• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yocclubの愛車 [その他 ロードバイク]

整備手帳

作業日:2016年10月26日

コリマ4バトンホイールのクリア塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
3万ほどでヤフで購入 ステッカーが削れてたりとダサいそのまま使っても良かったがせっかく買ったのでステッカー剥がしてからクリア塗装で新しいステッカー貼ろうと思いました
2
#800.2000耐水ペーパーで研磨からのピカールでやったらピカールがカーボンの細かい溝に入って白くなる、、そこで投げ出してしまい1年以上がたったある日ふと思い出し
ネットで調べてみると
asmor(kikumor)で研磨してピッカピカになってる画像をみて¥1000ほどで入手。ちょっと高いですがやってみたら、なんということでしょう
めちゃくちゃ綺麗に
これは800番である程度白くはなりますが粗めに削ってハリ跡をぼかしアモアで仕上げました。
ですがステッカーのハリ跡が多少残ってしまいます、この時点でカーボン自体もかなり削ってしまっていて、それでも消えないので、これはカーボンが深くまで焼けてしまいどうしようもできないと判断
諦めてクリア塗装にかけてみることに
3
マスキングしてクリア吹いて、、、
なんということでしょーーう!!
ハリ跡は光に当てて角度変えると多少残っているのが見えますが、かなり気にならないレベルに!初めてのクリア塗装で緊張していましたが自分的には及第点
ただ最後まで使い切ろうとして最後のブシュブシュが!
後から研磨するということで、、
使ったのはアサヒスプレーのウレタンクリア
¥1000
最初2回ほど捨てがけして、各5分ほど放置からの本がけを1回30分放置してもう一回して終了
めちゃくちゃ綺麗に仕上がるので下地も多少汚くても消えるのであれば、ある程度したらクリアでもいいのかと学習
マスキング剥がすのがとても楽しみです
4
一日経ってマスキング剥がしました。
うーん塗りたての方が綺麗じゃね?
水分で濡れてより光沢が出ていたのでしょう
やっぱりハリ跡は完全には消えないですね、、
でも流石クリア塗装のツヤツヤで前の状態よりははるかに美しくなってます。しっかりとカーボン地もだせているので
これで研磨して光沢出せばかなり綺麗になるのでは?!
最低でも1週間は乾かせとネットで見たので
もうしばらく待ちます
それにしてもマスキングを、剥がすあの快感はなんとも言えませんねw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

防犯登録

難易度:

レストア作業 フレーム塗装編

難易度: ★★★

魔改造ヘッドライト装着(⁠(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!

難易度: ★★

レストア作業 フレームGET!!編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GB250CLUBMANクラブマン スピードメーターの針が動かない http://minkara.carview.co.jp/userid/2703850/car/2281732/3945602/note.aspx
何シテル?   10/15 15:37
身体を動かすことが好きです 基本DIY精神
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タンク凹み直し。パテ埋め、塗装。⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 07:49:45
スバル フォレスター フォレ銀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/25 22:33:23
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/20 17:26:47

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) パンダ2号 (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
ハスラーより電撃乗り換え 2013年式 32,000km 130万円で購入 ハスラーが6 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
ホンダ GB250 CLUBMAN 初期型に乗っています。
ホンダ GB400TT ホンダ GB400TT
同じ市内の方から8万で購入、31年6月まで車検自賠つき バイク王にて売却 182,00 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
前期型 6万キロの13年落ちのWR LTD.中古車を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation