• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーさんりむじんのブログ一覧

2020年11月20日 イイね!

素晴らしい駐車スペース発見!!

素晴らしい駐車スペース発見!!昨日今日と、とある会館で外部研修でした。
会社の経費でいい研修を受けさせて頂き本当にありがたい事です。
この時期という事で不安もありましたが、3密を避ける対策もしっかりして頂けた講習で、行く前の不安も一瞬で無くなりました。

そして、ここに素晴らしい駐車スペースがありました。

①雨に濡れず、直射日光も関係無い屋内駐車で、しかも無料!!
alt
②隣に駐車する人がいくら下手でもメイン通路で運転操作をミスる人が居ても、両側にあるコンクリートの柱で外敵からブロックしてくれます!
alt
③助手席からも支障無く乗り降りできる絶妙な間隔の柱(※A3の場合)
alt
④絶妙に人目に付きやすい場所で防犯上も良い場所でした。
alt
唯一の不安はハトの糞注意との表示でしたが、全く問題ありませんでした。

今まで見てきた駐車スペースの中でダントツ1位です。
ただ残念なのが、滅多に来ない場所なので、今回が最初で最後の利用かもしれないという事。
今回は両日共にしっかりとこのスペースに駐車させて頂きました(^^)
Posted at 2020/11/20 23:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月15日 イイね!

40000km

40000km今日も気持ちの良い快晴だったので近場をグルっとドライブ。
田舎道を走り、適当に車停めて写真撮影するという感染リスクゼロの遊びです。
バイクでツーリングしている方も多く、ゆっくり走りたい自分は都度道を譲っていたのですが、殆どの方が手を挙げて走り去っていく方ばかりでした。
なんかそれカッコイイ!!
煽り運転には無縁の平和な田舎道で素晴らしいです(^^)

その帰り道でキリ番40000kmとなりました。
alt

車の調子は良いですし、燃費も18km/Lと良い感じです。
オイル交換の目安が15000km/回なので、あと5000kmでオイル交換。
次回からフリーウェイプランから外れるので有料交換となります。
シビックの時はほぼ毎月オイル交換していたので合計金額にそれ程差は無い計算。
alt
コスパも良く、飽きの来ないデザインでめちゃめちゃ気に入っています。
まだまだ乗り続けたいと思います(^^)/

Posted at 2020/11/15 18:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月14日 イイね!

ドアエントリーライト弄り

以前社外品でゲッコーのデザインが気に入り購入を検討した事もありました。
しかし、社外品はピントが合っていなかったり耐久性で難有りとの評価がされている物が多々あり、躊躇していました。
海外ではゲッコーとフォーリングスのデザインが純正品で存在していたのですが、日本では検索しても引っかからず諦めて忘れてました。
そんな時にワタリカ7さんのブログで純正のゲッコーとフォーリングスの取り扱いがある事を知り、想いが再燃し購入する事にしました。
アウディーオンラインショップで購入しようとしたのですが、検索しても出てきませんでした。※今は出てくるようになっています
丁度ディーラーに行く用事があったので、サービスの方に直接購入したい旨をお伝えし調べて頂きました。
最初は恐らくオンラインショップを検索したようで取り扱いが無いとの返答でした。
ガッカリしながらも他の店舗で購入された方がいるとお伝えすると、更に詳しく会社の端末で調べて下さり、取り扱いがあるとの返答頂けました。
サービスの方は勉強不足を恐縮されていましたが、そもそもワタリカ7さんの情報網恐るべしです(;^ω^)

発注してから一週間弱で店に入荷したとの連絡を受け、引き取りに行きました。
alt
中身は左右分で2個入っています。
alt
 
そして純正はズッシリ感があり、中身色々詰まってます感があります。
alt
直ぐ取り付けたい気持ちをグッと我慢し、次の週末に取り付けしました。

元々付いていたフォーリングスのドアエントリーライトを後部両ドアに移設し、前の両ドアに取り付けします。

取り付けてからそう言えば左右があったんだと思い出しましたが、たまたまイケてました(^_^;)

【運転席側】alt
【助手席側】
alt
投影もかなりクッキリとしていてかなり満足です(*´ω`*)

運転席側の前後はこんな感じです。
alt

助手席側はこんな感じです。
alt
立体駐車場であれば昼間でも結構クッキリ映ります(^^)/
alt
取り付けもポン付けですし、純正のフィット感はやはり素晴らしいです。
社外品と比べるとお高いですが、それだけの価値はあると思います。
Posted at 2020/11/14 22:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月14日 イイね!

秋晴れの土曜日

秋晴れの土曜日先週は気持ちに全く余裕が無い一週間となってしまい、助手席側Cピラー辺りの鳥さん爆弾もそのまま放置になっていました。
普段なら有り得ない状態です(-_-;)

という事で今日はしっかりと洗車しました。
今回は初めてドアのピラー部分と白さびが発生しやすいという噂のメッキモールにもプレクサスしてみました。
効果の程は継続しながら確かめたいと思いますが、輝きが増したような気がします。

愛車が綺麗になった所で近場をグルっと紅葉ドライブ(^^)/
alt
快晴の空とススキのキラキラが最高に綺麗でした(^^)
alt

もう直ぐ苦手な冬がやってきます。
今年は例年より気温低目の冬予想という事で、スタッドレスタイヤをどうするか悩み中。
例年であれば遠出する事も多々あったので安心感を買う価値ありましたが、今年は遠出する事もほぼ無さそうなので無しでも良いような気もしますし(-_-;)
Posted at 2020/11/14 20:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月01日 イイね!

秋晴れのドライブ

秋晴れのドライブ9月末に訃報が入り急遽四国まで行きました。
Audiミーティングにお誘い頂いていたのに参加できず申し訳ありません。
四国にはコロナになってからお墓参りにも自粛して行かなかったのに、まさかこんな形で行く事になるとは思いも寄りませんでした。
この間まで元気にされていたのに…
また一人、生まれた頃からお世話になっていた方が居なくなってしまいました。
この世の全ての生き物は絶対死ぬまで生きるのはわかっているのですが、いざ身近に起きると受け入れるのに時間がかかります。
何となく無気力な感じが続いていますが、次の週末に49日の法要がありますので、そこで一区切り自分にも付けたいと思います。

話は変わって秋晴れのドライブは最高に気持ちいい(^^)/
好きな車に乗って、流れ行く景色を眺めながら好きな曲聴きながら海までドライブ!
こういう時間は自分には最高に贅沢な時間です。
alt
全開の窓から海が見えるカフェでまったりと潮風とコーヒーを堪能し
alt
帰路の途中にあったパン屋さんで手土産に焼きたてパンを買って帰ります。
alt

和歌山県有田郡有田川町の国道42号線沿いにある「ベッカライ・ビス・バルト」さん
ここのパンは特にクロワッサンが美味しいのでお勧めです。
Posted at 2020/11/01 22:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「淡路島3 http://cvw.jp/b/2702684/48650201/
何シテル?   09/12 07:03
乗り物全般好きで、特に車は物心付いた頃から大好きです。 今好きな車に乗る事ができて本当に感謝しかありません。 ドライブ好きの洗車好きです。 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8910111213 14
1516171819 2021
2223 242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

A-TECH / マルカサービス MID RACING R06 18インチ 9.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:17:28
メーターパネルクリアーパーツ磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 05:25:44
yymtomさんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 00:47:30

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 5号車 (ホンダ シビックタイプR)
2022年8月に注文してから納車までかなり待ちましたが、2024年6月に無事納車されまし ...
アウディ A3(セダン) 壱号機 (アウディ A3(セダン))
初アウディです。 デザインに一目惚れしました。 本当に洗練されたセダンだと思います。 ラ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
初めての愛車で、走る事、弄る事の楽しさを教えてくれた車でした。 まだまだエンジンは元気で ...
アウディ A3(セダン) 弐号機 (アウディ A3(セダン))
台風被害により、同型車の同色に乗り換える事になりました。 まさか二年連続で同じ車買う事に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation