• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OKI7654321の愛車 [スマート カブリオ]

整備手帳

作業日:2020年6月9日

エンジン下げずに前側エンジンマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回サーモ回りと同時に交換してボルトの位置等は記憶済みなので、エンジン下げずにいきなりマウントのネジを緩めて、エンジンマウントとブラケットを外します。相変わらず上から締まっているEトルクス2本が大変です。11ミリのスプライン形状の工具なら回すことが出来るので、スナップオンのトルクアダプターをセットして長いエクステンションで下から緩めて、あとは短いギアラチェで外しました。マウント取る前にオイルパンでエンジン支えています。
言うのは簡単ですが、工具をセットするのに上のホースを長いマイナス等でずらさないとはまらないし片手しか入らないので、エンジン下げるのが一般的だと思います。
2
外したマウントは一見使えそうですが首の皮一枚で繋がってる状態です。
前回の交換から丁度3年15000キロです。って皆さんそんな頻繁に替えるものですか?
3
しばらく同じ作業をしたくないので新品のマウントの隙間にゴムを入れてシリコンパッキンで外を固めた物を作っておきました。
固くなりすぎて振動が出ないか心配でしたが、奇跡的に丁度良い強化で振動も気にならず、シフトチェンジもスムーズ。
30000キロ位もってくれるといいなー。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラスチックリペアキットによるパネル割れ修復

難易度: ★★

スマートカブリオ 車検

難易度: ★★★

スマートドアロック補修、フェンダー補修など

難易度: ★★★

リアハッチパネル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

OKI7654321です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

冬支度、と言うか。。。( *´艸) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 12:34:01
OKI7654321さんのスマート カブリオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 14:13:13

愛車一覧

スマート カブリオ スマート カブリオ
通勤号です。
メルセデス・ベンツ Rクラス メルセデス・ベンツ Rクラス
2011年モデル、家族で出かける休日専用号です。
ボルボ S80 ボルボ S80
初代追突軽減システム搭載車。213000キロで引退。
ボルボ S80 ボルボ S80
155000キロで引退。時代遅れの4速4T65EVはせっかくの直6ツインターボがもったい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation