• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyadon@ランクルさん(´∀`)の愛車 [スズキ GSF1200]

整備手帳

作業日:2011年11月22日

(バイク) ヘッドにH.I.D10000K

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
今年は バイク弄り の年なので、まだやります。
もう冬だというのに・・・・(^^;)

お次はヘッドライトに10000KのH.I.Dをぶち込みます。

某大手オクで送料・振込手数料までいれて3000円以内でゲット!

最近のデジタルバラストは小さいです!
自分の携帯よりも小さいです。
2
Hi/Loがスライド式というものを購入しました。

作動確認(Hi/Lo比較)です。
Lo状態から数ミリ(5mm程度?)引っ込みます。
動きも素早いです。
Loの常時点灯で、パッシングも問題なくできそうです。

カラ焼きもします。


実は、この時点で問題が発生してました。

Test点灯をと車のBT直にしたところ、何故か予定どおりにHi/Loが点灯しません。

自分が壊したのか、又は不良品なのかと、以前のH.I.D化時の資料(写真)を睨み付けながら丸1日程悩み、ようやく解決!!

H4ソケットって、3端子の上がLo、横がHiとアースです。

自分のバイクの配線は、もともとHiとLoは点灯時はそれぞれが別々に点灯します。(切り替わる)
以前のバーナーはHiとLoが別のもの(バーナーとハロゲン)だったので、基本はそれで良かった。でも、Hiが暗いので、Hi時にもLoを点灯させるようにジャンパー線を噛ませていた。
今回のバーナーはよく考えたらバーナーは1つ。Loで点灯したらHiに切り換えてもバーナーへの電流を供給し続けなければならない。切り換えちゃダメだった。
Hiへの切り換えは、バーナーがスライドして位置が変わることでHiになる。
位置を変えるための電流が供給される。

ってことが理解できました。つまり、以前のジャンパー線は付けとかなきゃダメってことで、解決しました。
解りました??(^^;)
3
今回の10000Kは純正の○型ライトに取り付けます。

ライト本体へ取り付け。

防水キャップもそのままでOK!でした!
4
バーナーが後ろへスライドする仕組みになっているので、その出っ張りがライトケースに当たります。
予想はしてたケド。

で、穴開け。(真ん中の!)

試行錯誤の末、こんな「穴」に!(爆
5
これは秘密兵器!

何の役割があるかはナイショです!
6
タダでさえギッシリ入っていたのに、H.I.D配線が増えて、更にキツクなったyo。

これまた試行錯誤の末にようやく収まりました
(^^;

ちなみに、配線関係は以前の「バッ直」をそのまま使ってます。

なので、今回Getのバラスト&イグナイタ(?)は余し中ww
7
おおぉぉwwww

10000K!
8
ううぅぅwww

10000K!
ピンぼけぇw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GSF1200 ギヤシフトターミナル他交換

難易度:

キャブ清掃 続き~

難易度:

エンジンオイル、ブレーキ・クラッチフルード交換

難易度:

リヤサスペンション交換

難易度: ★★

GSF1200 GIVIボックス取付

難易度:

キャブレターOH

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月23日 22:46
○に戻したんですねぇ♪
後はカウルかなぁ(笑?)

コメントへの返答
2011年11月30日 14:23
○のに戻しましたねぇw♪
⑤のネジですからねぇww♪
カウルかなぁww♪(><)

プロフィール

「今朝の我が街!(T ^ T)
花粉らしい(;ω;)」
何シテル?   05/16 22:03
クルーガーを9年以上乗ってきましたが、娘たちの進学が落ち着いたので、念願だったランドクルーザー200を購入しました。 2016.06.12 契約 201...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒッチメンバー取り付け 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/05/30 08:39:56
イージークローザー取付 リヤドア編 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/02/11 10:33:59
イージークローザー取付 フロントドア編 
カテゴリ:注目みんカラユーザー
2024/02/11 09:49:56

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 ランクルさん (トヨタ ランドクルーザー200)
2016(平成28)年の最大イベントを決行! ランドクルーザー200(後期)を購入! ...
その他 FELT 通勤快速2号 (その他 FELT)
長女のお下がり! フレームサイズは忘れた(笑) なかなか快適な通勤快速2号!
トヨタ ランドクルーザー ランクル200のRCカー (トヨタ ランドクルーザー)
miyadonのジャスフィフの記念に ランクルさんのRCカーを奥さんからもらった! (^ ...
ルノー その他 通勤快速号 (ルノー その他)
以前から使っていた通勤快速号がボロくなった(今更の話しではないですが)ので、更新しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation