
10月21日(日)は全国的に秋晴れの良い天気でしたね☀️
同日にオープンミーティング2018もあったけど…🙄
フレンチブルーな空の下🍀
ライオン仲間と共に️車山高原で開催された️🇫🇷
French Blue Meeting 2018に参加して来ましたよ🤗
最近仕事が忙しく💦
かなり微妙~な状況だったけど😅
一筋の光が見えだし✨
1週間前の14日に参加を決意🚙💨
参加表明してから暫くすると…🙄
関西の方から客人がやって来る~だの👍
サプライズを悪巧みしてる輩が居る~だの👍
初めてご一緒する方が来るから宜しく~だの👍
色んな情報が各方面から入電し~⚡️
忙しいながらも1週間ワクワクしながら🍀
土曜日まで必死に仕事をこなしましたとさ💪
つ~事で❣️
洗車して少し寝不足気味だったけど 💤
中央道下り藤野PAに5時着弾を目指し✨
自宅駐車場を3時前に出撃じゃ(`_´)ゞ
第1集合ポイントである、
藤野PAには安定の45分前に着弾👍
yass0417さん、960さん、ミニぱぱさんと合流し~✨
漆黒の闇の中トリコカルガモで、
初狩PAに向け出撃じゃ🚗🚓🚙🚙💨
第2集合ポイントである、
初狩PAには予定の50分前に着弾👍
既に着弾していた406クーペ乗りの、
River-Sideさんと初めてましてなご挨拶🙇♂️
暫く雑談していると🙄
ハイテンションなフララさんが合流し~✨
本日のメインディッシュ😋
関西から遥々前泊入りで北関東遠征をしていた、
極悪コックローチ号乗りのがわしさんも無事合流✨
少しモヤッているけど富士山と🗻
車高短2台のコラボだな🚓🚗
がわしさんとは昨年大雨であまり絡めなかったけど☔
今年はガッツリ絡むでぇ~と意気込みながらご挨拶🙇♂️
いつもな仲間と️🦁
yass0417さん、がわしさん、River-Sideさんで、
てっちゃんが主催する😄
集合ポイントへ出撃じゃ🚗🚙🚐🚓🚐🚓🚙💨
オイラは毎回ケツ持ち役だけど、
この光景を眺められるのって最高だよね❣️
諏訪南ICで高速を降りコンビニでパシャリ📷
明るくなり皆さんの相棒を拝見したけど👀
ピッカピカ~✨
事前集合ポイントの白樺湖畔に無事着弾👍
さすがプジョー神奈川倶楽部だよね🇫🇷
35頭ぐらいのライオンが集結しましたよ🦁
お久しぶり~な方にも挨拶ができ一石二鳥🙇♂️
この会で挨拶の80%は終わったようなもんだな(笑)
んっ!フララさんのお尻愛の御方なのかな?
306SWが目立つ位置に停まってるぞ~って思ったら✨
たけぞ-さんのNEW相棒❣️
皆に来れないって言っときながら来るんだよな😁
皆さんビックリ😆
たけぞ-さんお帰りなさいませ🙇♂️
これでまたライオン3兄弟の復活じゃ️👍
ブラックトリコから30678SW兄弟に改名だな😜
1年ぶり~なライオン復活に泣けてきたよ😂
朝のドラミでてっちゃんからFBMの楽しみ方や🍀
ワンポイントアドバイスを聞いてぇ~🤗
いざFBM会場へライオンカルガモで出撃じゃ🚙💨
Koukou代表がメンバーの安全を考慮し交通整理🏁
有難う御座いました🙏
駐車場はバラバラになっちまったけど😂
がわしさん、たけぞ-さん、
ミニぱぱさんとは無事一緒🤗
車高短同士で睨めっこでもしてるんかい(笑)
オイラ達が停めた真横に梯子を積んだカングーが😆
そこにはaokanさん御夫妻が降臨してましたとさ❣️
皆さんに協力して頂きベースを設営⛺️
意外に此奴が活躍してくれるんだよな😁
んっ?よくみると👀
コッチでもブルーな306SW同士で睨めっこかい(笑)
たけぞ-さん持ってるねぇ~😆
本人は偶然的な出逢いに感動しておりました🍀
会場内でチャイナブルーな306SWは🚙🚙❣️
この2台だけだったような👍
でっ!皆で会場内をテクテクと~
まずはグループ駐車に参加できなかったので🇫🇷
ぷじょぷじょ~ズのファンブルさんにご挨拶🙇♂️
車の猿人さんとも1年ぶり~😆
dimancheさん&tomorimoさんに挨拶を済ませ~🤗
テクテク下っていくと目立つおクルマが✨
知らない車だったけどNSUのTTS🚘
世界で最初にロータリーエンジンを開発し、
マツダに技術を供与したのがNSU😄
しかもAUDIのご先祖様なんだって…😅
あれ?初っ端からドイツ車ぢゃんかぁ~🇩🇪
でも気さくで素敵なオーナーさんでしたよ👍
流石70周年だよね🎊
2CVの多さが際立っていた様な😃
昼過ぎからビーナスラインで、
2CVパレードを観てたけど 👀
一生懸命走る姿にホッコリしてました🍀
涎がたれちまうスピダー軍団😃
こんなクルマに一回乗ってみたいよなぁ~✨
エアロスクリーンだったっけ?
フロントウインドガラスが無くても、
風の影響を受けないんだってね🍃
ホントかよ~って思うけど…🙄
ここからは205シリーズって…😅
オーナーさん曰く205GTiだそうな🐼(笑)
こちらは正真正銘な205GTi😄
さらにラリーな205 T16まで😆
なかなか見れない名車に大興奮❣️
徘徊しながらメイン会場で記念写真📷
新型アルピを拝見し~👀
皆さん良いって言うけど…
オイラはあまり好みじゃなかったり…😅
やっぱコッチでしょ👍
ラリーの世界的名門でもあったアルピーヌを、
ルノーが傘下にしたのはオイラが生まれて1年後🙄
でも本命は箱車のゴルディーニ❣️
レーシングコンストラクターのゴルディーニを、
ルノーが傘下にしたのはオイラが生まれる3年前🙄
まっ!この特別な2台は年齢的に、
兄弟みたいなもんか~と(笑)
梵ぼんさんを今年も探そって思い出す😁
ミニパパさんの紹介で
原工房の社長さんに楽しいお話を伺い~🍀
てっちゃんのおかげで、
APRさんで豚汁をゴチになり~😋
Newアルピでジムカーナーやるかぁ~🤣
すげぇ~オーナーさんですな👍
走っているのを初めて生で観れました😄
でっ!中2さんに挨拶を済ませ~🙇♂️
お土産Thanksです🍶
帰還した晩に美味しく頂きました😋
あれ!古時計さんの後ろはお尻愛?って👀
梵ぼんさんのゴルディーニをみぃ~けっ❣️
でも今年も居ないし~🤣
会場を一回りしてベースに帰還🍵
みんなで再開の乾杯をし~🍻
take702さんからクッキー🍪
ふららさんからうまい棒🍡
ミッチーファントムさんから饅頭🍩
田舎のライオンさんからご当地カップラーメン🍜
ミニぱぱさんから暖かいコーヒーを頂き☕️
皆様ありがとねん🙏
気持ちの良い秋晴れの下☀️
ゲラゲラ笑いながらまったりと🍀
クルマ談義や今後の悪巧みなどなど😁
お腹一杯になりながら食っちゃべっておりました❣️
皆で並べて記念撮影したいね~って事で😀
ツーリングしながら😄
てっちゃんチョイスの駐車場へ~🚙🚐🚗💨
16頭のライオンが集結しパシャリとな️🦁
奥から~👀
フララさんのRCZ
Ahsoka#RCZさんのRCZ
ゆたぽん@やんちゃさんの308HB
たかまくさんの308HB
Andy3-508さんのDS3カブリオ
River-Sideさんの406クーペ
ミッチーファントムさんの308SW
田舎のライオンさんの308SW
てっちゃん@黒猫のりさんの206CC
オイラの相棒308SW
たけぞ-さんの306SW
ミニぱぱmk2さんの307SW
Shぃの・Carさんの307SW
古時計さんのRCZ
sanma@@さんの308HB
がわしさんの極悪コックローチ号
ここで解散となり関西勢ともお別れ😂
いやぁ~楽しかった🍀
また来年も遊びましょ❣️
中央道がオプミなどの影響で渋滞すると予測し🤔
いつものメンバーで😁
ビーナスラインを駆け抜け長門牧場へ🐮
ここのソフトは後味がず~と残る濃厚さ🍦
皆で絶品ソフトを喰らって~😋
そのまま県道152号を北上し佐久を抜け🚙💨
R254で峠を超えて道の駅しもにたで、
生姜焼き定食を喰らい~😋
いつものメンバーとは此処で解散🍵
解散後は埼玉北部の取りこぼしCPを緑化して🍀
のんびり一般道で帰還しましたとさ🚙💨
走行距離は575km🍵
まぁ~燃費は一般道や峠道が多かったし、
渋滞もなく気持ち良く走れたから仕方ないか😅
早朝より御一緒頂きました☀
がわしさん
River-Sideさん
yass0417さん
フララさん
960さん
たけぞ-さん
ミニぱぱさん
集合前に高速で併走してくれた🚗🚙💨
ヤギちゃんr32>I@I401さん
白樺湖畔から御一緒させて頂きました🇫🇷
芳kaoruさん
tak0703さん
gesuko223さん
haya@peugeotさん
atsu3223さん
ゆたぽん@やんちゃさん御夫妻
take702さん
マンさん
たかまくさん
Andy3-508さん
ミッチーファントムさん
Koukouさん
てっちゃん@黒猫のりさん
偶然駐車場が同じになった😁
aokanさん御夫妻
ぷじょぷじょ~ズ駐車場で挨拶させて頂きました🙇♂️
funkybluelionさん
車の猿人さん
dimancheさん御夫婦
tomorimoさん御夫婦
イベント会場で構って頂きました😆
中2の夏休みさん御一家
おだちさん御一家
梵ぼんさんのゴルディーニ
楽しいお話と美味い豚汁を御馳走してくれました😋
原工房の社長さん
APRの皆様
ベースまで遊びに来て頂きました️😆
hiko206さん
Shぃの・Carさん
デキッコナイスさん
sanma@@さん
まるぼろ801さん
田舎のライオンさん
一輝パパさん
最後の撮影会でやっと合流できた📷
Ahsoka#RCZさん
古時計さん御夫妻
素敵なお車を惜しげもなく拝見させて頂きました👀
名前も存じ上げない素敵なオーナーの方々✨
皆様のおかげで気持ちの良い☀️
フレンチブルーな空の下🇫🇷
沢山の笑顔を拝見しながら😄
楽しい時間をライオン仲間と過ごす事が出来ました🍀
今回会うことが叶わなかった方々はゴメンなさい🙇♂️
また何処かでお会いしましたらヨロシクねん❣️
Posted at 2018/10/26 12:08:09 | |
トラックバック(0)