• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空メカニックの愛車 [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2020年5月13日

編むステアリングカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
イモラとクラウンの写真に写っちゃってましたが、編むステアリングカバー入手。

大陸製っぽいので、ほんとに本革か怪しいし、なんなら縫い糸が足りるかも怪しい。

ステアリングカバーで太くなるのはやだし、ホーンボタンや新しいステアリング探して買うより早そうなので、試しにやってみます。
2
犠牲になるのは、トムスか、MOMOか…
3
トムスは握れないほどの傷みは無いので、MOMOでやってみます。

RCもクラウンもナルデイで乗っているので、4本スポーク使ってみたい気もしますし、なんたってもトヨタ純正MOMO。

寝かしておくのも可愛そうなので^_^

まずは被せて…
4
早速、生地に不揃い発見。
さすが大陸製。

それに、イメージしてたより大きい気がする。
さてどうなるか、一周編んでみないとどうなるか解らないので、どんどん編んでみます。
5
ジャンっ。

こんな感じ。
ステアリング下部のマスの右端から時計回りに編んでいきましたが、案の定ヨレやらシワやら、余りやら発生。
6
網目も革のヨレに引っ張られて、不揃いになっちゃうし。

スポーク挟んで次のマスに行くと、表側と裏側でステアリングの厚さが違うから、どうしてもずれてしまいました。

スポーク3本のトムスの方が楽だったでしょう。
トムスでやれば良かった∑(゚Д゚)
7
カバーが少し大きかったので、最後のところも革が余って、しわくちゃ(´・_・`)
8
どうしようもないので、革の修正ならばと、ぬるま湯につけて濡らしてみることに。

日も陰ってきたので、ベランダに陰干しして、様子見ます。

本革って商品だったけど、さてどうでしょうね。
乾いてみてのお楽しみ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ球交換(194,500km)

難易度:

112980車検整備

難易度:

ロービーム球交換

難易度:

ヘッドライトコーティング施工

難易度: ★★

TA64~戦闘モード始動!(ステアリング+ノブ交換)

難易度:

デカール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

青空メカニックです。よろしくお願いします。 所有車歴は スズキ セルボ モード スバル ヴィヴィオ ダイハツ ストーリア ニッサン パルサー GTI-R トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒッチメンバー取付計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/11 19:46:45
青空メカニックさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/26 05:53:51
スポーツシート補修 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 09:29:23

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
釣りとか用に、エクストレイル。 以下追記。 ほかの所有車とは趣の異なるこのエクストレイ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
限定車 RC 以下追記。 ちょうど転職もして、忙しかったので遊んでる時間もなく貯金が ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2台目のセリカ。 前期型 各所後期仕様 ST185ミッション E/g オーバーホール済 ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
仕事の取引先の車屋さんに、ヴィヴィオの事故処理からお世話になり、その流れで購入した車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation