• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ユーザー以外の方も遠慮なく書き込みしてください。
前に溶接や車の部品加工のお話をメッセージしたものです。


このようなアクスルの端をカットし、かさ上げ・キャンバー・キャスターを調整して再度溶接することで車高が落ちるという部品に変身します。
Re:遅くなりました<m(__)m> [ トヅ@f.e.styling ] 2010/01/26 18:32:43
加工後がこのような感じになります。
Re:遅くなりました<m(__)m> [ トヅ@f.e.styling ] 2010/01/26 18:33:52
その③です。

これをより正確に強度がでるものを作りたいと思って相談致しました。
なるほど。 [ lab87 ] 2010/01/27 14:31:35
トヅさんへ

市販のアクスルキッドを手作りするとい事ですか。
写真の固定ブラケットを見る限り、充分強度はあるように思いますが。
2009/6/19 播種をしたロングフェローが生えて来た。
全部で16株しか植えてないが、発芽率100パーセント。
来年が楽しみです。
Re:黄八行とうきび(ロングフェロー)が生えて来た。 [ lab87 ] 2009/06/25 22:26:31
ほーっ!
順調に育ってますねー。
ポン菓子機の方も・・・順調ですか?
Re2:黄八行とうきび(ロングフェロー)が生えて来た。 [ ごん2 ] 2009/06/26 08:11:53
とうきびは地球に任せても育ちますが~~。
ポン菓子機の修正は、鉄工所に仕事が入ってきたらしく止まってます。
景気が上向いたのかな。期限・量ともにタイトらしいです。



Re3:黄八行とうきび(ロングフェロー)が生えて来た。 [ lab87 ] 2009/06/26 17:15:20
収穫までには、時間があります。
焦らない。。。^^
- ようやく ここまで [ ごん2 ] 2009/06/06 12:41:33
lab87 様   
昨日、釜を引き取りに。ようやくここまで出来ました。
しかし、不良個所ばかり目につく。
馬と馬足の間隔が狭いとか、馬を開けてゆくと釜口の芯と釜蓋がずれるとか、釜蓋が落ちる(実は締め付けボルトと蓋を止める構造にしてなかった)とか、これからすることが満載です。
取り敢えず写真upしてみます。
Re:ようやく ここまで [ lab87 ] 2009/06/08 12:40:54
☆ごん2 さん☆

画像を見る限りでは、同心のレジューサーとキャップで製作ですね。
思ったより進んでいるじゃないですか。

芯ズレですか。
インロー構造であれば、クリアランス大きく取ったほうがいいですよ。
問題は、圧が保たれるかです。
やることが、たくさんあって楽しめますね♪
Re2:ようやく ここまで [ ごん2 ] 2009/06/09 08:49:27
おはようございます。
まず”インロー構造”が???  即、調べました。
水戸黄門さんの印籠のような高級・頑丈な物ではありません。
只、釜口を加工し端面が2本の帯になりいわゆるラビリンス効果(SUキャブの真似)を狙っただけですが、微妙に横にズレる。メーカーは、蓋と馬ボルトを締結して逃げている?

一人眺めていて、まずは蓋を落ちないようにするのが先決のようです。
やっぱ切断機・ボール盤 程度は揃えたくなって来た。lab87さんが羨ましいです。
 
でもお互いに安全には気をつけてやりましょう。
Re3:ようやく ここまで [ lab87 ] 2009/06/09 17:49:40
☆ごん2さん☆

押しボルトと蓋の固定は、スイベルでないと完全密閉は厳しいかも。
ラビリンス・・・これだけでは圧は逃げると思います。
パッキンは、必要でしょうね。

腕がない分、道具に頼っています。。。(爆)
1 - 3 / 3
© LY Corporation