• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GH8.GRB.ZC6×2の"僕の最強機体w" [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2025年3月29日

オイルパンバッフルプレート取り付け2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ストレーナーもピンセットで掃除
2
これが出てきた物。
意外と少ない?でも大きい…
黒だからオイルパンじゃないってこと?
3
取説にはエンジン側に先に付けろと書いてありましたが、エンジンを裏返す訳にもいかないので先にオイルパン側に付けました。もちろんこのボルトナットは使い捨てにしました。エンジンへの取り付けは液ガスが全て出ないように6.5Nmなので締めすぎ注意です。
4
エンジン側には液ガスの口をこすり付けながら塗り、付属のボルトで6.5Nmで締め付け。
5
左バンク側
6
正面上
眩しい!w
7
正面下
8
右バンク
それぞれはみ出し具合を確認後、数時間後にエキマニを戻しオイルを注入。漏れチェックをして…本来ならクランキングをして火を入れずにオイルを循環させるべきでしたがそのままエンジンをかけてしまいました💦ブローしなくてよかった…。チェックランプはつきましたが、再始動後に少し動かしたら消えました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンマウント交換

難易度: ★★

エンジンが載った!!(仮り載せ)

難易度: ★★

オイルミストキャッチ取り付け

難易度:

レボリューション バッフルプレート2取り付け

難易度:

レボリューションバッフルプレート取り付け

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ Revolution強化フロントメンバー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2704839/car/3626642/8334085/note.aspx
何シテル?   08/15 19:18
GH8.GRB.ZC6×2です。よろしくお願いします。名前が愛車遍歴です。 メインはストリートですが、年数回ミニサーキットやドリフト練習に行きます。 (20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO オイルキャッチタンク セパレータータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 12:57:28
ワイドトレッドスペーサー取付(リヤ20mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 05:18:24

愛車一覧

スバル BRZ 僕の最強機体w (スバル BRZ)
ZC6改(ts)からの乗り換えです。 C型が発表されアイサイトが標準で付くと20万ほど値 ...
スバル BRZ スバル BRZ
スバル BRZ ts (2013)に乗っています。 前車がお亡くなりになった時に、奇跡的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation