• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーさんりむじんのブログ一覧

2022年09月01日 イイね!

生新型シビックタイプR

生新型シビックタイプR先日FD3シビックの車検でホンダディーラーに訪れた際、発売日あたりでタイプRのカタログが入ると聞いていたので本日担当営業さんに電話してみました。

「もう入りました?」

「今日入ってきましたよ。ちょうど電話しようと思っていた所です。見ますか?」

「カタログは持って帰れないのですか?」

「そっちでしたか!カタログも入っていますが試乗車も入りましたよ!」

「!?」(*゚▽゚*)

話が何となく噛み合わないと思ったら、試乗車が入ったという事でした。

「もちろん見ます!」

という事でホンダディーラーへ行ってきました。

店舗の敷地を見渡すと、そこには入ったばかり新型シビックタイプRが

無い…

と思ったらガソリン給油しに行ってました^^;

カタログいただいて担当営業さんと話しているとちょうど戻ってきたので早速拝見。

写真も撮って良いとの許可を得て撮影しました。

フロントは見る角度によって表情が変わり、かなりのカッコ良さです。

リアもフェンダーの膨らみがかなりどっしり感を感じさせます。
ウィンカーとバックランプは安定のハロゲン仕様でした。
インサイトもそうですが、何故ここをLEDにしないのでしょうか?

ホイールはリバースリムというそうですが確かにデカく見えます。

室内はまだハンドルカバーが付いており、取りましょうか?と言って頂きましたがなんか勿体無くてこのままでいいですって言っちゃいました^^;

シフトノブは手の中にちょうど収まるサイズで握りやすかったです。
試乗車ですがまだ保険の関係で公道には出る事が出来ない状態でしたので、敷地内を前進とバックだけさせて頂きました。
かなりぶりのマニュアル操作に戸惑いつつも、数メートル運転しただけで良い車感が伝わってきました。

その時気になった点が二つあります。
一つ目はギアの位置がN以外表示されない点です。
ある程度運転に慣れてらっしゃる方は感覚でわかるものなのかも知れませんが、マニュアルはほぼ教習車以来の自分にとっては何速に入っているのかわかるとありがたいです。
もしかすると別の何かに表示があるのかも知れませんが^^;
二つ目はバックギアに入れてもバック音が鳴らない点です。
愛車のA3もバックにギアを入れたら一度だけピッと鳴り、その後無音なので切り返しなどの際は都度ギアがどこに入っているか確認しないと何度か逆に動いてヒヤッとした事がありました。
設定の問題なのかも知れませんが、その2点が今回極短時間に操作して思った点でした。
試乗でバックする際は都度ギアを確認してからクラッチを繋げた方が良さそうです。
今回たまたま電話してたまたまマイDが試乗車対象店舗でたまたま敷地内ではありますが試乗?させていただけたのは超ラッキーでした・:*+.\(( °ω° ))/.:+

盗難等のリスクもある為店舗間で貸し借りするような事はせず、マイDのみで試乗受付するとの事です。
完全予約制という事ですが遠方の同じグループ店からの予約も既に複数入っているとの事ですので試乗予約もかなり凄い事になりそうです。
ついでに週末に試乗予約させて頂きましたので、楽しみです( ^∀^)
Posted at 2022/09/01 21:45:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月16日 イイね!

〆洗車

〆洗車いよいよお盆休み最終日となりましたが、気付けばこの連休に一度も洗車してない(-.-;)
愛車のボディーは当然汚れています。

ボンネットには赤い液体が蒸発したような跡

トランクの隙間にも黒い水玉状の汚れが付いています。

という事で、ちょうど朝曇り空だったのでじっくり洗車しようと意気込んでいたんですが、途中から太陽が出てきてしまい、結局急いで簡易洗車する羽目になってしまいました。
納車から4年経ちましたが、未だに愛車を眺めてしまう程アウディのデザインは飽きの来ない美しいデザインだと思います( ^∀^)

そして今回ヘッドライトが蘇ったので美しさが増した気がします。

綺麗になった愛車で近場をドライブ。
途中ミニストップに立ち寄りメロンソフトクリーム

暑い中食べるソフトクリームは美味しい〜♪( ´▽`)
Posted at 2022/08/16 19:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月15日 イイね!

久々の夏らしい夏

久々の夏らしい夏熱中症アラートが出ている大阪は蒸し蒸しした朝を迎えております。
今日は久々に旧友宅にお邪魔して仏壇に手を合わせに行く日なんですが、毎回手を合わせながら自分の生き方について考えてしまいます。

本当にしたい事ができているのか?

旧友に恥じない生き方ができているのか?

本当に今を生き切っていると言えるのか?

毎年反省しか出てこない…(-。-;



最近は特に混沌とした世の中で自分を見失いそうになりますが、こういった機会は非常に貴重です。
Posted at 2022/08/15 09:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月14日 イイね!

愛知旅5

愛知旅5〜愛知旅4の続き〜

Car Goshi-Goshiさんに戻るとまだ作業の途中でしたので許可を得てしばし作業を見学させて頂きました。

ヘッドライトの研磨と保護フィルムの施工は既に完了しており、あとはヘッドライトを取り付けてバンパーを戻すだけの状態でした。
ヘッドライトの取り付け方やバンパーの取り付け方などを観察。
アウディは特にパーツがかなりキッチリ組み付けられていて固いので外すのがかなり大変だという事でした。
逆に言うと、それだけチリがあっているという事でしょうか。
作業が終わりしばし雑談していましたが、業界のお話とか色々興味深いお話ができて楽しい時間を過ごす事ができました( ´∀`)

そして愛車に乗り換えてイオンモール熱田まで移動。
国道23号線をず〜っと走って行ったんですが殆ど信号の無いバイパスでかなり走り易くお気に入りの国道になりました。
タイトル画像はイオンモールで見つけたドアパンチリスクの低い駐車場所です。
もう来る事はないかもしれませんが、次来る事があればまたここに駐車しようと思います。
アウディ繋がりの方と待ち合わせて軽く夜をご一緒しながら情報交換しました。
お忙しい中仕事終わりに合流してくださりありがとうございました(^ ^)

そこから名古屋高速経由の東名阪からの名阪国道経由で帰ります。
東名阪を走行中にかなりの豪雨に遭い、保護フィルムが剥がれていないか心配になって御在所SAで休憩がてらヘッドライトの状況を確認。

問題無しでホッとして再び走り出します。
名阪国道に入った辺りで雨は止み、空が晴れて月が出てきました。
あまりにも月が綺麗だったので奈良の高峰サービスエリアで最後の休憩

休憩を終えて走り出すとオドメーターが70000キロ直前でしたので7を揃える為の事前準備として走りながらオドメーターと睨めっこしつつトリップメーターのリセットボタンを押せるようにスタンバイ。
70000キロになった瞬間にリセットボタン押しましたがちょっと遅れました。
まぁ、7を揃える事に問題はないレベルなので良しとします(-。-;

今回出発のタイミングで満タンにしてから一度も給油しておらず、家に到着した時点でも燃料メモリはまだ半分以上残っていました。

アウディの燃費計は22.2 km /ℓとなかなかの好成績です。
満タン方でも今回の総走行距離は約630キロ程で給油すると30ℓ入りましたので21km /ℓとかなりの高燃費で走る事ができました。
燃費を語る車では無いのは分かっているのですが、やっぱり嬉しいですね( ̄▽ ̄)
今回もなかなか充実した旅となりました。
最後までお読み頂きありがとうございました。
Posted at 2022/08/15 00:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月14日 イイね!

愛知旅4

愛知旅4〜愛知旅3の続き〜

伊良湖岬を出て直ぐ横にあるフェリー乗り場まで移動しました。

ここから三重県の鳥羽までフェリーが出ていますが、乗船待ちの車が結構居たので人気があるようです。
思った以上に時間が早かったのでちょっと足を伸ばして前々から行ってみたかった沖縄カフェ果報に行ってみる事にしました。

意外に距離がありましたが無事到着

ここは元々ガソリンスタンドだったような作りです。

若いカップルや女子グループに混じってオサーンが一匹ですがそんなの気にしません。
選んだのは安定のマンゴーかき氷にトッピングの白玉!

大変美味でございました。
そろそろいい時間になってきたのでCar Goshi-Goshiさんに向かいます。
Posted at 2022/08/14 23:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「走行距離税? http://cvw.jp/b/2702684/48624989/
何シテル?   08/29 06:23
乗り物全般好きで、特に車は物心付いた頃から大好きです。 今好きな車に乗る事ができて本当に感謝しかありません。 ドライブ好きの洗車好きです。 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

A-TECH / マルカサービス MID RACING R06 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:17:28
メーターパネルクリアーパーツ磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 05:25:44
yymtomさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 00:47:30

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 5号車 (ホンダ シビックタイプR)
2022年8月に注文してから納車までかなり待ちましたが、2024年6月に無事納車されまし ...
アウディ A3(セダン) 壱号機 (アウディ A3(セダン))
初アウディです。 デザインに一目惚れしました。 本当に洗練されたセダンだと思います。 ラ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めての愛車で、走る事、弄る事の楽しさを教えてくれた車でした。 まだまだエンジンは元気で ...
アウディ A3(セダン) 弐号機 (アウディ A3(セダン))
台風被害により、同型車の同色に乗り換える事になりました。 まさか二年連続で同じ車買う事に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation