• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちこみるのブログ一覧

2023年12月10日 イイね!

KCBM三重

KCBM三重12月とは思えないくらいのポカポカ陽気
の中、カワサキコーヒーブレイク
ミーティングin三重に行ってきました。

幼なじみと弟、総勢4台。
朝、集合予定でしたが、弟から連絡があり
リアブレーキが引きずっているとのことで、
3台で会場入り。
altaltalt

弟は1時間半遅れで到着。
東海地方では久しぶりの開催でした。
会場はBOATRACE津の駐車場。
alt

各SHOPのテントや駐車場のバイクなどを
見ながらお昼までブラブラして退散。
alt

お昼は下調べしておいた近くの「御麺 麦(ばく)」で
闘魂ラーメンのチャーハンセット。
alt

altalt

その後、青山高原の巨大風車の足元を通る
青山高原公園線を走って帰りました。
altaltaltaltalt

東名阪で渋滞にはまり、亀山PAでソフトクリーム
食べながら休憩。
alt

今回も無事にツーリング楽しめました。

Posted at 2023/12/12 00:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

AMMA今年最後のツーリング

AMMA今年最後のツーリング
先週の日曜日、AMMA今年最後のツーリングに参加しました。
 
 
 
今回は第1集合場所の岡崎SAから。
ツーリング初参加のルナさん含め6台。
alt

第2集合場所の掛川PAで4台合流。
総勢10台。
alt

行き先は、松浦社長プロデュースで、静岡の観光地を周遊。
まずは、日本平へ。
alt

売店で峠ステッカー「日本平」を購入。
altalt

せっかくなので展望台へ。
素晴らしい眺望。天気良く、富士山も良く見えました。
altaltalt

次は、三保松原へ。
向かう途中の景観も素晴らしい。
altaltalt

三保松原を散策。
altalt

海岸から富士山を眺めました。
altalt

このあと、焼津さかなセンターで昼食予定でしたが、
時間の都合上、三保松原のまぐろ屋で昼食となりました。
桜えびのかき揚げと鉄火丼を頂きました。
altalt
alt

次は御前崎灯台へ。
alt

軍団の名役者、主演男優レオナルド・ディカプリオと
主演女優ケイト・ウィンスレット。 
alt

御前崎灯台は日本の登れる灯台16基の内のひとつなので
登ろうと丘を上がっていきましたが、既に閉まっており残念。
altaltalt

最後はしばちゃん牧場へ。
営業時間17時に間に合うか急いで移動。
alt

途中で松浦ファミリーによる動画撮影という粋な計らいも。
なんとか間に合って、ソフトクリームを食べて終了。
altalt

楽しい一日はあっという間。
浜松SAで解散となりました。
今回のツーリングの企画から先導まで、
松浦社長ありがとうございました。
参加された皆さんもお疲れ様でした。 

※2つほど話のネタにと仕込んでおいたカスタムも
 披露するの忘れてました。次回4月のAMMAかな。
Posted at 2023/12/09 06:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月05日 イイね!

トヨタ博物館オフ2023

トヨタ博物館オフ2023
先週の日曜日(11/5)、
トヨタ博物館オフに参加しました。
 
シゲさんの日頃の行いがよいので、
一週間前は雨予報だったのが、見事に快晴へ。
 
 
朝、三河支部は上郷SA集合からスタート
alt

今回もスタッフとしてスカイブルーのスタッフジャンパー着て
せっせと駐車場で入場時のクルマを誘導しておりました。
alt

土屋N2マシン搬入
alt

今年もカーファクトリー亜衣さんから
土屋N2マシンの展示がありました。
altalt

また、小泉商会 小泉コータローさんもご来場。
alt

先日AMMAで愛車を披露してくれた小6の少年が
マフラー2本出しにチューンナップして
来てくれました。
alt

今回サプライズでトヨタさんがBEVレビンを
持ち込んでくれました。
altaltaltalt

しかも、8名限定で公道試乗させて頂けるとのこと。
これはなんとしても乗りたい!
で、『ジャンケンで決めま~す!』
あかん!ジャンケン最弱王の私、あきらめつつも
乗りたい一心で念じて出した結果、
見事に勝ちました!自分でもビックリ!

そして、いよいよ試乗の時、もうニヤニヤが止まりません。
alt

中はバケットにロールケージ、カーペットレス
ミッションはZN6の6MTとのこと。
alt

助手席のトヨタスタッフによって動画を撮影されて、
いろいろ感想を聞かれながら公道ドライブ。
ハンドルは重ステ。純正の油圧システムはスペースが
無く、収まらないそうで、今後電動化も検討中とのこと。
操作感は、ほとんど違和感なし。
背中あたりの側面のスピーカーからアクセル開度に合わせて
エンジン音を響かせるので
これがモーターで走っているのを忘れるくらい。
クラッチも自然ですし、足回りもしっかりしていた。
ただ、唯一気になったのはシフトチェンジでクラッチ切った
瞬間に、モーターの回転数がエンジンのように落ちない。
「遠慮なくアクセル踏んで下さい」とスタッフ
5000rpm以上まで引っ張って、強い加速力を体感し感動。
これは面白いです。
もしエンジンがなくなる日が来たら、モーターへの換装も
悪くないかなと思えるほど、良く出来ていました。
現状は回生機能はなく、満充電での航続距離は80Kmだそうです。
ハチロクらしい乗り味を維持しつつ、実使用に叶うBEVへと
更なる進化に期待したいですね。

気づけば、日比野選手の姿も。
alt

今年はハチロク生誕40周年の節目の年でもありますが、
著名人らがハチロクに復活されるなど
いろんな意味で盛り上がってきていますね。
altalt

トヨタ博物館オフに参加された皆さんお疲れ様でした。
alt

これからも色んなイベントに出かけては楽しみたいと思います。
Posted at 2023/11/11 05:03:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月29日 イイね!

六ッ美瀬戸自動車走行会2023

六ッ美瀬戸自動車走行会2023
先週の日曜日、
六ッ美瀬戸自動車走行会に参加しました。
ちょうど2年ぶりの参加。 
 
早朝、さすぺんさんと待ち合わせ。
alt

会場はオートランド作手。
狭い通路を下ってピットイン。
alt

天気は快晴。
alt

荷物を降ろし、走行準備。
alt

4クラスに分かれて、各15分ずつ走行。
alt

2年前に出したベストラップには程遠く0.5秒落ち。
フロントのシバタイヤはよく食いついてくれてたのに残念。
alt

それでも久しぶりの作手を楽しめました。

さすぺんさんは調子良さそう。いいタイム出してました。
しかもスゴイの収獲してました!
alt

走行会終了後はさすぺんさんと反省会。
alt

お疲れ様でした。
Posted at 2023/11/01 03:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月15日 イイね!

ルノー カングージャンボリー 2023

 ルノー カングージャンボリー 202310/15(日)カングージャンボリーに
行ってきました。
※もう2週間も前の話。
 相変わらずブログあげるのが遅いですが。
 
 
 

  
当日は雨。
ゲートオープン6時。入口付近ではカングー渋滞。
alt

芝の会場は雨で海状態。長靴必須。
altalt

ステージではMCの竹岡圭さんと安田大サーカス団長さん。
altalt

いつもならステージ前の芝生の広場には、来場者のテントで
埋め尽くされるが、この雨ではね。
alt

それでも足元の悪い中、たくさんのフリーマーケットを
見て回って楽しみました。
天気予報どおりお昼ごろ青空も。
alt

帰りの高速で富士山も拝めました。
alt

Posted at 2023/10/29 05:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アップガレージ岡崎宇頭店で開催されている
4miniFreaks!に来ました。」
何シテル?   05/18 11:13
ちこみるです。よろしくお願いします。 ツーリングに出かけたり、自分のできる範囲でカスタマイズしたりと、車・バイクライフを楽しんでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2025年2月ハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 23:19:42
エアコンフィルター化 & ブロアモーター流用加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 01:44:10
AE86ブロアレジスタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 18:26:42

愛車一覧

カワサキ GPz600R カワサキ GPz600R
GPZ600Rに乗っています。 GPZ400Rのフォルムが大好きで、1986年に400R ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ スプリンタートレノに乗っています。 ・エンジン : AE111 5バルブ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5に乗っています。 カスタムパーツ  ・ELFORD製レボルシオンマ ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
ヤマハ VMAX1200に乗っています。 当時、大型免許取得したらこれに乗ると決めていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation