• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーさんりむじんのブログ一覧

2024年08月05日 イイね!

エンブレム交換完了

エンブレム交換完了
先日洗車の際に気付いたフロントエンブレムの内部に発生していた斑点について、状態をディーラーで確認していただき初期不良としてパーツ交換してもらう事に

その日はさすがにお店にエンブレムのストックが無く、後日パーツ入荷次第交換してもらう話になっていました。

先週そのパーツが入ったと営業さんから連絡があり、週末ディーラーに行ってきました。

作業は1時間程との事だったので店内で優雅にホットコーヒーを飲みながら30分程経った頃、まだまだ時間がかかりそうという説明があり代車を借りて一旦帰宅する事になりました。

説明によるとエンブレムは通常爪のような突起2本で留まっているそうですが、タイプRの場合エンブレムがそれに加えて両面テープで固定されていてその両面テープを剥がすのに時間がかかるという内容でした。

まだ1時間以上かかるというので急遽代車をお借りして一旦帰宅する事にしました。

代車はNBOXカスタム
alt
6月末に登録された愛車と同期のほぼ新車٩( ᐛ )و
初めて乗りましたが、これは非常にレベルの高い車でした。
乗り心地、運転の感じ、燃費、装備
どれもかなり良い!
ずっと人気があるのも納得です。

安全装置もバッチリついてます!!
alt
それにシートヒーターまで付いてる
alt
高級車顔負けの装備の数々・:*+.\(( °ω° ))/.:+
短い時間でしたが色々観察していると、ちょっと欲しくなってしまいました^^;

そうこうしていると、パーツ交換が終わったと連絡があり再びディーラーへ

・交換前
Hのマーク部分ですが、内部のメッキ?部分にブツブツがありましたが
alt

・交換後
綺麗なものに交換して頂きました。
alt
それともう一箇所追加でエアコンの吹き出し口にかかっているアミアミ部分に変形している箇所があり、それも見てもらい矯正してもらいました。

・矯正前
alt
・矯正後
alt
ここの変形は最近気付いたんですが、結構目に付く場所なので非常に気になります。
いつから変形していたのかわかりませんが、納車の時には気付けず…_| ̄|○
初期不良として指摘するには納車から時間が経っているので難しいと判断しました。
矯正して殆どわからない状態にはなりましたが、暫くしても気になるようであれば
パーツ交換など模索しようと思います。

工業製品なので色々とありますが、納車時の確認は時間をかけて隅々まで見ないといけないなと今回の件で再認識しました(-。-;

Posted at 2024/08/05 23:25:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月01日 イイね!

シフトの熱対策

シフトの熱対策シビックタイプRの純正シフトノブはアルミ製で夏場は非常に高温になります。
現に最近は酷暑で乗り始めは本当に熱くて握れません。
という事でベタな対策ではありますがリストバンドを導入しました。
この為に大阪モーターショーのHONDAグッズ販売コーナーで購入した物です。

使ってみたところ、目的通りの機能は果たしてくれていますが結構滑ります。
乗って10分もすれば普通に握れるくらいの温度になるので十分ですが٩( ᐛ )و
Posted at 2024/08/01 21:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月31日 イイね!

赤バッチ!

赤バッチ!ホンダの赤いエンブレム

通称赤バッチ!

市販車ではスポーツに特化したモデルであるタイプRにだけ装備されるバッチという事で、洗車後赤バッチにプレクサスでコーティングしようとしたらブツブツが…

擦っても取れへん…

よ〜く見てみると、汚れでは無くホンダのHから何か湧いてるみたいで表面では無く内部で起きてるようです。
まだ納車1ヶ月も経ってないので、これは初期不良でしょ!
ていう事でディーラーに持ち込んでみてもらい、後日パーツ交換する事になりました。
ディーラーでは見たことがない症状という事でした。
皆さんのエンブレムは大丈夫ですか?



Posted at 2024/07/31 23:06:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月30日 イイね!

交通安全祈願

交通安全祈願先週末成田山不動尊まで交通安全祈願に行ってきました。

当日は先負という事で午後から家を出発し1時間程で現地に無事到着

天気は快晴、外気温は35度!
お昼がまだだったので、近くを散策しているとインドネシアンカフェを発見!
入ってみると久々の大当たりo(≧▽≦)o
ワルン・スミニャックというお店で料理は有名ホテルで腕を振るっていた方とか
注文したのはナシゴレン

甘辛のタレがかかったご飯がクセになります。
久々にまた食べに行きたいと思えるお店でした( ´∀`)

そして本来の目的である祈願ですが、ちょうど前の回の祈願が始まった所だったので、次の回の申し込みを済ませてしばし見学。
色々な方々が色々な車で祈願を受けてはりました。

終わって前の回の方々の車が移動を始めたところで特等席に愛車を停めました。

もちろんど真ん中の一番前٩( ᐛ )و

仏様からの視点はこんな感じかな

やっぱりみんな最前列の中央に寄ってきます。
考える事は同じですな( ̄▽ ̄)

無事にご祈祷も終わり、近くに御神籤があったので引いてみると

大吉!!

これは大変縁起が良い♪(´ε` )
Posted at 2024/07/30 23:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月29日 イイね!

免許更新

免許更新本日は有休を取り免許の更新で免許センターへ行ってきました。
届いた免許更新のハガキがいつもと違い厚みがあったので中身を見てみると
今は完全予約制で事前にオンライン予約が必要と記載がありました。

危うく予約せずに行くところでした(-。-;

8時45分で予約を取っており、1時間前には会場に到着。
いつもなら試験場の駐車場は常に満車で入れないんですが、今回は余裕で駐車する事ができました。
隣が駐車不可スペースになっているという、個人的には最高の駐車スペース( ̄▽ ̄)v

開場が7時45分という事で入り口には20人くらい待ち人がいましたが、車を止めて入り口に向かうと既に開場されて中に入っていました。
待っていた方達は殆どが外国人の方だったみたいで、外国免許切り替え手続きの窓口前に並んでました。
8割程が中国の方っぽかったです。
この時点で免許更新に並んでいる日本人は自分を含めて5人…
ここは日本デスカ?

しばらくすると更新の人が増え始め、8時30分には結構な人数になってました。
と言っても以前のように歩きにくい程の人数では無く予約制になった事でコントロールできている感じでした。

その後無事に新しい免許証を受け取り帰りました。
また5年後〜♪( ´▽`)
Posted at 2024/07/29 23:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗りながら愛でる http://cvw.jp/b/2702684/48620722/
何シテル?   08/26 06:08
乗り物全般好きで、特に車は物心付いた頃から大好きです。 今好きな車に乗る事ができて本当に感謝しかありません。 ドライブ好きの洗車好きです。 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

A-TECH / マルカサービス MID RACING R06 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:17:28
メーターパネルクリアーパーツ磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 05:25:44
yymtomさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 00:47:30

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 5号車 (ホンダ シビックタイプR)
2022年8月に注文してから納車までかなり待ちましたが、2024年6月に無事納車されまし ...
アウディ A3(セダン) 壱号機 (アウディ A3(セダン))
初アウディです。 デザインに一目惚れしました。 本当に洗練されたセダンだと思います。 ラ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めての愛車で、走る事、弄る事の楽しさを教えてくれた車でした。 まだまだエンジンは元気で ...
アウディ A3(セダン) 弐号機 (アウディ A3(セダン))
台風被害により、同型車の同色に乗り換える事になりました。 まさか二年連続で同じ車買う事に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation