• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーさんりむじんのブログ一覧

2025年04月15日 イイね!

12345km連番

12345km連番納車から約10ヶ月弱で12345kmの連番となりました。
日常使いで毎日通勤にも使用しているのでやや過走行気味ですが、各部馴染んできてとっても良い感じです。
無事に連番まで無事故無違反で過ごせた事に感謝( ´∀`)


最近ガソリン価格がジワジワと上昇していて、先日高速のSAにあるガソリンスタンドではハイオク220円(・_・;

原油先物価格が下がっているとはいえ補助金もゼロになるという事で今後の値動きが気になる所です。
Posted at 2025/04/16 20:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月13日 イイね!

春満喫ドライブ

春満喫ドライブ昨日は朝から天気が良く、最高のお出かけ日和という事で遅めの花見も兼ねて和歌山までドライブに行って来ました。
目的地は大海老フライが名物というお店「喫茶オリノ」でのランチ٩( ᐛ )و
渋滞もなく12時半頃お店に到着し注文したのはエビオムライスセット
海老が特大サイズで伊勢海老?と思う程の大きさ😳

大変美味しくいただきお腹一杯になりました。( ^∀^)
お店の場所が紀三井寺の近くだったので運動がてら数年ぶりに行ってみる事にしました。
階段の入り口で入寺料?を支払って入るスタイルだったんですが、無料で入れるようになっていました。
そして階段入り口の横にケーブルカーが新しく出来ていてこれまたビックリ😳

お年寄りには非常に厳しい急な長い階段だったので、これはこれでこのご時世的に有りなのかと思いましたが少々割高感は否めませんでした。
という事で無料になった階段で行って参拝。
途中すれ違った参拝者の8割程は外国人の方だったので、こんな所まで観光地になっているのかとちょっと驚きながら参拝を終え階段を降りるとカフェが出来ていたのでちょっと休憩。
GOLD Coffeeというお店でハワイ名物のマラサダをメインに扱っていて種類も豊富で、迷いに迷った挙句リリコイというパッションフルーツとサクラという2種類のマラサダとアサイーボウルを注文。
どれも美味でしたが階段の右往以上のカロリーを摂取してしまいました😋
そこから花火大会があるとの情報を得てりんくうに向かいます。
混んでたら諦めるつもりでしたが、意外に空いていたので観て帰る事にしました。
メイン会場まではかなり歩かなければならなかったので良い感じの場所で観覧。
建物や観覧車の灯りがちょっと邪魔ですが花火は綺麗見えたので十分楽しむ事が出来ました( ^∀^)
Posted at 2025/04/13 12:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月17日 イイね!

シフトブーツ

シフトブーツ最近シフトブーツがずり下がるようになりました。
車の振動に合わせてカタカタ、上げて上げても固定できず直ぐずり下がる状態

という事で仕事帰りにディーラーで診ていただきました。
結論は、中で爪が折れているとの事でパーツ交換しなければならないという事でした。
しかも、保証対象外パーツという事で有償修理…
普段シフトチェンジも含めてめちゃくちゃ丁寧に扱っているのになんでだろ?

Posted at 2025/03/17 21:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月02日 イイね!

PM2.5

PM2.5昨日予報では天気も気候も良さそうだったので久々に愛車でアワイチ(淡路島を一周する事)する為朝から淡路島に向かいました。
機嫌よく出発したものの阪神高速湾岸線を走っていると、空模様がどんより海上にもモヤがかかって景色がハッキリしません。
綺麗な景色を楽しむ事が第一目的の淡路島だったので、途中中島PAに立ち寄って調べてみると終日モヤがかかりそうとの事(-。-;
以前YouTubeで淡路島のPM2.5問題について触れていた事を思い出し、その時使用されていたWindy.comというアプリで見てみました。
すると、国の基準値では日平均値が35μg /㎥以下という事のようですが、その時淡路島周辺の数値はその基準値を超えていました。
せっかくここまで来ましたが、断念する事にしました_| ̄|○

【タイトル画像について】
今日は雨が降っているせいか明石あたりの数値は正午時点で25μg /㎥でした。
Posted at 2025/03/02 15:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月24日 イイね!

ゾロ目9999km

ゾロ目9999km本日ゾロ目の9999kmを捕まえる事が出来ました。
後続可能距離も358kmと縁起が良いと言われている数字です(^-^)v
しばらく走ると記念の10,000km!

納車から8ヶ月弱での5桁突入という事で一般的には過走行ですが、個人的にはかなり遅めの5桁突入となりました。
Posted at 2025/02/24 19:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「テールランプ新旧比較 http://cvw.jp/b/2702684/48613226/
何シテル?   08/22 06:38
乗り物全般好きで、特に車は物心付いた頃から大好きです。 今好きな車に乗る事ができて本当に感謝しかありません。 ドライブ好きの洗車好きです。 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A-TECH / マルカサービス MID RACING R06 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:17:28
メーターパネルクリアーパーツ磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 05:25:44
yymtomさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 00:47:30

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 5号車 (ホンダ シビックタイプR)
2022年8月に注文してから納車までかなり待ちましたが、2024年6月に無事納車されまし ...
アウディ A3(セダン) 壱号機 (アウディ A3(セダン))
初アウディです。 デザインに一目惚れしました。 本当に洗練されたセダンだと思います。 ラ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めての愛車で、走る事、弄る事の楽しさを教えてくれた車でした。 まだまだエンジンは元気で ...
アウディ A3(セダン) 弐号機 (アウディ A3(セダン))
台風被害により、同型車の同色に乗り換える事になりました。 まさか二年連続で同じ車買う事に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation