• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きっかND/S6(旧きっきS660)のブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

四国遠征・・・・・⑤

四国遠征・・・・・⑤第二日目の最初の目的地は、下灘駅です。この駅は、超ローカルですが、昔の映画に使われたり、アニメのモデルとなったりして、有名なところです。殆ど電車は来ないんですが、訪れた時に、たまたま、観光列車が止まっていました!しかも、着いたときに、駐車場にも車を停めれて、超ラッキーでした!やった、日頃の行いが良いから、こう言う場面に苦労せず出くわすことが出来るんですね!列車が過ぎ去ってからも、無人駅と海をバックに色々写真を撮ることが出来ました!
この駅を後にして、次は、通名な川に向かいます!
Posted at 2025/06/27 17:05:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年06月20日 イイね!

四国遠征・・・・・④

四国遠征・・・・・④ホテルで夕食取った後に、道後温泉の駅前を散策しました。からくり時計を見学して、お土産見に行って、道後の繁華街を楽しみました!
その後、温泉入って、ご褒美のリポビタンBと、(*´з`)ハイ呑んで、バタンキューで、遠征第一日が終わりました!
明日は、海沿いを南下します!
Posted at 2025/06/26 12:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年06月20日 イイね!

四国遠征・・・・・③

四国遠征・・・・・③松山に移動して、最初に訪れたのは、あのドラマの撮影場所です!有名な駅です!
30年以上前にヒットしたドラマです!
未だにハンカチ結んで、メッセージ送る人多いんですね!少し感動しました。
この駅を後にして、今夜泊まるホテルに向かいました!
Posted at 2025/06/25 12:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年06月20日 イイね!

四国遠征・・・・・②

四国遠征・・・・・②第一日目のlunchは、田中屋の骨付き鳥です!カロリー高いが、美味しいとしか、言いようがありません!こんな美味しいもの、西国の姫様は、食べられないなんて!
四国に来たら、魚中心の食事になるため、肉の名物をresearchしておいて良かったです!此の後、松山方面に向かい、あのTVドラマのラストのところに行きました!
Posted at 2025/06/24 12:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2025年06月20日 イイね!

四国遠征・・・・・①

四国遠征・・・・・①6/20から、思い立って、四国をほぼ一周してきました!
梅雨時期で、天気は諦めていましたが、なんと3日間傘なしで過ごせました!超ラッキーでした。
なか国を早朝に出て、淡路島を渡って、四国に入国しました!
第一目標地点は、一度行ってみたかった、金毘羅さんで、実際に行ってみて、非常に高台にあることを実感しました!
色々お祈りした後に、lunchに向かいました。
Posted at 2025/06/23 10:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「四国遠征(ツアコンTRG)・・・・⑪最終回 http://cvw.jp/b/2703520/48611150/
何シテル?   08/20 18:52
自動車、飛行機好きです。宜しくお願いします。 最近、オープンカーにハマっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LFM CAR World MX-5 カーバイザー サングラスケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 21:23:34
諭吉1枚でおつりがくる3Dフロアマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 12:54:03
[マツダ ロードスター]ATH LEDデイライト・フォグキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/06 19:58:38

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2016年9月から、ホンダ S660に乗っています。 車も好きですが、飛行機好きで、航空 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
これから車の電動化が進むため、純粋なエンジンカーが欲しくて購入しました。高速での楽しみは ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
中々アップする機会がなく。ようやく投稿できました。 時々早朝運転しています。
トヨタ スプリンタートレノ パンダトレノ (トヨタ スプリンタートレノ)
写真を整理していたら、なかったものと思っていたトレノの写真が残っていました! この時代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation