• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすねぎの"きゅーちゃん" [トヨタ カムリハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年10月29日

5)走行中でもテレビが見れるキット取り付け!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
みなさんこんにちは!
なすねぎです。

実は納車前にこの摩訶不思議なキットを購入していて、納車された日に取り付けたので過去の記録となります^^;
当時はみんカラにごっつ整備手帳載せようと張り切っていたので、写真を撮っていたのですが…。
皆さんもう載せてますね^^;
暖かい目で見てやって下さいm(__)m(笑)
まず、センタースピーカーが付くであろうカバーの手前を外します。
矢印の位置に爪を引っ掻ける場所があるので手前に引っ張って外します。
前に行った為、外し方などは曖昧ですが爪の向き的に合ってると思います^^;
2
次にその下にある時計が付いてるパネル。
矢印の位置に爪を引っ掻ける場所があるのでこれも1と同じ要領で外します^^
少し上に持ち上げつつ引き抜いたような…^^;(笑)
外れたら時計用のカプラーが接続されているので抜きます。
もちろん時計はリセットされます。
3
次にこの膝の横辺りにくる謎のパネル^^;
内張り剥がしを差し込んだような…
差し込んでないような…。
これも手前に引っ張ります\(^o^)/
手前だったかな…?^^;
曖昧な記憶ですみませんm(__)m(笑)
4
そしたらそれぞれ外した位置から覗き込めば、写真の様にボルトが見えるので計4本抜きます。
上は良いのですが正面の左右…。
やる前から正直思いましたよ…^^;
(´・ω・`).oO(これは落とす…)
落としました\(^o^)/(笑)
私が持っているソケットレンチが良くないのか…。
腕が悪いんでしょうね^^;
皆さんはどうやってるのでしょうか…?(笑)

外れたらナビを手前に引っ張って裏のカプラーを抜いて、摩訶不思議なキットをカプラーに差し込んで戻して行き完成です!
全て嵌め込む前に作動するか確認しましょう。
作動したら全て逆の手順で戻して完成です\(^o^)/

もちろん私は走行中に見ませんが、助手席に乗る方が退屈しない為の弄りでした\(^o^)/
次は整備手帳らしいこと載せます^^;(笑)
ではまた!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

THSⅡのフルード交換

難易度:

地図更新

難易度:

マッドガード(泥除け)取り付け

難易度:

アンダーリップスポイラー(イージーリップの偽物)を装着

難易度:

パワーエアコンプラスだっ注入!d(^-^)

難易度:

ナビの交換(ディスプレイオーディオへ)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@えむてくさん
お久しぶりです(◞ ๑⑈௰⑈)◞
きゅーちゃんも元気いっぱいですよ٩(ˊᗜˋ*)و」
何シテル?   08/12 22:04
カムリ(AVV50 後期)購入しました。 基本的に近場をふらふら~(´・ω・`) たまに遠出~(´・ω・`) お財布と相談しつつ・・。 彼女さん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正戻し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/06 13:32:51
エーモン 静音計画 ロードノイズ低減セット ラゲッジルーム用 / 2692 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 16:05:29
レクサスIS-Cの防水能力を拝借せよ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 16:54:26

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド きゅーちゃん (トヨタ カムリハイブリッド)
納車しました! ハイブリッド レザーパッケージ! 少しずつ弄っていきます!
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
きゅーちゃんの前に乗ってました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation