• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えのもっすのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

LEDエンブレム逝きました😭

 中華製のLEDエンブレムを付けたのが4月末で、2か月も経たないうちに逝きました😭
TRDのDの部分が微かに光ってるだけです😭😭

配線までしてあるので、めげずにまたこれを買いました。




取り付け方も違うしサイズも若干違うので違う商品のようです。前のが612円、今回のが2,579円。値段は4倍くらい違います。今度のやつは持ってくれるのかは神のみぞ知ることですが😅😅😅






Posted at 2025/06/22 00:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月21日 イイね!

そこ、間違えます⁉️




 箱入り息子のマー君は、昨年度までほぼほぼ車庫の中に居たので、このクソ暑い時期の炎天下に出したことがなかったのだけれど、6月とは思えないこの暑さの中外に駐車していると、車内はめちゃくちゃ暑い🥵気温が30℃を超えた時、車内の外気温の表示は40℃を優に超え44℃とか47℃となり、一昨日の夜エアコンガスを追加したのに効きがとろい😱🥵

 そこで私が注文したのは、これっ‼️もちろんフロントのも注文したのだが、サイド4枚の窓からの光を遮光する。窓枠に強力なネオジム磁石🧲⁉️で固定することで、窓の開閉に支障を来たさず遮光するというもの‼️

のはずでした。
でも昨日届いたものは、、、



蚊帳⁉️
いえ、ウインドウガラスに被せるタイプの遮光メッシュ⁉️

すぐさま、TEMUに写真付きで意義を申し立てたところ、あっさりと認めてコインで返金するし返品しなくてもいいとの答え。

あのう、、、でも要らんもんは要らんし、また注文し直さないといけないし、その時2,000円分以上買い物しないと注文できんし、、、

わざとか⁉️😭😭😭




Posted at 2025/06/21 17:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月17日 イイね!

泣きっ面にハチ🐝😭😭😭

泣きっ面にハチ🐝😭😭😭 初めて行く場所をナビに案内してもらってちゃんと一旦確認したけれど、ちょうど昼前だったので餃子の王将で担々麺・ご飯・餃子🥟3つのサービスランチを食べて、クーポンで250円引いてもらって勘定を済ませ、再びナビに案内してもらった。信号のある交差点の横の脇道に案内されたので、確かにそっちの方向だと確信しつつ進んで行くと、、、「むむっ😳」非常に狭い、、、。普通車1台ギリギリの道だ。今更バックで戻ることもできず、慎重に進んで行った。電柱がある所はミラーをたたみつつ、、、。あっ、右後方で変な音が、、、。そして、目的地に着いて車を確認し特に何もないと安心して用事を済ませて、その後買い物をしたり色々用事を済ませて自宅への帰路に着いた。
 6月だというのに今日は異常に暑い🥵道路上の温度表示は32℃。でも、車の車外温度は40℃を超えている。

 高速に乗り好きな音楽を聴きながら気分よく愛車を走らせていた。今日は空いていて気持ちよく走れるなと思いながら…。途中、トイレがしたくなりそうになってきたことを除いては…。
 そして、トンネル内。右側から天井に赤いものを光らせながら走る1台の車が追い抜き様に窓を開け、助手先から「スピード出しすぎやっ‼️」とマイクを使って声をかけて来た。その車は、リアの窓の所に電光表示を付けている。「後ろに続け」と偉そうに…。しばらく走ってトンネルを抜けると、今度は助手席から手を伸ばし赤いライトを出して、ウインカーを左に出して来た。
 そして、私を車から降りさせ自分たちの車の後部座席に載せると、免許証🪪を出せといい、身分を確かめると25,000円を郵便局か銀行から振り込めと…。
 車は白のクラウンRS。餃子の王将で250円安くなったと喜んでいたのに、今度は25,000円払う羽目になってしまった。そして、車に乗り込む時、再度リア右側を確認すると、サイドのアンダースポイラーとタイヤハウスの前を思いっきり擦っていた。

 泣きっ面にハチ🐝とはまさにこのことだ。2025年6月17日(火)今日この日を一生忘れない😭😭😭
Posted at 2025/06/17 18:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月29日 イイね!

純正タイヤサイズと比較の考察🙄

純正タイヤサイズと比較の考察🙄 今現在タイヤ溝はまだあり大丈夫なのですが、スリップサインが出て交換しなくてはならない時が必ず来ます。現在私の車が履いているのは、ヤフオクで手に入れたGRX130純正のホイールとBSの235/45R18ですが、元々私の車が履いていたのはGRX120の純正215/60R16でした。サイズは違いますが、これで車検は通ります。
 そこで、次に履くタイヤについて考察してみました。経済的に考えて、今履いているものと同じBSの新品は全く考えられません。なぜならBSの公式サイトで検索してみても、工賃を入れると20万30万になってしまったからです。
 それならどうするか?BSを履きたいなら今のタイヤのように①ホイール付きの中古タイヤをネット購入する(タイヤ交換費用は不要だが、必要のないタイヤホイールが増える)②中古タイヤのみをネット購入する(タイヤ交換費用+タイヤ廃棄代が必要)となります。
 予算内で新品のタイヤを履きたいのなら、日本製は諦めてアジアンタイヤ一択になるのではないでしょうか?中国、台湾、韓国そこらへんのタイヤを選ぶことになってきます。最近のアジアンタイヤは性能もよくなってきているとよく聞きますが、サイドが柔らかいことが原因かは分かりませんが、某YouTubeでは高速走行中にまだ新しいタイヤがバーストしたと言う話もあります。まあ、全てのアジアンタイヤということでもないでしょうけど…
 それでは次に18インチにインチアップした現在と元々の純正16インチとを比較していきたいと思います。純正タイヤは215/60R16なのでタイヤの直径は664mmで1回転すると2.08496mとなります。
 現在履いている235/45R18のタイヤの直径は668mm(4mm+なので車高は2mm↑)になっています。もしも235/40R18ならどうなのかと言うと、直径は645mm(19mm-なので車高は9.5mm↓)になります。ちなみに225/45R18にすると、タイヤ外径は659mm(5mm-なので2.5mm↓)です。
 更に考察してみます。10kmを走るのにタイヤは何回転するかを計算してみました。純正タイヤは1回転で0.664m×3.14= 2.08496mになり、235/45R18は2.09752m、235/40R18は2.0253m、225/45R18は2.06926mとなります。そこで純正は 10km走るのに何回転するかを計算すると、10000m÷2.08496m= 4,796.26回転になるので、同じ回数だけタイヤを回転させたとすると、235/45では約10,060m(+60m)、235/40では9,714m(-286m)、225/45では約9,925m(-75m)と言う結果でした。
 結論‼️サイズ的には今履いている235/45R18がベストに思いました。でも、サイズを変更することで同じ種類のタイヤでも価格に差があるので、あるっちゃあるなと言うのが結論です。車高を純正より9.5mm下げたいなら235/40R18、純正より2.5mm下げたいなら225/45R18です。
Posted at 2025/05/29 17:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月13日 イイね!

YouTubeを純正ナビで観たい‼️

 私は、GRX120(2009年式)の純正ナビを最新ナビに変更することもなく、TVは2011年以降映らなくなったアナログ対応として、Video入力にセレクターをかまし①にはデジタルチューナーで地デジを見られるようにし、また、音楽はCDやHDDだけでなくiPhoneの音楽を聴けるように②にはBluetoothを介して無線で聴けるようにしてきました。
 さらに③には携帯をミラーリングして動画(YouTube・TikTok・Prime Video等)も観られるようにチャレンジしてきました。結果としては私の浅はかな知識が原因で観られませんでした。音楽と同じように無線でBluetoothで観ようと何度も何度もいろんな物をポチッとしては試行錯誤してきました。でも、何度やっても失敗に次ぐ失敗😭😭😭
 何がいけないのか原因を検索ワードを入れてググってみました。それで、接続が簡単だからと動画を観るのに携帯からBluetoothを使おうとしたのには無理があることが分かったのです。
 有線で1番確実にiPhone15プロのデータを取り出すには、Apple USB-C VGA MultiportアダプタをiPhoneに挿してそこに給電用のTYPE-CとHDMIケーブル、更にHDMIをRCA(アナログオーディオ端子)に変換してセレクターの③に接続することだと思います。でも、Apple純正はめちゃくちゃ高いので、amazonで口コミのいい物を探してポチッとして今日届きました。(実は、宅配業者さんが枝番が同じで番地違いの前の家に間違って届けていたりしたのですが😅)


 とにかく夕方には私の手元に来たので、足りなかったHDMIコードをDAISOで買って接続して試しにJAST-ON中丸さんのYouTubeを観てみると…や、やりましたぁ〜‼️画像も音声もちゃんとミラーリングしています‼️YouTubeを流しながら家に帰って行きました。めでたしめでたし…👏👏👏
 ところが…物語はそこで終わらなかったのです。



 5分ぐらい経った時、画面がこのようになり音声も切れてしまいました。この現象になったということは今までも聞いたことがあったので、配線を抜き差しすると、もう一度観られるようにはなったのですが…
 私の夢はまだまだ続きがあるようです😅😅😅

(追加検証)
 晩飯を食べようと吉野家に向かう際、また途中でNo signal状態になったのですが、またiPhoneからケーブルを外して付け直してみた所今度は10分を超えても視聴することができました。違いは、車を駐車して観たことです。どうやら走行中はどれかのケーブルの接続が一瞬切れたりするのではないかと言うのが私の見解です。確かに車を停めていても一瞬モノクロ画面がチラつくことはあったのですが、それしか考えられません。iPhoneが拒否し始めるのかとも考えたのですが、振動などの原因が有力のように思います。





 


Posted at 2025/05/13 19:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コンビニに行こうとエンジンをかけたら、走行距離が二人三脚してた😁😁😁」
何シテル?   06/21 23:33
えのもっすです。ワゴンR MH21S FTSリミテッドに15年乗っていました。 【車歴】 1987~1990 カローラⅡ 199...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトゲート①【取り外し編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 06:22:07
YG0417さんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 14:35:49
純正クリーンボックス(ゴミ箱)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 07:32:36

愛車一覧

トヨタ マークX マー君 (トヨタ マークX)
2021年11月12日、兄が膵臓癌の手術を受けて帰らぬ人となりました。こいつは、その兄の ...
ヤマハ マジェスティC マジェ (ヤマハ マジェスティC)
ヤフオクで80,000円で落札して、うちにやってきたのが2015年6月でした。傷ついたメ ...
ダイハツ タント タントン君 (ダイハツ タント)
長年連れ添ってきたワゴンR MH21Sが逝ってしまった後、乗るようになったタントカスタム ...
スズキ ワゴンR ゴン (スズキ ワゴンR)
スズキ ワゴンR MH21Sに乗ってます。ヘッドライトをイカリング付きのプロジェクタに変 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation