• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またオメーかよ!のブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

Dスポーツカップ2016 Rd.4 in 茂原TC

Dスポーツカップ2016 Rd.4 in 茂原TCOC2016で出会ったカプドリ戦士たちの勇姿を見るために茂原へ

参加も誘われたけど、財布がヤバイことになってるので(現在進行中)今回はパス…

参加もしてないし、(いつものことだが)書くことも特にないので撮った写真だけいくつか





寝坊&遅刻してついたらCCCの人たちがすでに




グリップクラスのCCCのミッチーさん









最終コーナーカプドリ














第1コーナーだったっけ








潤さん優勝!




そして戦闘力高かった軽トラ



今回は動画撮るのがメインだったけど
動画も静止画もまともなの撮れてないんです…

帰りは軽ドリ戦士たちに混ざってだべって解散(タイトル画像)

そして、カプドリを目指して燃え上がる新な炎の心がここにも…(ここ笑うとこ)
Posted at 2016/12/02 12:54:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年10月24日 イイね!

CCC定例会いろは坂ツーリング

CCC定例会いろは坂ツーリングOCの帰り道に参加したCCCの定例会+ツーリングに行ってきました

前日の夕方にバスケしてたせいでハイになったのか夜は眠れず
3時半頃に集合場所に向かって出発

ツーリング途中の並木通りも
いろは坂も紅葉もCCCの皆さんも
とても素晴らしかったです


















今回は納車以来初めてオープンにしてみましたが、
帰り道にアクセルを深く踏むとキーという気持ち悪い異音発生

定例会2部を早めに出てナビワンに直行

代車を頂いて家についたら24時

アメリカ旅行の時、ラスベガス~アンテロープ・キャニオンをレンタカーで往復のときも
7時~24時(550マイル=約900km)でしたが今回もひどい…
距離としては500キロあたりかな

車は故障で財布はガラガラで体も心もボロボロですが、
CCCの皆さんのお陰で色々助かりました

考えてみればOCの帰り道でもリミッター打ちすぎて警告ランプがオン、
誰かに聞きたいところでその時走ってたピクルスさんの後ろをストーキングしてたのがご縁だったんですね
とても感謝しております
Posted at 2016/10/25 11:34:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月07日 イイね!

Antelope Canyon, America 20160407

Antelope Canyon, America 20160407過去の旅行写真小出し4

グランドキャニオンにつづいて、アンテロープ・キャニオン
ラスベガスから車道で288マイル(460km)離れている

Google mapによると片道4時間半
「これ日帰りで行けるんじゃね?」
と勘違い





空港のレンタカーセンターから7時出発
借りたのはクライスラー200



内装写真とか撮るのわすれたけど
イグニッションからミッション、パーキングブレーキなどあらゆるものがボタンとかつまみになってて電子化されてた


道のりは
映画に出てそうな、ルート66のような砂漠の中に伸びてるハイウェイが走っても走っても先が見えない感じ
参考写真としては



片側一車線になると貨物車追い越しが怖い




何とかして14時、アンテロープ・キャニオン(UPPER)到着
ナバホ族(インディアン)の居留地の中にあるんでツアーを通さないと勝手に入れない



初めて手に入れたボロボロの1ドル札




以下アンテロープ・キャニオン
あいにく若干曇りでビームは見れなかった




案内のナバホのおっちゃんがいい写真撮ってくれたり



ミイラ







おっちゃんが撮ったやつ
なんか20万ドルの写真だとかなんとか



ぞう



おっちゃんが撮ってくれた縦パノラマ



入り口




16時帰り道

下2つはなんちゃらダム






休憩・ご飯・仮眠などなどして
ラスベガスのホテルについたのが24時頃
色々めっちゃ怖かった

結論→日帰りで行ける距離じゃなかった


ラスベガス・ストリップで信号待ち中撮ったやつ



デスロードを共にしたクライスラー200
ぶっちゃけ走りがどうとか乗り心地とか全く覚えてない






多分これがきっかけで何らかの流れでカプチーノを買うことに…


McCarran国際空港





アメリカで何よりも良かったのは日本とはまたベクトルが違う人々の親切さと優しさ

コンビニのおばさんもタクシーのおっちゃんもツアーのお姉さんも
ただの通りすがりで下手くそな英語の俺にフレンドリーに話しかけてくれたり気を使ってくれたりするところがとても印象深かったです

これがあの一期一会って言うやつでしたっけ


まあとりあえず過去の旅行写真もこれで終わりです
Posted at 2016/11/12 20:44:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年04月05日 イイね!

Grand Canyon, America 20160405

Grand Canyon, America 20160405過去の旅行写真小出し3

江ノ島の後友達を帰してまたもや性懲りもなく旅行

転職前のせっかくの休みなんで初めてアメリカへ

グランドキャニオンを見に4泊5日だけど時差関係上現地では3日半くらい滞在






宿泊はラスベガス
羽田から直行便はないのでLA国際空港で乗り換え
LAXのゲートの中にあったLakersだかMagicJohnsonのショップ




ラスベガスのMcCarran国際空港着
さすがカジノの町、降りた途端見えるのがスロットマシン



かの有名なロゴ




ホテル1階はカジノフロア
興味はあったけどやり方がわからん




1泊して次の早朝にグランドキャニオンツアー
軽飛行機でキャニオンの上空を飛ぶやつなんで近くの小さい空港に移動

夜明け



軽飛行機内部



土木の歴史なんちゃらHoover Dam




グランドキャニオン上空から
滅茶苦茶広いけどぶっちゃけ岩しかない



飛行機降りてバス移動
観光拠点のなんちゃらLodge



岩の絶景です





帰りも岩




ツアーがお昼頃終わっちゃったんで本を買いにタクシー呼んで書店に行きたい

「ちょっと遠い」(と思った)がでかいとこ行きたかったからSummerlinってとこにあるB&Nへ
この遠さを甘く見てた

めちゃくちゃ遠い
しかも退勤ラッシュで渋滞
着いても欲しかった本は見つからず…




タクシー降りる前におっちゃんが用事はどれくらいかかるか、終わるまで待つか聞いてくれたけど
は?そんなんいらないだろw待ち料金かかるしwタクシーはまた捕まえればいいしw
とか思ったのが災い

あの書店、若干場末にあって近くのどこもタクシーなんか通らねぇ…

タクシーのおっちゃん、ここに電話してタクシー呼んでねと親切にもタクシー会社の電話番号も教えてくれたけど電話したら6時過ぎたからなんちゃらで電話出ねえし…

仕方なく近くのホテル行って待ってるタクシー乗るか呼んでもらおうと移動



ココもまた甘かった
歩く行為自体がアメリカでは悪あがきにすぎない
ひとブロック移動だけでもしんどい
歩くのは慣れてると思ってたけどアメリカでは何故か疲れる

タクシーでうとうとして泊まってるホテルに着いては立つのが精一杯
タクシー代も冗談にならない

バフェ食って昼まで爆睡したかったけど
次の日はもっとひどいデスレースが待っていた

そして旅はアンテロープ・キャニオンへ続く



Posted at 2016/11/05 22:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年04月02日 イイね!

江ノ島160402

江ノ島160402過去の旅行写真小出し2

富士山に続き、
いきなり「江ノ島行こう」と友達の提案に急遽ロマンスカー予約






片瀬江ノ島



友達がキャリィで感動してた(商用車大好きマン)



江ノ電









そうです。友達も僕もバスケとNBAとSLAM DUNK大好きマンなんです。



そしてちょっとだけ江ノ島



友達と行ける旅行はこれで最後だったかもしれない



そういやこれほとんど友達が撮ったやつや
てか車ほとんど関係ないし…
Posted at 2016/10/30 23:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

はい、またお会いしましたね。 クイズ「またオメーかよ!」の時間です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI] GDB-E 基本情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 14:17:53
四駆改FRインプレッサの作り方5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:00:29
四駆改FRインプレッサの作り方4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:00:25

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
HKSスーパーパワーフロー FUJITSUBOマフラー CUSCO車高調キット CUS ...
スズキ カプチーノ BoongBoong (スズキ カプチーノ)
ステアリング・ホイール MOMO DRIFT 33π D-20 シフトノブ MOMO N ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation