• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっちゃん☆の愛車 [日産 モコ]

エアロ装着行程

投稿日 : 2007年08月20日
1
VARIG LINEのハーフエアロ3点セットです。
2
サイドスポイラーはネジ穴だけ開けて装着出来そうだったので、一切削らずに塗装しました。
3
そしてサイド装着!
4
リアはマフラー部分が干渉するので肉抜きして削りました。
5
その結果、マフラー部分は無事フィットしました。
6
フロントは丸くなってるところの角度が違ったのでひたすらヤスリがけしました。そしたら何とかつきました。
7
リアの全体も、フロント同様削って入れ込みました。
8
塗装後、フロントとリアを装着しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月6日 17:27
この パリグラインのエアロは MOCO用だったんですか?  探したんですけど なかったんですよね・・^^;

仕方なくMRW用を・・・。 サイド以外は 合わなかったです。 リアなんか、削るとういう レベルの問題じゃなかったですよ(笑) 

フロントは もう そのまま 無修正で装着しちゃいました^^;
コメントへの返答
2008年6月6日 17:44
これはMOCO(MG21)用ですよ!
MOCO用で中古やアウトレット品はあまり出回ってないですよね…

MRW(MF21)は前期型と後期型で
バンパーの形が若干違うらしいと
いうのを聞いたことありますよ。

頑張ればフロントは装着できるんですね~すごいです!

プロフィール

さっちやんです! MG21S(初期型)モコに乗っています。 かわいい愛車です☆ 車は車種問わず見るのも乗るのも大好きです。 みんカラを通じて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
初の愛車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation