• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさむの愛車 [フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年12月17日

サブウーハー車内配線隠し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サブウーハーの配線をカーペット下に格納しました。

これまでは車内で剥き出しだったのですが、やっぱり気になります笑
ボディアースもちゃんとしたとこからとっときました。

配線の取り回しに運転席シートが邪魔になるので、さっさか取り外しての作業になります。
2
バッ直配線(黄)とオーディオから拝借したACC電源(青)、スピーカー配線をこの位置からカーペットに潜り込ませました。
3
こちらは運転席の下のシートベルトとエアバックのセンサー用カプラーがある位置です。

ちょうど空間が余っていたので、ここに配線類を格納することにしました。

この時初めて知ったのですが、ザビートルはカーペット下にガッチリ吸音材が敷き詰められてるんですね〜
通りで静かなわけです!

タイヤハウスはおいおいデッドニングしようと思いますが、フロアは必要なさそうです!

と、話が逸れました(°▽°)
4
配線類が振動で暴れないよう、ニードルフェルトの座布団を敷いときます。
5
配線類をぶち込みます。
6
ニードルフェルトの掛け布団をかけときます。

最後に運転席を戻して完成!
綺麗に納まりました〜(^ν^)

カーペット下に配線を引っ張りあげるのが一番苦労しました笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアサイドウインドウシェードの製作

難易度:

エンジンオイル交換 49回目 153000キロ 2024.6.15

難易度:

エンジンオイル交換 Castrol EDGE 5W-30LL

難易度:

【Beetle】1年点検(6年)

難易度: ★★

リアエンブレムのドレンを掃除してみる。

難易度:

車検&イグニッションコイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かぶたろうのおっちゃん 残念ながら悪天候でした(´-`)
晴れた日は最高なんだろうなと笑 また行きたいと思います!!」
何シテル?   05/01 20:28
あさむです。 ザビートルDuneからMini Cooper S F56ソラリスオレンジに乗り換えました。 ビートル6年間ありがとう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RPS13(S13も共通)のオーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 02:11:32
純正割込carplayユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 12:02:19
時刻のGPS連動(前回の訂正も・・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 22:07:40

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
少しずつカスタムしていこうと思います。 念願のMT車です。 前オーナーさんがダウンサス ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
お気に入りの愛車です(^ν^) 週末はザビ関連のDIYするのが趣味・日課になりつつありま ...
トヨタ bB トヨタ bB
トヨタ bBに乗っています。 学生時代から3年お世話になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation