• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroburiの"赤プリ" [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2021年11月20日

ヘッドランプヒーターちょっと貼り直しとプロテクションフィルム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
1年経たずにフィルムが切れてディーラーさんで無償交換してもらったヘッドランプヒーターの導線部分を貼り直しました。
浮いてるから切れると言ったんですがまた浮いていたので貼り直します。
両面テープで貼ろうかと思いましたが粘着力は残っていて案外キレイに貼れました。
2
貼り直し前です。
貼り直すと位置がズレるのでボンネットを開けて貼り直したのですが。。。
補強テープ外れてる。
テープ貼るとき普通脱脂するやろ。
拭いた跡すら無いんですけど。
まあやり直しやすいから良しとしよう。
3
それとヒーターの上からプロテクションフィルム(EMINALプロテクションフィルム車種専用カット済51系プリウス用)を貼りました。
付属のゲルをたっぷり吹いて、青の部分からスキージして固定、次に黄緑を固定、その後フィルムを白矢印の方に引っ張って伸ばしながら白をスキージして固定(結構疲れる)、水色方向にシワを伸ばしながらスキージ、最後に切れ込みがあるオレンジを切れ込みを合わせながら固定して完了です。
4
まあまあキレイに貼れるかと思ったんですが
5
乾いてくるとやっぱりヒーターフィルムの段差の所に隙間が空きました。結構なテンション掛ってるし仕方がないですね。
保護の為なのでしばらくこれで様子をみます。
6
最後にプロテクションフィルムが無い導線部分にウレタンクリアー(2液兵庫ペイントタッチアップペン)を塗りました。
これで紫外線で劣化することはないでしょう。
どれくらい持つか様子見ます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ライトを磨いた

難易度:

バックランプ交換

難易度:

ヘッドライト 黄ばみの除去✨

難易度:

HID取り付け

難易度:

HID屋 LEDバックランプ6510lx爆光ホワイトに交換

難易度:

くすみ除去とコーティング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月1日 10:29
EMINALさんで、ノートepowerHE12型のプロテクションフィルムを買ったのですが、激ムズです。
https://item.rakuten.co.jp/oumiusidannnai/pr0319m1605a0sa/?s-id=bh_pc_item_list_name

下記のように、どうしてもシワになります。
https://30d.jp/megane0358/2

こんなのキレイに貼れるなんて天才ですね。上のラインがどうしてもシワになります。業者にお願いすると、追加で22000円だそうです。やってもらうか悩みます。
コメントへの返答
2022年6月1日 11:11
結構コツが必要です。
コツは伸ばすこと。
大体は端っこから貼るように書いてあると思うのですが片方の端っこを貼って、もう片方を貼るときにヘッドライトの形に合うまで引っ張ります。
かなり引っ張るので破れるんちゃうかとも思ってしまうのと腕が疲れるんですが、頑張って貼るとシワなく貼れます。
裏面(ヘッドライトに引っ付ける方)はゲルをつけて表面のフィルム真ん中あたりだけゲルを塗らずにそこに手を当てて押し付けながら伸ばすとうまく行きやすいです。
2022年6月10日 14:04
何度見てもすごいですね。

まっすぐなバナナがあったとして、曲げると、外側は引っ張られてシワが伸びますが、内側は皺が出来ます。普通に貼れば、必ず上のラインは皺になるかと思います。

グリル側をロックして、反対側の端っこを貼る時に、上のラインも、ライトの形になるまで引っ張らないと、うまく貼れないのでしょうね・・・。

練習用フィルムで失敗したのですが、ぶっつけ本番でいけるかどうか・・・。
コメントへの返答
2022年6月10日 16:54
そんなにお褒めいただくと照れちゃいます。
フィルムはだいぶ小さめにカットされていると思うのですがこれをヘッドライトの目尻と目頭が合うように引っ張って貼ると曲がった内側の方も伸びた状態になると思うんです。
ゲルが抜けきらないと貼り付いてくれず、元の状態に縮んでしまうので張り付くまで労力がいるのですがフィルムの端っこを過ぎるまで少しずつ場所を変えてスキージするとゲルが抜け易く比較的直ぐに張り付いてくれると思います。
2022年6月10日 17:38
青丸の次に白丸に行くのではなくて、緑丸を抑えてるのも、うまくいくコツなのかもしれませんね。

練習用フィルムでやってみたのですが、結構引っ張るので、エッジだけをロックしても、取れてしまいます。

また、フチの部分が波波になって浮いてきて、貼りつきにくかったですね。

ノートepowerは切れ込みがなく1枚モノだから難しく感じるのか・・。

気泡やゴミ、ツノもなさそうですし、上手です!
コメントへの返答
2022年6月10日 19:10
多分そうです。
割と広めに引っ付けると剥がれなくなります。5から8cm幅くらいかなあと思います。
気泡はなかなか難しくって実は入っています。

プロフィール

「[整備] #プリウス ヘッドランプヒーター機能します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2701758/car/3017343/6652935/note.aspx
何シテル?   12/01 23:32
hiroburiです。よろしくお願いします。 訳あってスマートKからプリウスに乗り換えました。 スマートKは私専用、家の車がプリウス30前期だったのですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アウタミラー Assy 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 23:36:59
Pellucld ワンタッチスマホホルダー(PPH2111) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 08:27:22
槌屋ヤック ETCカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 08:03:51

愛車一覧

トヨタ プリウス 赤プリ (トヨタ プリウス)
スマートから諸事情で乗り換えました。 50後期は赤い人少ない。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation