• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーさんりむじんのブログ一覧

2024年05月08日 イイね!

ウチにもやってきた…

ウチにもやってきた…本日仕事から帰宅するとGW明けに毎年送付されてくるあれが届いていました。

《自動車税の納税通知書》

という事で早速近くのコンビニに年貢を納めに行き今年の義務は果たしました٩( ᐛ )و
家族車で新車から15年経ったフィットは自動車税が5,000円上がっておりました。
この旧車増税はいつも納得がいかないです( *`ω´)
長く大切に乗るってとってもエコだと思うのですが…

そんなこんなで自動車税がかからない車を買いました。

シビックタイプR(グレー)のトミカ( ^∀^)
これで一応コンプリート?

Posted at 2024/05/08 20:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日 イイね!

GWの龍神温泉

GWの龍神温泉今年のGWは《安・近・短》
円安の影響とインフレによって海外旅行は元より国内旅行も行きにくい状況という事で、自分も友人と日帰りで龍神温泉に行ったのが一番の遠出でした。
公共交通機関ではかなり行き難い場所で周りには特にレジャー施設も無いので人でごった返す事も無くツーリングやドライブコースとしてオススメです。
阪和道の有田インターで高速を出て龍神方面に向かいます。
が、ちょっと寄り道してクロワッサンが美味しいパン屋
《ベッカライ ビス・バルト》さんへ

色々なクロワッサンがありますが、値段も比較的安めで美味しいです。
そこから一路龍神温泉に向かいました。
温泉まではず〜っと山道ですが整備されているのでかなり走りやすく景色も綺麗です。

入浴料は大人¥800
タオル購入代¥200
手ぶらで行っても¥1,000で入る事が出来ます(^^)
駐車場も無料ですのでお財布に優しい〜

運良く一番近くのスペースに駐車できました。
日本三大美人の湯という事でお肌にも良い温泉です。
ちなみに、三大美人の湯とは
川中温泉(群馬県)
龍神温泉(和歌山県)
湯の川温泉(島根県)らしいです。
そして風呂上がりにアイスクリームを買って川にかかる橋の上で気持ち良い風を感じながら和歌山名産のグリーンソフトを頂きました。
グリーンソフトにほうじ茶味も出ているようですが、抹茶しか売ってませんでした。

橋から見える景色も最高です



ちょど良い量でちょうど良い気温でちょうど良い風が吹いていてマッタリ(*´ω`*)
そしてまた有田インターまで来た山道を戻りました。
阪和道が一部渋滞している表示があったので、和歌山市内で一旦高速を出て和歌山ですが薩摩ラーメンの美味しいお店で夕食しました。
《薩摩ラーメン四天王薗部》

分厚いチャーシューと豚骨すーぷ、炒めた野菜が入っていてめちゃめちゃ美味しい( ^∀^)
焼き餃子も頼みましたがこちらも美味でした。
そして友人を家へ送り届けた後に給油。
前日の夜に給油していたので走行距離はほぼ300キロのドライブ

燃費は21.3km /ℓでした。
満腹満足の良い一日を過ごす事が出来ました٩( ᐛ )و
愛車君も一日お疲れ様でした。そして楽しい時間をありがとう!!
Posted at 2024/05/06 19:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月19日 イイね!

車でアワイチ

車でアワイチ先日淡路島一周のドライブに行って来ました。

ここ半年ほどバタバタしていたので久々の淡路島でのんびりドライブです٩( ᐛ )و

途中新しいお店が出店していたり、何度か行った事のある店が閉店していたり
色々変わっていてビックリ

天気は凄く良かったのですが黄砂が凄く、水平線にうっすらと黄色の層が見えました。
これは体に悪そうです(-。-;
alt
そして、いつもの場所で写活
alt
この角度がお気に入り( ´∀`)

最後は(ガーブコスタオレンジ)でマッタリ
ここはリゾート感満載で贅沢な気分を味わえます。
お店の下にある駐車スペースの03番が空いていたので駐車
写真には写ってませんが、前に壁があるのでこの良い感じの柱が
良い感じに邪魔です。
alt
店内の雰囲気はとても良い感じ
alt
食事も美味しいのでオススメです。
alt
お店の前にはお洒落モニュメントが新たに出来ていました。
フロッグスファーム!!
alt
翌日は潮風の中を走ったのでガッツリ洗車して心も車もリフレッシュ完了!!( ^∀^)

と思ったのも束の間でその二日後には黄砂と雨でこの状態になりました。
alt
酷いなこれ… 
また洗車しなきゃ_| ̄|○
Posted at 2024/04/20 00:50:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月20日 イイね!

一つの区切り

先日、納車から約5年4ヶ月で10万キロという車にとっても自分にとっても一つの区切りを迎えました。
2018年の台風被害で乗り換える事になってからコロナ禍を共に過ごしてからの10万キロです。
思い返してみると色々と一緒にお出かけし、思い出も沢山作ってくれました。
初輸入車という事もあり、おっかなびっくりから始まり日本車にはない魅力も存分に感じさせてくれ、何よりアウディつながりで色々な方と繋がる事ができた事に感謝しかありません。


99999キロからの〜

100000キロ٩( ᐛ )و

輸入車といえば故障というイメージを覆す程故障はほとんど無く、弱点とされるDCTも今の所快調なので当たり個体のようです( ^∀^)
まだしばらくはお世話になりますので今後ともよろしくお願いします(^人^)
Posted at 2024/02/20 21:40:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月21日 イイね!

エアコンフィルター交換

エアコンフィルター交換少し前からいつものようにエアコンから《スッカイ臭い》し出したので原因のエアコンフィルターを交換する事にしました。
ちなみにスッカイ臭いというのは北海道弁のようで、一般的には《酸っぱい臭い》ですが、この臭いは言葉の響的にスッカイ臭いが的確な表現に思います。
これまで乗ってきたホンダ車ではお鼻にかかった事が無い臭いなので、アウディ特有の臭いかもしれません。
わかる方には分かっていただけるかと思います^^;

エアコンフィルターは安定のMANNフィルターさんにしました。


ネットで注文してサクッと交換しました。
過去に同内容のブログで作業方法は記したので書きませんが、自分ですると工賃が浮きお財布に優しいです。

ザックリというとダッシュボードの中身を全部取り出す

プラスチックカバーを外す





内側のカバーを外す

中身の白く見えているフィルターを取り外して交換し逆手順で戻します。

作業時間は慣れると5分もあれば終わります。

左が新、右が旧のフィルターです。

汚れていますね(-。-;

愛車も10万キロ目前となって来ましたが、大きな故障もなく快調に走ってくれています。
この車の弱点である乾式DCTも今の所問題なく働いてくれており、ありがたい事に当たり個体だったようです( ^∀^)
Posted at 2024/01/21 23:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと来ました http://cvw.jp/b/2702684/48622176/
何シテル?   08/27 06:43
乗り物全般好きで、特に車は物心付いた頃から大好きです。 今好きな車に乗る事ができて本当に感謝しかありません。 ドライブ好きの洗車好きです。 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

A-TECH / マルカサービス MID RACING R06 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:17:28
メーターパネルクリアーパーツ磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 05:25:44
yymtomさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 00:47:30

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 5号車 (ホンダ シビックタイプR)
2022年8月に注文してから納車までかなり待ちましたが、2024年6月に無事納車されまし ...
アウディ A3(セダン) 壱号機 (アウディ A3(セダン))
初アウディです。 デザインに一目惚れしました。 本当に洗練されたセダンだと思います。 ラ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めての愛車で、走る事、弄る事の楽しさを教えてくれた車でした。 まだまだエンジンは元気で ...
アウディ A3(セダン) 弐号機 (アウディ A3(セダン))
台風被害により、同型車の同色に乗り換える事になりました。 まさか二年連続で同じ車買う事に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation