今月末に開催される新春タミグラの準備(練習)に、タミヤ掛川サーキットへ行ってきました。
今年初のラジコンです。
今回出場予定はMスポーツグランプリで、マシンはM-07とデミオの組み合わせを準備しています。Mシャーシを走らせるのは、昨年9月のタミヤ全日本掛川以来、メチャメチャ久しぶりです。
今日はエンジンもツーリングも持って来なかったので、丸々1日Mシャーシのセット出しと予め買っていたオプションパーツのテストに専念出来ます。
とりあえず最初は、全日本の時と同じセットでコースイン。(※この時は3位だったので、タミヤHPにセッティングシートが載っています。) 当時に比べてオイル路面が進んでいるためか、フロントがピクピクでリヤが少し不安定ですが、全くハズレでも無い状況なので、これをベースに色々試してみます。
まずはこれ。

少しお高かったですが、これでリヤの安定化を図ります。リヤアッパーアームの長さと角度も調整可能となりますが、とりあえず今回はそこまでやる時間無し。走ってみるとリヤ荷重が増したお陰か、かなり安定してきました。デミオボディ特有?の後曲がり(巻き)のクセも解消されています。
これは効果有りです。
その次にこれ。

現在ダンパーはM用ビックボアとショートスプリングを使用していますが、スプリングリテーナのネジが外れそうなくらいギリギリまで締め込んでやらないと、車高が確保出来ませんでした。(走りはともかく見た目が気に入りませんでした。) ダンパーエンドにこのリテーナを使用することにより、1mm程度余裕が生むことが出来ます。取り付けると足の動きがしなやかになった気がします。何より見た目がだいぶ良くなったのでこれも有りです。
その他細かな変更を重ねた結果、かなり良くなりました。今までデミオボディはイマイチ満足するセットが出なかったのですが、及第点は出せそうです。あとは今回のモーター(FLチューン)が回ってくれれば良いのですが…。その辺は未知数です。
来週はサーキットへ行けないので、当日に向けてメンテして、本番を迎える予定です。
以上です。
Posted at 2018/01/14 21:26:15 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 日記