明。またグリルを外す事になったが、流石に2回目は2分位で取れた。
(遅いって言わないで。(-_-;)


さて、この7枚目の写真。何かちょっと変わった所があります。
さて、それは何でしょう。
はいっ! 早押し!
8
H28.10.25 ランクルに移植するために取り外してノーマル復帰。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年6月3日 21:53
   ピポォォ~ン☆★☆★(←早押しボタンの音★)

       ‘K’マーク取っ払っらい!!                                                       ですよね?^^v


やっぱりクル純正ホーンは寂しいですよね★  私はハリアー純正をディーラーにて取り付けて貰いマシタ☆

ご自分での取り付けお疲れ様でした! miyadonさんは存在感出す方向なんですね!
左右対称でのこだわり、いい感じだと思います♪

 ウィンカードアミラーも仕込んでたんですねぇ~☆ 
 今回初めて気付きました★^^;

 
コメントへの返答
2007年6月3日 22:35
せ~か~い!!!(^Д^)/
♪♪(アメリカ横断ウルトラクイズの正解の時の曲でお楽しみ下さい)♪♪
”ニューヨークへ行きたいか~!”
(? 先に言うのか?)

流石!
UP後30分位での早押し、正解です。

折角グリル外したんで、ついでに取っ払いました。

レクサスホーンとかも考えたんですが、小心者ナノデ。。。。。

基本的にDIY好きなのと、小心者の割りに小さな存在感好きなもので。
(*^_^*)

ウインカードアミラーはOPもので初めっからでした。(^^;)
2007年6月4日 1:28
取り付けご苦労様です!

「グリルの中に何かいる」状態。
自分もそう狙い仕込んだ覚えがあります~
さりげないチラリズムに興奮、、、違いますね(笑)

しかし、ガレージがうらやましい~
絶好の作業場所じゃないですか~
洗車&車いじりさせてください(笑)



コメントへの返答
2007年6月4日 8:31
遅レスですいません。m(_ _)m
おはです。

そうなんです。チラリズムじゃなかった、さりげなさに興奮(?)します。
大きいブツだったらデーンと居座ってていいんですが(隠しようがありません)、小さいブツはさりげなくがいいかな?と。
自己満足なんですが。

このガレージは、ガレージってほどのモノではなく、車庫です。 (^^;)
奧にバイクとスタッドレスが収まってます。
バイク位ならいじれますが、車はタイヤ交換さえ難しい程度です。
あ、クルのプラモとか(無いか?)なら大いにいじれますよ。

プロフィール

「今朝の我が街!(T ^ T)
花粉らしい(;ω;)」
何シテル?   05/16 22:03
クルーガーを9年以上乗ってきましたが、娘たちの進学が落ち着いたので、念願だったランドクルーザー200を購入しました。 2016.06.12 契約 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/05/30 08:39:56
イージークローザー取付 リヤドア編 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/02/11 10:33:59
イージークローザー取付 フロントドア編 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/02/11 09:49:56

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 ランクルさん (トヨタ ランドクルーザー200)
2016(平成28)年の最大イベントを決行! ランドクルーザー200(後期)を購入! ...
その他 FELT 通勤快速2号 (その他 FELT)
長女のお下がり! フレームサイズは忘れた(笑) なかなか快適な通勤快速2号!
トヨタ ランドクルーザー ランクル200のRCカー (トヨタ ランドクルーザー)
miyadonのジャスフィフの記念に ランクルさんのRCカーを奥さんからもらった! (^ ...
ルノー その他 通勤快速号 (ルノー その他)
以前から使っていた通勤快速号がボロくなった(今更の話しではないですが)ので、更新しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation