• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyadon@ランクルさん(´∀`)の"銀クルさん" [トヨタ クルーガーL]

整備手帳

作業日:2008年4月16日

+-チェッカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さてさて

焦らず ジックリ作業をする予定でしたが(汗

ブツが目の前にあると我慢汁が出まくりマクリスティー。

LEDは+-を間違えると点灯しないって言うのでチェッカーとなるものを作ってみました。

ハンダが山モリなのはご愛敬(汗

最終的には一緒に写っているT5ソケットに刺して、ある場所で活躍する予定。

作成後の点灯試験用に9V電池。

12~14Vじゃないけれど十分なハズ。
2
こちらは、今回活躍してくれる予定の工具達。

基本はダイ○ーものです。

中学の頃から使っているハンダゴテや今回の計画のために購入した100円じゃないダイ○ー商品などです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月19日 19:30
LEDは逆挿しすると壊れちゃいますよ~!!
テスターで計って+-判別してからの方が安全ですよ。

ハンダは難しいですよね。第3の手があるとひじょ~に楽チンになりますよ(笑
コメントへの返答
2008年4月19日 22:56
え?
壊れるんスか?!
テスターは買ってないんですよ~(汗

そうそう!
第3の『手』は是非欲しいです!
2008年4月20日 11:04
初コメです♪よろしくお願いします。

いきなりですが、LEDのマイナス側(写真1)にダイオードを入れれば極性を確認できるテスターとして使えますよ^^

また、+-が短絡することも想定してダイオードを入れておいた方が安全なのでおすすめです♪
コメントへの返答
2008年4月20日 12:30
ども★
いらっしゃいましぃ~(^^

いろいろとLED化が進んでいるようですね!
参考にさせていただきます(汗

このLEDは車のソケット部の+-を確認する為のLEDで、CRDを組んで+-逆流を防止したつもりだったんですが、、、、(汗
ダメですかね?
2008年4月21日 0:18
てつ西さんのコメに補足をば。。。

CRDは一定の電流を流す役目しかしていないので逆流しちゃいます。
チェッカーとして使うのであれば、-側に整流ダイオードを接続しておけば逆流しないのでLEDも壊れません。

整流ダイオードはエルパラさんでは1個15円になってましたね!
既製のLED製品なんかには大抵組み込まれているはずですよ~
コメントへの返答
2008年4月21日 0:36
うぅ~。
やっぱり必要でしょうか?

んん~~~(悩

今回の通販では購入してないんです。

じ、次回からそうしようと思います(汗
2008年4月24日 10:32
あ!


この道具!


全部家にあります(爆)


僕もいつでも制作可?


↑のお二人…

街の電気屋さん?


すげぇ~☆(・∀・)


師匠!心強い味方がいますね( ̄ー ̄)b
コメントへの返答
2008年4月24日 12:31
え!?

あるんですか!?

製作可能人です!

じゃぁ!
Les’t!逝きましょう!!
LEDの世界へ!(爆

↑のお二人さんは電気屋さんに間違いなし!(爆

師匠、、、、
そうです。
師匠が増えました(笑

プロフィール

「今朝の我が街!(T ^ T)
花粉らしい(;ω;)」
何シテル?   05/16 22:03
クルーガーを9年以上乗ってきましたが、娘たちの進学が落ち着いたので、念願だったランドクルーザー200を購入しました。 2016.06.12 契約 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/05/30 08:39:56
イージークローザー取付 リヤドア編 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/02/11 10:33:59
イージークローザー取付 フロントドア編 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/02/11 09:49:56

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 ランクルさん (トヨタ ランドクルーザー200)
2016(平成28)年の最大イベントを決行! ランドクルーザー200(後期)を購入! ...
その他 FELT 通勤快速2号 (その他 FELT)
長女のお下がり! フレームサイズは忘れた(笑) なかなか快適な通勤快速2号!
トヨタ ランドクルーザー ランクル200のRCカー (トヨタ ランドクルーザー)
miyadonのジャスフィフの記念に ランクルさんのRCカーを奥さんからもらった! (^ ...
ルノー その他 通勤快速号 (ルノー その他)
以前から使っていた通勤快速号がボロくなった(今更の話しではないですが)ので、更新しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation