• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beerfreakのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

BMW Remote on Android7

BMW Remote on Android7BMW Remoteアプリって便利ですよね。

特にBMWのナビは日本語に優しくないので、BMW Remoteで目的地を検索してナビに送信すると、捗ります。
検索も曖昧な入力でも、Google先生が的確な候補を表示してくれてありがたいです。

そんなBMW Remoteアプリですが、私のSamsung Galaxy S7EdgeをAndroid7にバージョンアップしてからというもの、地図を表示するたびに強制終了して困っておりました。
Android Play Storeでも同様の書き込みがあります。

やはり、世の中には凄い人がいて、海外のフォーラムで、「位置情報の権限をオフにすると落ちなくなるよ。」って書いてありました。

では、設定してみましょう。
まず、Androidの設定を開きます。

ドロワーの右上のギアマークですね。

開くと設定の一覧が出ます。

アプリを選択しましょう。

インストールされているアプリの一覧から、BMW Remoteを探して選択します。


そうすると、BMW Remoteに関する設定や情報が出ます。

権限を選択しましょう


BMW Remoteが利用する権限は4つあるようです。
で、この中の位置情報をオフにします。


これで、ホームに戻ってBMW Remoteを起動して、地図を開くとあら不思議、強制収用しなくなりました。
すみません、BMW Remoteはスクリーンショット撮影不可のアプリなので、ここには出せませんでした。

ただし、当然ですが、現在位置を表示することはできず、地図はミュンヘンからスタートすることになりますが、検索は出来るので、特に不自由は無さそうです。


あ、これはGoogle Mapのミュンヘンのスクショでした。

では、素敵なBMW Remoteライフを!
Posted at 2017/05/28 01:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月14日 イイね!

audison prima AP8.9bit熱対策

audison prima AP8.9bit熱対策プロセッサーアンプaudison prima AP8.9bitは、機能満載で音質も良く、マルチチャンネルなのにコンパクトと、素晴らしい製品です。
が、コンパクトゆえに発熱が凄いのです。
(俺の使い方が悪いのか?)

そして、primaにはサーマルプロテクション機能が実装されていて、70℃を越えると機能を停止します。
つまり、音が一切出なくなるのです。
警告音を含むほぼ全ての音を、オーディオスピーカーから出力させるBMWにとって、かなり痛い事態になります。

ちなみに、温度が下がると突然音が出始めるので、かなりびっくりします。

と、言うわけで、夏を目前にして熱対策をしてみました。

まずは、銅を使って熱を移動させ、放熱量をあげる方法からチャレンジ。
パソコンを自作したり、ノートパソコンを分解されている方は、よく目にするやり方ではないでしょうか?



うちのAP8.9bitはラゲージ下に隠されていて、天板にラゲージの板が被さり放熱が期待出来ません。
そこで、銅板を貼り、熱を横に移動させます。
が、audisonのロゴが出っ張っていて、真ん中には貼れません。


逆位置の写真です。
ロゴを回避するように、本体に熱伝導両面テープを張ります。
自作パソコンではお馴染みのアイテムですね。
手前は銅板とアルミヒートシンクです。
これも熱伝導両面テープで固定しています。

そして、銅板を裏返して貼り付けます。
裏返さないと、ラゲージ板がヒートシンクに当たって閉まらなくなるためです。



このような感じになりました。

さて、どのくらい効果があるでしょうか。
ひと夏の実験です。

もしこれでもダメなら、クーリングファンを付けるか、ラゲージ板の裏にも銅を貼って板全体で放熱させるかのどちらかをやりたいと思います。
Posted at 2017/05/14 10:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

beerfreakです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BMW 335i カスタマイズ集②(市販品DIY取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 01:07:34

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
F31からG21に乗り換え ディーゼルの燃費に期待!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
オプションてんこ盛り+コーディングで最高に使いやすいクルマだった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation