• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyadon@ランクルさん(´∀`)の"銀クルさん" [トヨタ クルーガーL]

整備手帳

作業日:2007年6月23日

ナンバーフレーム(パイプタイプ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
しのっぴーさんのご厚意に甘えて、送って頂いたN社製のナンバーフレーム。

(後から、着払いでお願いすれば良かったと後悔(^^;))

しのっぴーさんのパーツレビューもご覧下さい。
2
一部折れていたので補修。

ゼリー状瞬間接着剤で結合した後、適度な柔軟性を残す為に、不要になったメンバーズカードを切り取り両面テープで貼り付け。
3
さて、一工夫。

全体をメッキっぽくするために、社外ホーンに貼り付けたアルミテープを見える部分に貼り貼り。。。。。。

(台所の隙間埋め用にホームセンターで売っているヤツ)
4
アルミ部分を極少量のコンパウンドで磨きます。

コンパウンドをたくさん付けるとアルミ部分とウエスが真っ黒になっていつまでも磨き終わりません。(^^;)

バラのパーツを組み付けた状態。
5
さーて!
車に取り付け!

こんな感じです!

どーですか?

自己満足中です。(^^)

しのっぴーさん!
ありがとうございました。<(_ _)>

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年6月24日 10:08
どもっ♪
miyadonさんの銀クルにぴったりっすね~

ト○タはナンバーフレームに、あんまりこだわってないようなので、他社流用とはしのっぴーさんの目のつけどころもナイスだなぁと思いました♪

アルミテープは、使えそうですね~
対侯性はどうですか~?


コメントへの返答
2007年6月24日 11:21
どもw☆

最近は皆様の目の付け所に関心するばかりです。(@_@)

アルミテープの耐候性としては、こまめにフキフキしてあげないといけないようです。昨日、付けた直後の雨で判りました。
どっちと言えば、あまりお勧めできないかな?(^^;)
2007年6月24日 10:17
す す‥ すごぉぉ~い!!
破損の壁を乗り越えて、バージョンアップしての装着。

完成おめでとうございます!!!! メチャメチャキマってます!!♪


いやぁ~miyadonさん手先が器用なんですね☆ 私のも取り外して送るので施工してくださぁ~い!!!!(笑)

 
コメントへの返答
2007年6月24日 11:25
いえいえ(*^_^*)

自己満足中ですが、近くで見ると”粗”満載です。遠~~くからご覧下さい。(^^;)
折れ補修部分も下地処理をもっと綺麗にすればよかったです。

でわ、超格安で!(嘘)
責任持てないので、皆さんのは遠慮させてください。(笑)

プロフィール

「今朝の我が街!(T ^ T)
花粉らしい(;ω;)」
何シテル?   05/16 22:03
クルーガーを9年以上乗ってきましたが、娘たちの進学が落ち着いたので、念願だったランドクルーザー200を購入しました。 2016.06.12 契約 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/05/30 08:39:56
イージークローザー取付 リヤドア編 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/02/11 10:33:59
イージークローザー取付 フロントドア編 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/02/11 09:49:56

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 ランクルさん (トヨタ ランドクルーザー200)
2016(平成28)年の最大イベントを決行! ランドクルーザー200(後期)を購入! ...
その他 FELT 通勤快速2号 (その他 FELT)
長女のお下がり! フレームサイズは忘れた(笑) なかなか快適な通勤快速2号!
トヨタ ランドクルーザー ランクル200のRCカー (トヨタ ランドクルーザー)
miyadonのジャスフィフの記念に ランクルさんのRCカーを奥さんからもらった! (^ ...
ルノー その他 通勤快速号 (ルノー その他)
以前から使っていた通勤快速号がボロくなった(今更の話しではないですが)ので、更新しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation